goo blog サービス終了のお知らせ 

地域情報、エコ、小言

地域情報・イベント・温泉、うどん、ラーメン、蕎麦 等情報発信、渓流釣り、ソフトボール、車,健康

小作本店 山梨県竜王町

2009-12-04 07:43:51 | グルメ
長野を回り須玉ICから高速を入れば甲府を過ぎすぐ我が家ですが、何時も勝沼ICから乗るのを心がけているのので食事は韮崎から勝沼のあいだでします。もちろん道路はすいているし高速代金も安いので乗らないのですが、そこにあるのが小作本店のほうとうです。冷えた夜ほうとうをふーふーいいながら食べていると、いつの間にひたいが汗ばんできます。いろんな味のほうとうが楽しめる場所です。双葉SAの近くでスマートICで簡単にいけるところです。昔の写真も展示してあり昔のことを思い出させてくれます。

草笛本店 長野県小諸市

2009-11-28 16:08:11 | グルメ
ここが懐古園の隣にある草笛本店です。小諸に行くたびにここにお世話になっています。蕎麦定食がおすすめですが他にゴマとくるみのおはぎがありこれも絶品です。そして昔からある建物も見てください。自然に昔を思い出さしてくれます。小諸の町は新幹線が通過してしまい雑踏から取り残されてしまいましたが、昔かしの面影がここかしこにあります。新幹線が来る前はどこにもある田舎の町でしたがそのままの姿で残っている町で泊まって一杯飲みたくなりそうな郷愁のある町です。
寒い夜おでんをつつき昔話にふけりたいものです。

鮟鱇鍋 水戸市和泉町 山翠

2009-11-06 10:31:34 | グルメ
鍋が食べたくなる季節ですね。茨城に出張があるので前日の高速1000円を利用して高速代をビジネスホテル代に振り当てと考え鮟鱇鍋をつつきに水戸に出向きました。元祖あんこう鍋の山翠さん入店、コース料理をオーダーしてみました。納豆のてんぷらは香ばしくてGOO、鮟鱇鍋もだし汁が漁師のどぶ汁仕立てで煮込むほど美味しくなりその後の雑炊も胃薬が必要なほど腹いっぱい食べ、大変おいしゅうございました。

弘前軒 日野市民南平9丁目ダイクマ向かい

2009-09-17 18:32:24 | グルメ
しばらくブリの新規ラーメン屋サンです。永福町の大勝軒の流れをくみ?魚介類のスープオカカ、煮干等でだしをとっていて、店で待っている間の香りはいかにも魚介類のいい香りがします。2玉分の量が入ったラーメンはボリューム満点700円、夕方まで胃がもたれる始末で、中高年は最初はご注意ください。スープはりんごもはいっているようです。大どんぶりに入っているスープも飲み応え十分です。美味しかった!

MYトマト 津久井産

2009-07-21 18:30:13 | グルメ
家庭菜園に挑戦中です。出来たのがこのトマトと向こうにきゅうりナスです。真っ赤になったからと思い収穫しましたが、見た目より美味しくないのです。昔ののように青臭く甘酢ぱくないのです。自分家のトマトなんで、えこひいきしても美味しくないのです。美味しいトマトありましたら、教えてください。

すもも 津久井産

2009-06-29 08:11:07 | グルメ
すももも桃も桃のうち昔早口言葉で、よく言っていましたよね。初めてでした、完熟のスモモの味酸味がありほのかな甘み、皮の近くの少しの苦味昔からアル古木のスモモの木からもいだものです、100年以上たっていて味はそのままなので、何もない昔のことを思うと、今でもこんなに美味しいのだから、昔は貴重品として扱われたのだと思いました。

shu 相模原市藤野町日連

2009-06-05 16:18:25 | グルメ
工事の合間をみて昼食に少し早い時間でしたが、今まで通過していただけの道中こんな小洒落れた店があるとは思いませんでした。室内に6席、屋外に4席と広さの十分あるお店です。ランチコーヒー付で1200円サラダバーで新鮮なお野菜食べ放題、お店に前の畑かえら、摘んだばかりのお野菜です。蓮根入りハンバーグ、3品付け合せ味噌汁で十分腹いっぱいで、最後にコーヒーつきです。満足ーーー

カーニバル ビュへ 町田市多摩境

2009-05-15 08:30:37 | グルメ
多摩境の駅の近くにありますこの店はバイキングレストランでイタリアン調のお店です。平日大人TAX込みで1,029円で制限時間なく食べ放題です。ドリンクも飲み放題で129円です。お店の中に入るといきなり料理盛りテーブルがありそれから食事席なっていて、和食、イタリアン、洋食、うどん、カレーなどいろんなものが取り放題です。ケーキ、甘味、フルーツと最後まで楽しめます。普通大食いでない方は、元をとるのが大変です。元気なないとき、元気をいただくのには、ちょうどよいです。

奥藤 マルニ 分店 甲府市川田町

2009-05-13 08:27:01 | グルメ
甲府市の東端、笛吹市との境の旧国道沿いにこの店はあります。山梨県内に10店舗ぐらいあるそうです。この店の名物は、鳥のもつ煮で甘辛く煮てあり臭みもありません、たまにたんが入っているのも楽しみです。一人では食べ切れなかったのですが、半分用が出来経済的ですよ。ソレと蕎麦定食です、おかわり自由の食べ放題です。蕎麦店だけにじっくり味わうのの良いですが、何枚食べられるか挑戦してみてはいかがですか?