みかんと空間

電子工作や摩訶不思議商品や猫写真やプチエロ写真や日々思う事などなど・・ぐちゃぐちゃなブログです。

柔らかな光の円板照明器具の製作

2007-01-19 | 自己満足作品
工事用の白熱球照明器具を改造して半透明の円板を取付けたオシャレな照明です。間接照明のような直接照明のような微妙な雰囲気の光を放ちます。



ホームセンターなどで売っている工事用白熱球照明器具のフレームに、針金ハンガーを解体した太針金を細い針金でぐるぐる巻いて、その上から半田付けでしっかり固定します。そして、黒色ラッカーで塗装しました。



これまたホームセンターで購入した半透明アクリル板(和紙が挟み込んであるやつ)を丸く切り取り、取付けるのです。薄手のアクリル板なので金切りバサミで切れました。ちなみに丸(円)の下書きはフライパンを用いました。



半透明アクリル板をどうやって針金フレームに取付けるか?穴をあけて差し込んだだけならすぐ取れるし。ねじ止めは大げさだし。。何かシンプルで良い方法はないものか?と考えまくって、ゴムプッシュを思いつきました。で、近所の電子パーツ屋でゴムブッシュを買って来ました。ぴったし取り付けができました。



出来上がりはこんな感じです。



調光器で光量を落し点灯すると、こんな感じです。うーん。更にいい雰囲気なのです。自己満足に浸るのです。



<HP掲載済みネタを編集した記事>



ローエンド真空管アンプの製作

2007-01-05 | 自己満足作品
極めてベーシックなローエンド(ハイエンドの反対)の真空管アンプです。
球は想い出深い6BQ5(EL84)です。シングル5極管接続です。



出力段(6BQ5君)の放熱もちゃんと考慮してます。



裏側の配線はこんな感じです。



部屋を暗くするとこんな感じ。



実は、子供の時に初めて作った真空管アンプが6BQ5シングルアンプだったのです。「初歩のラジオ」という雑誌(今はもう無いのかなあ?)を見て、見よう見まねで作りました。何度か感電しましたが、最後には、いちおうちゃんと音が出ました。街角に捨てられている壊れたテレビのスピーカを取り外して持ち帰り、ダンボール箱に入れて鳴らした記憶が、いまだに僕の頭に残っています。左右のスピーカが違うものでしたが。。

その後、6V6GT、6L6GC、6CA7プッシュプルと変遷し、大学生時代はトランジスタアンプにこりました。そして、社会人になって、僕のオーディオ趣味の原点である6BQ5(EL84)のシングルアンプを作ってみたのです。回路構成も極めて素朴な何の変哲もないシングル5極管接続です。


■参考まで
本アンプのコネクションです。
何の変哲もない素朴な5極管接続シングルアンプです。真空管らしい雰囲気を出すため手書き図です。