goo blog サービス終了のお知らせ 

THE GREAT JOURNEY partⅡ

趣味のゴルフ、自転車、バイク、海外旅行に音楽やラジオ、飲み歩きなどの趣味と日常のブログです

ありがとうアフリカ、ありがとう世界の友人

2011-03-07 18:33:00 | 中西大輔さん関連
昨日3月6日(日)に大阪市天満橋にある「ドーンセンター」において
JACC(日本アドベンチャーサイクリングクラブ)主催の
「ありがとうアフリカ、ありがとう世界の友人!」という催し物に参加してきました


会場のドーンセンター

日本最年長ボクサーであり冒険家でもあるJACC会員の松葉京三さんが
中心となって進めてこられた素晴らしいイベントでした


司会の松葉京三さん(先日の試合で左目を負傷されていました…)
なんだか候補者のかような感じですね・笑

【今回のイベントの趣氏z
『アフリカの子供達が、自立した大人になれるように、
アフリカの人たちが自らの手で生活の糧を得られるようにサメ[トしたい。
この気持ちが私達の根幹にあります。
だから、より多くの人が生のアフリカを感じアフリカの人や動物や自然のために
自分が何ができるか?を考えて欲しいと思います。
そして是非それを行動に移して下さい…』(JACCHPより抜粋)

全部で3部構成で行われました

1)第一部
近藤ヒロミさんによるカリンバ(アフリカの民族音楽)演奏で
アフリカの風景を映像で交えながら約30分間とても癒されました
⇒模様は動画編集後またアップします

2)第二部
早川千晶さんによるアフリカ最大のスラム「キベラスラム」での
寺子屋づくりやそこに住む子供たちの夢・希望の声を紹介して下さいました


中央の女性が早川千晶さん(右は池本JACC代表)

早川さんがなぜキベラスラムに寺子屋を作るようになったのか
そして様々な理由(虐待・孤児等)でやって来た
子供たちの話等をして頂きました…
恵まれているわけではないのに夢や希望を持っている
子供たちの話を聞いて自分でも「何かできる事・手伝える事はないか?」
そんなことを考えるきっかけづくりをいただくことができました

3)第三部
JACC代表の池本さん司会で
昨年植村直己冒険賞受賞者の世界二周サイクリスト・中西大輔さん
自家用車(トヨタカリーナ)で10年かけて世界1周された山崎達也さん
中心に会場に来られている海外冒険経験者の方も交えてのトークショーとなりました


左から…池本代表 中西大輔さん

左から…池本代表、山崎達也さん

中西さんと山崎さんからは基調報告的なお話しがあり
ともに10年以上日本を離れての冒険のエピソードなどが聞けました

その後は会場に来られている様々な形で世界を回ってこられた(冒険された)
方たちから話を聞くことができました


過去なんと170カ国回られ現在は大阪市内でゲストハウスを開いている久本さん
久本さんにはそのゲストハウスでお世話になりました

今回モンゴルからかけつけられた第8回植村直己冒険賞受賞の安東正浩さん
安東さんは極寒のシベリアを自転車で横断する等のすごい冒険家です

元町会議員で美術の先生で自転車で7年かけて世界1周の永谷彰朗さん

ご夫婦で自転車世界1周をされた久保ご夫妻

などなど次から次へとすごい方たちが登場してきます
JACCというのはホントとてつもない人達が在籍してるんだなぁ~と
まざまざと実感させられました…
ホントに私が入会していいのだろうか・苦笑…ボソッ

あっという間に3部構成のこのイベントも終了し
17時からはドーンセンター1階のレストランで懇親会がありました
私ももちろん参加させていただきました

ここでもいろんな方たちと知り合うことができました
名刺を多めに持って行ってよかった

facebookでもお世話になっている西谷さんの尽力で
ドクターはじめ研究員の方等といろいろ話せてホントよかったです


左から…川添さん、久本さんの奥様、久本さんの娘さん
川添さんは昨年のBBQからの知り合いで仕事の合間をぬって海外に遠征
その数はもう130ヶ国を超えているんですよ!
⇒川添さんのHP・必見です…http://www.justmystage.com/home/travelworld/index.html

この会場には早川さんのお弟子さんになるのかな(笑)
昨年ピースボートに参加してその時に訪れた「キベラスラム」に衝撃を受け
帰国されてから放浪詩人としてヒッチハイクで日本1周して
写真集を作られた、のりおさんとも少しお話させていただきました

彼の写真集を購入し詩を書いていただきました
その人の目を見て一気に書いてくださります
私にいただいたその詩の内容に胸を打たれる思いがありました


左がのりおさん

「キベラレメ[ト」のりおさんの写真集

とても素敵な詩です


最後は松葉さんを囲んでの記念撮影
中西さん…一番左
Kimさん…真ん中の青い服・トライアスリート!
松尾由香さん…ユーラシア大陸を自転車で横断!

14時に始まって懇親会も含めて19時迄の約5時間でしたが
あっという間に終わった感じでした
それだけすべての構成が素晴らしく私も一つ学んだ事が大きかったです

特に今日本でも世界でも人との付き合いの中で悩んだり・怒ったり・落ち込んだり
そして挙句の果てにはそれを苦に命を落としたり・人を傷つけたり…
それは自分にも言える事だった

でもアフリカの子供達(特にキベラスラム)は生まれながらに
親がいなかったり虐待などされて人間らしい生活とは無縁状態の子供が多い
でも彼らの望んでいることはまずは人と接する事である

私たちが悩んでいることなんて言うのはこの子供たちにしてみれば
「そんなうらやましい事で悩んでいるのか?」と思うに違いない
人間関係は個々それぞれ後から考えてみればその人たちが
やってきたことの副産物なんだわ

「自分でまいた種は自分で始末しろ」…
というのが私が今回のイベントで学んだ一番の事かな

とにもかくにも素晴らしいイベントをありがとうございました
松葉さんも本当にお疲れ様でした!!

3月6日 のつぶやき

2011-03-07 07:00:00 | 日記
abechan69 http://twitter.com/abechan69
3月6日 つぶやきまとめ


fukidashi 23:54
はい、ありがとうございます。楽しんできましたよ!!QT @xxxMAIKOxx 楽しんできてくださいね♪
2011/03/06 Sun 23:54 From web

fukidashi 23:53
なるほど…わかりました。QT @TomenoNaoki 着色料が入っているので、厳密な表示としては、リキュール類になるようですよ。
2011/03/06 Sun 23:53 From web

fukidashi 23:31
帰宅して、風呂上がりにグビグビあおら。いい一日でした! http://yfrog.com/h0dowoij
2011/03/06 Sun 23:31 From twicca

fukidashi 23:16
@earth_mami フォローありがとうございます。
2011/03/06 Sun 23:16 From web

fukidashi 20:57
素敵です! QT @anchitter: BLOG更新 篠山ABCマラソン サブ3.5達成(報告のみ) http://anchin1969.blog130.fc2.com/blog-entry-189.html
2011/03/06 Sun 20:57 From twicca anchitter宛

fukidashi 20:13
素晴らしい交流会でした。これから何でも前向きに行くように努力するぞ! http://yfrog.com/h6h05cwj
2011/03/06 Sun 20:13 From twicca

fukidashi 20:03
ありぁ??雨やん(涙)
2011/03/06 Sun 20:03 From twicca

fukidashi 16:19
第8回植村直己冒険賞受賞者の安東さん、モンゴルから参加です! http://yfrog.com/h664hnij
2011/03/06 Sun 16:19 From twicca

fukidashi 15:57
JACCの池本会長、自家用車で世界一周の山崎さん、中西さん。トークショーあおら。久本さんも登場です。 http://yfrog.com/h4kc3erj
2011/03/06 Sun 15:57 From twicca

fukidashi 14:12
松葉さんの司会で始まりました。 http://yfrog.com/gz5dnvhyj
2011/03/06 Sun 14:12 From twicca

fukidashi 13:27
会場あおら。松葉さん、中西さん、池本会長さん達と合流です。 http://yfrog.com/h4rqyqwmj
2011/03/06 Sun 13:27 From twicca

fukidashi 13:18
ドーンセンターあおらどーん(笑) http://yfrog.com/h3jg4ubj
2011/03/06 Sun 13:18 From twicca

fukidashi 13:06
早めに着いたのでOMMビルを散歩してたらスタンプショーやってた。小さい頃よく切手を集めてたなぁ??。 http://yfrog.com/h7vvsvjj
2011/03/06 Sun 13:06 From twicca

fukidashi 12:27
天満橋OMMあおら。ええにおい、腹へりました(笑)
2011/03/06 Sun 12:27 From twicca

fukidashi 10:54
大野台4丁より久しぶりにバスに乗る。近大病院を通り、南中前。長閑な休日あおら。
2011/03/06 Sun 10:54 From twicca

fukidashi 02:11
@pepekitchen Que es un pan de cerveza?? no puedo lo imaginar...
2011/03/06 Sun 02:11 From web pepekitchen宛

fukidashi 02:07
昨晩お世話になった(いつもお世話になってます!)堺市美原区にある「千尋の道」という居酒屋…新鮮な魚とお酒、焼酎などいいものがそろっています。後、若女将の元気さは天下一品です。是非行ってね!http://www.dicemanege.com/senpiro/index.html 
2011/03/06 Sun 02:07 From web

fukidashi 02:01
@zasshoku23 facebookやってますか!是非登録しあいましょう!
2011/03/06 Sun 02:01 From web zasshoku23宛

fukidashi 01:40
@crz_umekichi いつもおはあり等ありがとうございます。今日の試合はどうでしたか?結果はまだ見てませんので…。
2011/03/06 Sun 01:40 From web crz_umekichi宛

fukidashi 01:39
@xxxMAIKOxx ご迷惑をおかけしてほんとに申し訳ありません…。でも関西(大阪)人なので突っ込まれるとうれしいですwww
2011/03/06 Sun 01:39 From web xxxMAIKOxx宛

fukidashi 01:37
共にきれいな色ですね!リキュールと書かれていましたが、焼酎なんですねw。QT @TomenoNaoki こういう焼酎です。http://twd.ac/gMVFiL
2011/03/06 Sun 01:37 From web

fukidashi 01:34
明日は久しぶりの休日です…いや、今日ですね。先輩は篠山マラソン応援なんですね。私は中西さんと松葉さん達JACCの方を応援してきます!QT @kaytaka おっ、夜の街に繰り出しますか…?お疲れ様です。土日返上ですね。
2011/03/06 Sun 01:34 From web

fukidashi 00:37
@xxxMAIKOxx あっ、ごめんなさい。自分だけの自問自答ですが、普通につぶやくと、フォロワーさんに行きますものね。馬鹿だなぁ俺は。
2011/03/06 Sun 00:37 From twicca xxxMAIKOxx宛

fukidashi 00:33
きっ宅あおら。明日は久しぶりの休日だ!松葉さんや、尊敬する中西さん達に会えるだけでもハイテンション!明日は自分自身を鍛えるぞ!ってかもう今日か(汗)。
2011/03/06 Sun 00:33 From twicca

fukidashi 00:24
@xxxMAIKOxx やっぱりネット社会はよく分かりません。アナログな人間なので、直接聞きたいなぁ??と思うのです。
2011/03/06 Sun 00:24 From twicca xxxMAIKOxx宛

fukidashi 00:21
今日の一献は良かった。女将も最高のもてなしで、私は十分満足!楽しかったぁ??です。
2011/03/06 Sun 00:21 From twicca

fukidashi 00:16
twitterで考えてもしゃーない。返事が来なくてもどーでもええわ。それを気にする事じたい間違ってることに気づいたあおら。期待してリツイートしてた自分にカツを入れました。
2011/03/06 Sun 00:16 From twicca