goo blog サービス終了のお知らせ 

地域情報、エコ、小言

地域情報・イベント・温泉、うどん、ラーメン、蕎麦 等情報発信、渓流釣り、ソフトボール、車,健康

伊豆大島 筆島の荒磯

2010-08-26 14:34:11 | グルメ
こんな荒磯どこでもあるようなんですが、こんなところで貝類が採取できるんです。干潮を見計らい2時半ごろ一番暑いときに海に入りました。波内際に大きな貝類がいて大漁でした。サイズの小さいのは逃がしてやり大粒だけを持ち帰りました。醤油ベースの出汁のきいた碗は最高でした。

箱根ポーラ美術館男性便器

2010-08-23 17:38:25 | 住宅周辺機器
仕事柄よく観てしまうのが住宅設備今回も念願かなって訪れたのがポーラ美術館でした。内容も充実していて大変満足でした。これでもかと思うくらいお金をかけてあり。ポーラさんの力の入れ具合を感じられました。この便器も機能性デザイン性にはよいですが用を足す人の気持ちで1歩前だと汚れず、掃除も楽なんですが。

焼けた換気扇

2010-08-20 18:17:15 | 住宅周辺機器
これはなーんだと思いきや換気扇が高速で回転していてファンが見えないのではなく、換気扇が焼けてしまってファンがなくなってしまったんです。恐ろしいですね。天婦羅火災による炎上によりなくなりました。なぜ焼けたか、材質がプラスチック製でできてたんですね。台所のファンは金属製と決まっています皆さん御注意です。

危機一髪 ボンベつぶされた。

2010-08-19 17:50:36 | 津久井
店舗がなくなりガスボンベが1M以上動きました。そしてバスセンターのコンクリ-ト壁にあたりとまりました。圧力が弱いためボンベの爆発は免れました。ボンベに横三本のへこみがあり事故の動かぬ証拠を残したくれました。爆発したらと思うと真夏の怪談より背筋がゾーとします。恐ろしい話です。

お店がなくなった!

2010-08-18 15:53:47 | 津久井
現、緑区三ヶ木バスセンターとなりの店舗です。当日のAM3時からワールドカップの決勝が行われた日です。スポーツバーなので当日も本当は、お客様で1杯の予定でしたが決勝戦にブラジルが登場してなかったんで、難を免れました店主がブラジル人で、幸いしたのです。ほんのちょっとのことですが、日航機の事故の25年の歳月でそこにはちょっとしたことで難を免れた人もたくさんいるようです。

終戦記念日

2010-08-15 09:35:51 | Weblog
本日は終戦記念日で敗戦記念日です。我が家で取れたナスときゅうりで昨日仏さんをお迎えしました。敗戦により起こったことが今でも継続しています。原爆の投下による被害、北方領土、占領軍の基地陸、海、空、政治でも時間も解決できない敗戦したための遺産......

収穫祭

2010-08-14 11:34:37 | 津久井
我が家で採れた野菜果実を並べました。ブルーベリージャムに2回すでにして今回は3回目です。スイカ1個はすでに食べて2個目の画像で3個目も発育中です。愛子トマト真夏の暑い日差しを受けるほど甘くなります。キューリ取れた手のみずみずしさと甘さが自慢です。桃太郎トマト1番おいしくないです。万願寺唐辛子あまり辛くなくさっぱりしていておいしいです。
収穫祭からの報告です。