goo blog サービス終了のお知らせ 

地域情報、エコ、小言

地域情報・イベント・温泉、うどん、ラーメン、蕎麦 等情報発信、渓流釣り、ソフトボール、車,健康

白寿 前田春子さん

2010-03-17 07:37:32 | Weblog
100歳まで生きて100万円もらうが口癖だったわが母親の春子さんです。当時としては100歳まで生きる方は少なく本当にもらっていたようです。今は高齢者が多くそこまではしていただけませんが狭山市の市長さんが表敬訪問していただきました。くす球がわれホームで1番長寿の春子さん、薄化粧をしていただき到底満100歳には見えませんでした。

地下鉄丸の内線 

2010-03-09 08:26:28 | Weblog
こんなのがあったんだと思います。お金をかければできることですね。少し前よく電車が遅れた原因で、飛び込み自殺があり中央線がよく遅れてましたね。車両の長さ、開口ドアの位置、車両の種類等一概に全部っできるとは限りませんが、これがあれば、自殺の数も少しは減ると思いますね。東京に来ると新発見ばかりです。

霞ヶ関18階の景色 東京都千代田区霞ヶ関

2010-03-06 13:36:27 | Weblog
都内でもこんな景色があるんですね。霞ヶ関に用事があり18階まで上り外の景色を見たときの画像です。ビル群の中に木がたくさん植わった場所があり外を見たときなぜか安心できるようでした。こんな小さなことですが、しばらくぶりに見た東京の景色です。緑は人間には必要不可欠なんですね。

丸の内線車内

2010-01-19 16:54:56 | Weblog
最近都内に出ることが少なくなりその上電車やバスの乗車機会がなくしばらくぶりの状況に驚いたしだいです。地下鉄の各駅で柵があり電車がこないと扉が開かないようになっていたり、車掌さんがいなくなり運転手さんだけのようで、ちょい大変な時代だなーと思いました。それとこの画像わかります、広告か全部埋まっていないのです。つり広告はすべて埋まっていますが、周りの壁広告がガラガラなのだ、不景気なんだなーと感じた御のぼりさんでした。

銀杏並木 八王子市甲州街道

2009-11-25 17:59:07 | Weblog
この季節一番きれいなこの紅葉です。甲州街道沿いに並んだ銀杏の木です。地元の方は落ち葉掃き、銀杏のきつい香り、等々大変だと思いますが、この季節の風物でここを通過すると、アッ銀杏が落ちているとか風に舞う落ち葉を見て、感動したり1年で1番いい季節です。PCの入れ替えでブログもしばらくぶりです。HPも新しくしている最中です。

目隠し 我が家

2009-11-05 19:18:19 | Weblog
コレなんだか分かりますか?そう風呂ふたです。いままで毎日使っていたものです。入浴のときは背中の後ろの置きばが定位置だと思い、いつも置いていましたが、隣に汚いものを見せてはと思い昼間の入浴じは電気を消したりと気を使っていました、こんな便利なものがあったとは今まで気が付きませんでした。皆さんもお試しアレ。窓におくだけですよ!素晴らしいと思いません、、、、
知ってましたか残念

送電線工事 海老名市門沢橋

2009-10-24 09:38:58 | Weblog
鉄塔を全て覆い高所での作業です。TVなのでは良く見ますが本当に見るのはしばらくぶりで、恐ろしさよりすごさに感心してしまいました。また鉄塔を囲い塗装しているのかなんともユーモラスな光景です。巨大なミイラが今にも歩き出しそうで
遠景を楽しんでました。

智高山公園 埼玉県狭山市

2009-10-06 08:25:35 | Weblog
ちょい時間があるので、腹ごなしにと駐車場無料の狭山市の智高山公園に出向きました。小高い森の中にあり山があり川があり変化にとんだ散歩コースです。むかし池があれば必ずこんな光景を目にしたりやっていたりしたものです。そうザリガニ釣りです。水は濁っていましたが、ザリガニの数が多いのか目の前で吊り上げてくれました。拍手....吊り上げた子供の自慢げな顔、いい顔してました。