goo blog サービス終了のお知らせ 

THE GREAT JOURNEY partⅡ

趣味のゴルフ、自転車、バイク、海外旅行に音楽やラジオ、飲み歩きなどの趣味と日常のブログです

マツダCX–30Black Tone Edition

2022-01-17 18:19:00 | 日記
今乗っている車は
マツダCXー3ディーゼルの6MT車
僕は車の免許を取って
社会人になって初めて購入した車から
拘っている点があります

それは

マニュアル車

オートマチック(AT)車がかなり普及されているけれど
僕は何故かAT車がしっくりこない
なので今乗っている車で4車めですがずっとMT車です

先日別件でディーラーに行ったのですが
試しに「もし今乗っている車を下取りしたらどれ位?」ときいてみた

そしたら

「安部さん、実は○○○万円位です」って...

僕は「えっ?マジ?」って一瞬驚いた
何度も聞き返したけど「マジです」って

そっから考えた
バッテリーも交換時期に来てるらしいし
次回の車検を通そうと思えばあちこち手入れしないと行けない
前から、今乗っているマツダCX≠Rをモデルチェンジしたような感じの
CX?0...それも「Black Tone Edition」が気になっていた



そこからあーだこーだ言って
最終値段を聞いた時に
「あっ、これは買い換えようかな」と思って
そして「買い換えよう」と実は決めた



今回ももちろんミッション車
ただ残念なのはマツダといえばディーゼルなのですが
このタイプはミッション車ではディーゼルは無いのです

そこがちょっぴり残念だったが
今回で5度目の新車購入となります

納車はおそらく3月中旬

楽しみがまた一つ増えました

スキー始めます...久しぶりに

2022-01-15 21:33:00 | 日記
今年新たなにやり始めること
それは

スキーです

社会人になるまで
ゴルフ同様、スキーには全く興味がなかった
なんせ寒いところが苦手なので
「寒い時期に寒いところに行って何が面白い?」
って思ってました

ゴルフも同じような感じだった
「あんなだたっ広いところで
小さい穴にボールを入れるなんて何が面白い?」って感じ

スキーをやり始めた頃は
スキーブームもあったし
何となくやってた感じ

ただ、転勤で金沢に勤務になった時
冬になるとほとんどの人がスキーをしていたもので
「僕もやってみるか」って感じで始めた

何せ近くにスキー場はたくさんあるし
当時住んでいた部屋から車で30分もかからないところに
24時間やってたスキー場もあったので
休みの日はもちろん仕事終わりにもほんと当時はよく行ってた

あれから数十年
大阪にも戻ってきたし
ゴルフや自転車、バイクと
スキーをやる暇がなかったと言うか
「もういっか」ってな感じで遠ざかっていた

昨年辺りから
飲み友でもありゴル友でもある人からお話を聞いて
「スキーも久々楽しそうだな」って思ったわけ

道具はウエア以外全部処分していたので
板からブーツなど徐々に揃えて行って
ある程度揃ってきた



板はロシニョール
以前はNA ⇨ ”O” GASAKAだった
ブーツはHEAD....

揃い始めたら早く滑りに行きたいのです
はてさてうまく滑れるかどうか....

年賀状

2021-12-20 13:19:00 | 日記
気が付けば今年も残りあと10日ほど
元日に年賀状が届く様に25日までに投函

うちの両親は80を超えたので
昨年で年賀状を出すのはやめたらしい

SNSで年賀状を済ませる人もここ数年増えているようだ

ボクはやっぱり親せきやお世話になっている方、友人へ
年賀状を出すのは今のところやめるつもりはないです



昔のプリントごっこ、ガリ版(古いかww)に比べると
パソコン⇒プリンターになってとても便利ですよね

このプリンターも10年近くになる
時折「ガタガタ」とか「ぎゅいーん」とかの
「おーい大丈夫かぁ〜」と言わんばかりの音がするけれど
今年も何とか無事に刷り終えた

送るのも「楽しい」けど
やっぱり
届くのも「楽しい」いや「楽しみ」です

訃報...

2021-09-03 16:05:00 | 日記
先日
つい先日だ

twitterのTime Lineで知った
チャーリー・ワッツ氏

そう
ローリングストーンズの
ドラマー

ワッツさん、氏、サー、Sirですね
ボクが生まれる前からスーパースター

よく
ビートルズは陽
ストーンズは隠

”いい音楽”と”悪い音楽”って
そんな言葉がボクの中に出来上がっていたのは
中学2年生


大好きなアルバム「Sticky Fingers」より

松田聖子さんとか河合奈保子さんとか
日本のアイドルを追いかけていたボクは
洋楽にいわゆるハマっていったのは
ストーンズかも知れない...

当時ね、なんかみんなビートルズやABBAとか
カーペンターズ..とか

聞いてはいたけど
ストーンズに出会ってからは
間違いなく180度変わりました

不良でない”不良”..
とにかくカッコ良かった

そんなワッツ氏の訃報を聞き
「もうそんな年になってたんだ...」と

偉大なるアーティストの訃報を聞くたびに
「オレも歳を取ったんだ」
「でも”それ以上のヒト”は、それ以上の歳を取っていたんだ」

悲しいけど
その現実を受け止めなければいけないのが

ホント、つらいです

でも”Start Me Up”

ありがとうございました!

ワクチンパスメ[ト

2021-08-20 23:01:00 | 日記
Covidー19
いわゆる新型コロナウイルスが再々猛威を奮っている
緊急事態もかれこれ4回目

一番最初に発動されてたときとは
世間がもう”だるぅ〜く”なっている感じ
緊急事態宣言って、ボクのイメージでは
完全に戦争中ってこと
起こってはあかんけど、「空襲警報発令!」
みたいな...全国民がホントの危機感を持っていること

テレビやメディアニュースを見ると
感染者数しか報道せず、医療は逼迫している報道
確かにそうなんだ

だけど一歩外に出ると
交通量は激しいし、通り過ぎる電車見ると
通勤通学客は相変わらずおおい

休日になると
ファミリーレストランやフードコート
大型ショッっピングセンターは人人人...

すっごい矛盾を感じている今日この頃です

さて先日「ワクチンパスメ[ト 」なる
コロナワクチン接種証明書が届いた



まだ先の事になるかも知れないが
海外に行けるようになれば
パソメ[トはもちろんワクチン証明書(ワクチンパスメ[ト)
も要るんではないか...個人的に直感で思ったので
とりあえず申し込んでみようと思った次第です

窓口では受付してなくて郵送オンリー
時間かかるかなーと思っていたけど
申請してから5日くらいで届いた

まぁ先を見越しての準備と言いますか
こんなものを発行しなくても
自由に海外はもちろん国内も旅行ができる日を
待ち望んでおります

でも待ってるだけではだめ
みんな一人一人が気をつけないと!