
食わず芋が葉を広げている事務所です。
藤野の友人よりいただいた植物で大変立派な花です。

この芋に花が咲いたのです。
綺麗ではありますがにおいはいまいちでした
向こうに見えるのはアロハシャツで栄村に50着配るつもりの援助物資です。

がんばってあと28着を作っています。
伊豆の先端まで行かなくてもこんなに綺麗な河津桜が身近で見られます。駅からは少し離れていますが、橋本駅南口から16号向かえば見えてきます。秦野とか久里浜とかいろんなところに河津桜の名所が出現しているこのごろです。橋本のこの桜のあと10年もしたら立派になると思います。春を少し先取りした気分で、うきうきしますね。
この画像が分かる方は里山に住まわれた方か、動物詳しい方だと思います。コレが猪がミミズを取る為に掘った跡です。この付近では、猪は日常に現れたり夜中に畑を荒していて、とても困った動物です。わが事務所の通用門の裏が、この有様です。夜中いないことを知ってのことで、とても神経質で、臆病ですが犯行は大胆で全て根こそぎ荒らします。自家製のイモ類で芋煮をしたいのですが猪に食べられてしまい残ったのは菜っ葉類だけです。猪を退治してください!