goo blog サービス終了のお知らせ 

あーちゃんの誰か教えて英語日記

英会話勉強中の私ががんばって英語で日記を書きます。親切な英語の得意な方、どうぞ添削願います→時々しか書けてませーん。反省

波乗りと金目鯛 その1

2005-10-26 12:35:31 | weblog
あーちゃん、先週末にヒデジイ家族総勢10人と下田へ一泊旅行へ行ってきました。
波乗り隊と、温泉組に分かれて出発。
もちろんヒデジイとあーちゃんは波乗り隊。
隊に加わったのは、ヒデジイの弟カップルでした。

まず第一日目は白浜ビーチに到着。
ひゃー、いつ来てもキレイなビーチだねぇ。

(曇っててちょっと水の透明度はイマイチ、残念!)

サイズは腰、セットで胸くらいのグッドコンディション!!



ヤッホー、テンション上がる上がる。
あーちゃんもでっかい波を何回かゲットしながらロングライディングできました。
「ヒデジイにそこで足を上げて回れー」と声を掛けられたけど、
上手くスピンできない。
あぁ、スピン克服したいなぁ...

そしてお宿到着。
下田市甚石が浜(下田の一番南)にある「四季の里」さんにお世話になりました。
碁石が浜の高級別荘地にある宿で、ゴージャスな別荘がずらりと並んでいます。
多くの芸能人も所有しているとか???
えーぇぇぇっ、隆ちゃんも一軒持っていたりしてぇ。
私達は10人という大所帯だったので、貸切にしていただきました。
お心遣いありがとうございます(謝謝)
周りの人を気にすることもなく、
お宿の中をうろうろ、お風呂も好きな時間にざっぶーん(もちろん温泉)!!
のんびりできましたぁ。
お宿のおかみさんもとーーーーーーーっても優しくて良い人。
子供好きと見えて、沢山話しかけてくれていました。
いや、一番話し込んでいたのはお母さんだったかな、さすが同世代。

さて、一息着いた所で、今度は釣り人に早変わり。



近くの碁石浜の港で、糸をたらすことに。
あーちゃんて、釣り運がいいんだよぉ。
今回も、「めじな」ゲット!



お母さんは石鯛の子供をゲット!

仕掛けはオモリの下に小さ目の針をつけて桜海老の餌をつけました。
堤防の先端のすぐ側に糸を垂らし、オモリが一番底までいったら、
1~2回ルアーを廻します。
後は、ゆっくり上下に揺らして、待ちます。
ぐいっと来たら、即座に引き上げ糸を巻く。   ね、簡単でしょ。
釣りにもあーちゃんの集中力を発揮して勿論真剣勝負ですよ。



では、お楽しみの夕飯からの続きはまた明日!!

エアロビクスの相場

2005-10-19 07:33:00 | weblog
久々に晴れた静岡よりあーちゃんです!おはよーさん。
ここ1、2週間ずっとぐずついたお天気だったから朝の晴れ間を見たとき、
すかーっとした。
そうそう昨日の夕焼けもオレンジシャーベットのようにきれいでした。
写真がないのが残念なんだけど。
キリキリしていたオフィスから、ふっと見えた夕焼けは、
皆の心を温かくしてくれました。
ああ、こんな気持ちを与えられる人になりたいなぁ...


そうそう、昨日エアロビクスの先生からこんなことを聞きました。

エアロの大会ってテレビとかで見たことあるかな?

普段のレッスンで先生が着ている服は、
ヨガパンツにタンクトップみたいな感じや、
短パンにチビTなんかが多くて、勿論レオタードなんか着ていません。
結構エアロ=レオタードと思っている人多いよね。
でも、大会となると、キラキラ付のレオタードを着ているんですよ、これが。
あーちゃん初めて大会を見たとき、
あの先生がコレ着るんだぁ、さすが大会だと気合が入っているなァと思いましたが、
このレオタード(表現が難しいんだけど、緑色をベースのレオタードに銀のヒラヒラがついていいて、ピーターパンと宇宙服がミックスされた感じ)、勿論特注で、一着5~6万円するんだそうです。
大会で使う曲は、1曲3万円。
そして、世界チャンピオンに振りを考えてもらうとなると、
1人当り10万円!!
もしトリオで出場となるとグループで30万円!!!!
ひぇ~~~~~!!
エアロってお金がかかるスポーツなんだねぇ。

いや、スポーツってお金がかかるよね。
サーフィンは場所代がタダだから、かなりお安いかも。

英会話の生徒 募集!! 優しい先生とあーちゃんが待ってるよ。

2005-09-20 06:48:12 | weblog
おはよーございます!

実は英会話の生徒を募集しています。
というのは、あーちゃんが通っていた英会話のクラスが閉鎖に追い込まれることになってしまいました。
このクラスは土曜日の午後、
1クラス4人程度で行っていたのですが、1人減り、2人減りして、
とうとうあーちゃん1人だけが残りました。
先生と二人きりの状態で3ヶ月程度行ってきましたが
(マンツーマンだったのであーちゃんにとってはかなり嬉しかった)、
これでは経営が成り立たないとオーナーからの通告があり、とうとう閉鎖に!!!
平日の夜のクラスに移って欲しいと言われてしまいました。

最近残業続きで平日の夜だと通うのが難しいし、
仕事頭モードから英語頭モードの切換えがしづらい。
そして一番悲しいのは
今まで習ってきた先生ともお別れしなきゃいけないため、
どうしても、土曜日のクラスを復活したいのでございます。

静岡県在住で、英会話始めようかなーと思っているそこの貴方!!
是非是非あーちゃんと一緒にお勉強しませんか?


ちなみに先生はイギリス人の男性、28歳。
ベビーフェイスの優しい笑顔で、話すの大好きな方です。
簡単な日本語なら話せますよぉ。

是非是非お待ちしております!!!

英会話学校→BLI外国語学院

辛いときこそ笑ってみよう! 脳内麻薬かぁ。

2005-09-13 13:20:59 | weblog
あーちゃんが、笑うということを意識したのは、
メキシコ人の友達からの手紙の最後にいつも
「Always Smile!」と書かれていた時だと思う。

I began to be concious to "laughing" since seeing "Always Smile" written on the letter from Mexican friend.

笑うことは心と体にいい
笑っていますか?自分から微笑むことで、相手も微笑むものです(これを笑いのミラー現象といいます)。ストレスの原因は「笑いの欠如」によるものです。まず、笑える自分を発見してみましょう。笑いの医学効果は最近になり、学会でも研究されアメリカでは「ユーモアセラピー」という新しい治療法として確立されつつあります。笑うことで、がん細胞をやっつけるナチュラルキラー(NK)細胞の活性化を高め、免疫力を強くし、体内で脳内モルヒネをつくり、強力な鎮痛効果をもたらしてくれます。笑いは人間が持つ自然治癒力の一部であり、緊張や対立も緩和してくれる、まさに魔法の薬なのです。
(以上、ヴァーナルのHPより引用)


Laughing is good to your heart and body.
Do you laugh everyday?
When you laugh, somebody laugh. This is said "laughing mirror phenomenon".
The cause of stress is less laughing. First try to find laughing you.
Recently students study about a medical effect of laughing,
in the United States it is admited "Humor therapy" as a new treatment.
Laughing helps activation of Natural Killer, which kills cancer cells, make immunity strong,
make morphine in your brain and give you very strong anodyne effect.
Laughing is one of natural healing capacity which every people have,
eases our nervous or our opposition, it is exactly magic medicine.

アニマル浜口さんも、気合だーと怖い顔で言いつつも、最近は
「わーっはっはっはっはー」と100連発の大声で笑っているらしい。

Mr. Animal Hamaguchi usually says "KIAI DA!!!" with fearful expression,
but lately he continues to laugh 100 times "WA-HA-HA-HA-HA!!!" everyday.

ドラマ「女王の教室」でも、
由介が、「一日一回笑わないか?無理してでも笑うとだんだん楽しくなるんだって、じいちゃんが言ってた」と言っていた。

In the drama, "Queen's Classroom", Yusuke said "My grandfather told me to recommend to laugh one time one day.
Even if you can not laugh easily, you can feel happy gradually."

博士も笑いはストレスをやっつけると言っている。

Also Doctor said, "Laughing kills stress!!"


そうだ!

辛い時、寂しい時こそ、大声で

わーっはっはっはっはー!

と笑ってみよう。

本当に可笑しくなって本気で笑えるかもしれない。


でも、それをどこで実行しようか、悩む...

Yes!!

When especially painful or very lonely, we need to laugh very loudly,
WA-HA-HA-HA-HAAAAAA!

We might feel amusing really, and laugh out of stomach bottom.

がんばって~ いきまっしょい!

2005-09-02 07:21:12 | weblog
あーちゃん、毎回毎回オイオイ泣いてしまうものがある。

それがコレ→がんばっていきまっしょい
私はいわゆる熱い人なので、青春物で、一生懸命がんばっているものが大好きです。
みんなでひとつのものを作り上げる系。

今週は、石田ゆりこが、選手生命を賭けた最期のレースで、ボートを漕ぐ旦那さんに
遠くから「がんばってー、いきまっしょい!」と声を掛けた途端、涙してしまった。

来週あたりが最終回かなぁ? 

さぁ、今日も一日、「がんばってーーーー、いきまーーーっしょい!!」


平日の有給休暇はいいもんだ

2005-08-25 23:04:32 | weblog
はーい、元気ですか?
台風大丈夫かな? 
幸いあーちゃん家エリアは地盤や河川対策に恵まれているため、
家にいるならなんてことなく過ごしております。

ところで、昨日有給をもらって波乗りに行って来ました。
台風前の大波にもまれにね。

で、ついたポイントは、台風前後しか波のない場所。
朝早くはまったく波がない。
でも、待っていれば絶対絶対でっかくなると信じ一番乗りしました。
待つこと、10分、20分。
次第にうねりが入り、さざ波になり、乗れる波へと成長。
楽しんできましたよぉ。
先日ご紹介したニューボードの試乗もまずます。
体重移動、左右は勿論だけど、上下もしっかりしないと、スピードコントロールができない板で、さすが上級者向けだと実感。
でも、さすがに葵ちゃんのようにはいきませんねぇ。とほほ。当たり前だけどさー。

と次第に、風がどんどん強くなってきてざわざわしてきた。
最後はロングワールドになってて、あーちゃんたちも海を出ました.

その後、訪ねたのが藤枝市にある日帰り温泉ゆらく
のんびーり温泉に浸かって、サウナに入って、まっぱのまま寝台にごんろり。
見上げるとそこには、青空と雲。いいねーいいねー。

その後お食事処で食べたのは、
「きゅうりの酢の物」「冬瓜の冷やし汁」「大根サラダ」そして勿論ビール

「ねぇねぇ、ヒデじい、最高ぉぉぉぉぉーーー!」と叫んでしまいました。

平日の休日っていいもんだよねぇ。

blogが更新できない言い訳

2005-08-23 07:13:26 | weblog
最近、すごく忙しくなってやること盛り沢山。
忙し好きのあーちゃんとしては、嬉しい限りなんだけど、
blog更新を疎かにしてしまっています、ごめんなさい。

何が忙しいかと言うと、
まず、①仕事。今までがのほほんとしすぎていたのかもしれないけれど、
毎日毎日の仕事量に追われております。
そして、言われたことはその日のうちにこなしたい!という
きちっとした性格の持ち主A型なため、さらに自分にプレッシャーがかかります。
う、うう、ちょっと損な性格。
良く言えば、「こいつに任せておけば間違いない!」
悪く考えると、「器用貧乏」なんだよね。
まっいっか、どっちでも。

②遊び
といっても、休みの日はボディボードに出かけます。
最近気合が入っているんだ。
というのは、ヒデじいがプレゼントしてくれたニューボード。



コレコレ↑
mantaのなかでも最高級品で、上級者が使うためのボードでございます、オッホン。
これをプレゼントして頂いたからには、がんばっていきまっしょい!でしょう。
自分のレベルを板に合わせないと!!
おまけに小池葵ちゃん
のDVDまで一緒に買ってきてくれたので、
かぶりつきでリピートして見ております。
部屋の中で、ボディボードに乗りながら、ね。
↑想像できる??

③ジム通い
これもあーちゃんの生活の中では欠かせない。
エアロビクスは、仕事で凝り固まった筋肉をほぐしてくれるし、
ストレスがいっぱい詰まった体液(汗)も流せる。
そして食べるの大好きなあーちゃんのカロリー消費もしてくれる。
その後の筋トレはボディボードに必要な筋肉を鍛えるためだし、重要。

④世話好き
最近会社に3人が転勤してきた。
その彼らが3人ともあーちゃんちの近所に引っ越してきたのだ。
偶然なんだけどね。
そこで私の中にいる世話好き虫がうずきます。
「コンビニはここがいいよ。」
「クリーニング屋さんはココが夜遅くまでやっているよ。」
「一人暮しの夕飯にはココの定食屋さんがオススメ。時期には牡蠣の天ぷらが超とろけるの。」
なんてことを帰り道がてら一通り案内しちゃいます。

そんな訳で、忙しい毎日を送っているあーちゃんです。
こうして並べてみると、ほとんど原因は自分にあるね、たはは。
まぁ、こんな私ですが、これからもどうぞよろしくお願い致します。

英語もがんばって続けます!!最近さぼっておりますが...ごめんよー。

甲子園

2005-08-16 13:00:05 | weblog
初めて甲子園へ行って来ました!

というのは、ジャジャーン♪

あーちゃんの父の母校が初出場したからです。

あーちゃんと、母は、初めての体験なら何でもやってみたい派なので、
父について行くことに。
イヒヒ。

親子三人仲良く行って来ました。



高校時代、チアガールをしていた頃の自分を思い出し、
熱い血がフツフツと沸いてきました。
そして、メガホンをガンガン叩いて応援したよ。



結果、4-0で負けちゃったけど...

でも、球児たちの笑顔、悔しい顔、キラキラしていて、うらやましかった。

ちなみに、静清高校のキャプテンは沖縄出身の「具志飛馬くん」。
次の試合の沖縄尚学の応援に来ていた沖縄のおっちゃん達が、
超おっきな声で応援していた。
...彼のところだけ...
さすが、I Love OKINAWA人 だ。

そして、父に教えてもらったハーフの球児、「又平アンドリュー知也」くん↓



思いっきり大きくしたけどわかるかなぁ???

お兄ちゃんは、エリックくんというタレントらしい。
ふーん...

新しい友達

2005-08-05 12:54:03 | weblog
あーちゃん、最近イライラしがちなので、
メダカちゃんに癒してもらおうと、飼いはじめました。

1匹30円。

絶滅の危機!って聞いたことあったのに、安かった。

温度加減や、明るさ加減、酸素は行き渡っているかな?

まだまだ不安なことがいっぱいですが、一生懸命育ててブリーダーになりたいと思います。

(あれ? 最初の目的と違ってきたかな?)


Recently I am ususally irritating.
So I began to have some medakas because of healing.

\30/one medaka

a medaka was unexpectedly unexpectedly though I had heard Crisis of extermination.

I have many questions, Adjustment of water temperature,brightness, oxygen.
But I think to grow them up and become a breeder of medakas.

First purpose might be different of this.....

安倍川花火大会

2005-08-02 13:21:27 | weblog
土曜日に「安倍川花火大会」へヒデじいファミリーと一緒に行ってきました。

ヒデじい家では毎年恒例の花火ピクニック。
お母さんがお手製のお弁当を作ってくれて、ビール飲み飲み花火鑑賞するのです。
イヒヒ。

で、な、なんと45万人の人出。
東京に比べればたいしたことはないかもしれませんが、すごかったぁ。

花火も勿論きれいだった~。



あーちゃん、やっと最近になって花火を落ち着いて鑑賞できるようになりました。
それまでは、みんなの集まるところ→祭り→行けば楽しい場所 みたいになっていて、
花火なんて見ちゃあいなかったのかもしれません。

お腹に「ドーン、ドーン」と響く音。

空、全面にいろんな色の光線がいっぱいに広がる。

日本人の心を打つよね。




おまけ→色っぽい浴衣姿

パンストの寿命

2005-07-15 15:02:53 | weblog
最近のパンストってすぐに破れない???

って思うのはあーちゃんだけではないはず!

みんな一回履いたら使い捨てしてる? 

あーちゃんの場合、全然電線しなかったら何回でも洗って使います。

でもね、最近のって一度履いて、二度目に履こうとすると必ず電線するの。

昔からそんなにヤワなものだったかしら?

こんなんじゃ、一ヶ月のパンスト代いくらになると思ってんだ!

と、不っ愉快ぃぃぃ~に思い、こんなの買ってみました。

JOBST ¥1780也


圧迫機能のあるストッキングです。
これなら、むくみ防止にもなるし、厚くて丈夫だから破れにくそうだし
(¥2000近くもしてすぐ破れたらショックだけど)
長持ちしていいかなーと思って

有名どころだと、メディキュットやスリムウォークだけど、
比べたら同じ程度の圧迫だったし、3500円もするの。

今も履いているけど、なかなかの気持ちの良い丁度いい圧迫感。

安いのかって使い捨てするか? 高いのかって長持ちさせるか?

究極の選択! でもないけどね。



A recent panty stocking tears at once, I guess.

Don't you think so?? I am sure you to agree with my opinion.

Do you usually use it once and throw away?

In my case, if it doesn't tear, I would wash iand use it many times.

But recent stockings are not used twice.
Because when I try to wear it, it always tears.

Old stockings was very fragile??? I don't think so.

I have to pay stockings a lot of money if keeping put it on.

Then, I found a good item.

JOBST ¥1780

This has the pressure function.
So it prevents from swelling of feet.
And it is thicker and stronger than usual stocking, so I think to use long time.
( If it tears at once too, I would shock!!)

I knew famouse items, Mediqutto and Slimwalk.
When I compered them, I understood the same pressure.
Besides Mediqutto is so expensive,\3500.

I feel comfortable wearing JOBST now.

Which should I choose....
low cost and throw away, or, high price and use long time??

株の配当金

2005-07-05 15:08:05 | weblog
昼休みに、株の配当金を受け取りに郵便局へ行ってきた。

昼休みの郵便局は、順番待ちの時間が長い。
まぁ、覚悟はしていったけど、なんと、
50人待ち!!

ま、まじっすか!?

諦めて、順番カードを受け取り、ソファに座って待っていた。
すると、隣のおばあちゃん達が文句を言い合っていたのが耳に入ったので、盗み聞き。

「本当早く民営化にすればいいのよ!
私なんてもう30分待っているのに、後20人も待たなきゃならない。
こんなに広いカウンターがあるのに、2つしか受付口がない。
その上、その1つは順番止まったまま。
どうなっているのかしら? まったくもう

おばあちゃん、もっと声を大にして言ってやれー!!

そうだよね、毎年この時期は配当金受け取りの人が多いんだから、
専用カウンター作って、さっさと人が流れるようにすればいいんだ!

おい、郵便局! そのくらいの頭がまわらんのかい!!

もっと仕事の効率を考えてやってくれ!!!

結局、あーちゃんが仕事場に戻ってきたのは、1時5分前。

お昼を食べ損ねた.... ぐーーーー、お腹すいた...


At lunchtime, I went to a postoffice for getting yield on some shares.

I know the waiting time is very loooong. particular a lunchtime.
Of course I determined it, but I was surprised and disgusted.... because

50 people waitng!?

Is that true???

But I was waiting reluctantly sitting on the sofa.
And then I heard a conversation that 2 old women complained about it...

"It is necessary to privatize a post office early.
I've already waited for 30 minutes, and must wait 20 people more.
There are only 2 entrances though it has a very long and big counter.
Beside one of them doesn't work at all.
What are they doing??? "

Yes, I agree with you!! Shout it more loudly!!!

They are sure to know that a lot of customers who get yield on shares gather a post office
every this season.
They should have a special counter and flow many people smoothly.

Hey, post office men!! Use your brain, haaaah???

You should discuss about the efficiency improvement of work.


In the end, I came back my office at 12:55.

I couldn't have a lunch..... I am hungry now....

ドレッシングをよりおいしくする振り方!

2005-06-30 11:19:25 | weblog
気になるメルマガが届きました。

キューピーからです。

へーへーへーへーへー。。。

今度トライしてみようっと。

(以下 キューピーメルマガより抜粋です)
┳┳┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃●● ご存知ですか?ドレッシングをよりおいしくする振り方!
┻┻┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ドレッシングを使うとき、瓶を振ってから使いますね。
 中身をよく混ぜるためですが、どのように振っていますか?
 瓶を持って上下に振っている人が多いのでは?
 
 実は瓶を上下に振るより、もっとよく混ざる振り方があるんです。
 瓶のまん中をもって、左右に回転させるように振るのです。
 ちょうどドアノブを持ってまわすような感じなのですが、これを言葉だけで
 伝えるのがなかなか難しい・・・。
 そこで、ホームページに動画を用意しました。
 本当によく混ざるのかどうか実験もしていますよ。
 
 ドレッシングはよく混ざった状態で一番おいしいように作られています。
 ぜひ、この振り方をお試しください!
 そして、お友達にも教えてあげてくださいネ。

 「ドレッシングをよりおいしくする振り方」







 I got a mail magazine from QP, which I was interested in a topic.

HEE....

I will try next time.

┳┳┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃●● Do you know??? How to shake a dressing bottle for more delicious!
┻┻┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

When you use a dressing, you usually shake the bottle at first and use it.
It is for mixing well, but how do you shake it?
We think almost people have a bottle to the vertical direction.

Actually we know how to mix better than shaking to the vertial direction.
At first, have the middle of a bottle in your hand, and shake to side like rolling right and left.
It is just like turning a doornob.
But it's difficult to express using only words....
Then we prepared Animation on our Home Page.
You could understand that we experimented whether it mixed really well.

When you mix a dressing well, you can feel it most delicious.
Please try this way, and tell your friends that.

 「how to shake it for more delicious 」

「沖縄への道のり」⑬レポート ●6日目●

2005-06-25 09:48:40 | weblog
●6日目●
AM:昨日チェックインした柏青荘は快適だった。
 1泊2500円。二人部屋の個室。4畳半の畳の横にフローリングスペースが。
 窓も広くて明るい。コインクーラーも100円で2時間。
 テレビは今時ありえないダイヤル式だった(め、珍しすぎておもしろい)。
 いやぁ、国際通りや市場もすぐだし、この値段だったら十分満足だねー、とマキマキと笑顔で話す。
 
 再度、Xレンタカーでレンタカーを借り、美ら海水族館へ、GO!やっぱりここには行かないとね!

 ところが、またまたアクシデントが。

 出発して暫く経ってから、カーナビちゃんが働かない事が判明。がびーーーん。
 今日から那覇を離れて4日間、北へ南へ車で移動する私達にとってナビは大大大重要。
 大雨の中、車ごと交換してもらい、気を取り直して再発進。
 (心の声:ナビのチェックくらいちゃんとしとけよなー
  旅人にとって1時間は貴重なんだぞーーーー!)

 予定をかなりオーバーして美ら海水族館に到着。
 大雨だけど、水族館なら関係ないもんね。
 まず初めに沖ちゃん劇場でイルカショーを見学。
 ←ゴンドウイルカのごんちゃん
 八景島シーパラのショーと比べると規模も内容もしょぼかったけど、
 水槽の側に行って近い位置で接することができて親近感が沸く。
 
 次はイルカスタジオ。ここではイルカの生体について学んだ。 
 そこでマキマキは、イルカに指示を与える係りを仰せつかった。
 貴重な体験だよね。イルカと目が合うだけでも興奮するよ。
 
  マキマキの指示を聞きイルカちゃんが返事しているところ、カワイー♪

 そして最後は水族館。
        じんべい鮫
  マンタ
        鮫とあーちゃんのキスシーン

 おっきな水槽に接して座れるカフェがあって、私達はずっとずっと座って魚達に見惚れていた。
 い、癒される。


夕方:ココガーデンリゾートオキナワチェックイン
   ←ふて寝
   プールで泳いだり、セレブ気分でホテルを満喫をする予定だったけど、
   降り続く雨でプールは中止。
   仕方なくコインランドリー(無料)で洗濯、か、悲しい


夜:ホテル内のレストラン、マカンマカンで飲茶食べ放題を堪能。
  
  まきまきは食欲が超旺盛なのに、モデル並に背が高く、すら~っとした体型を維持している。
  羨ましいなぁ。。。
  
  そんな彼女はここで、約30個もの飲茶をたいらげた。す、すげーーー。
  (その日のダントツ、ナンバー1だったらしい)
  あの飲茶たちは、本当にお腹の中に入ったのだろうか???
  
  ココガーデンリゾートはちょっとした高台にあるので、
  きっと、きっと、きっと、きっとーーーー綺麗な夜景が拝めると思う。
  レストランの窓際の席からは、霧と雨で煙った景色が見えただけだった

  まっ、お腹いっぱい美味しいもの食べれたんだから良しとしよう!

VICTORIA SECRETのビキニ②

2005-06-10 14:31:40 | weblog
いやーん、いやーん、どうしましょう!!
昨日、届いちゃいましたよ、ビキニNo.2が!!(ちょっと興奮)

入荷予定が6月末ということだったので、諦めていたんだけど、
手に入っちゃったんだよねー。うれピっ、うれピっ!

で、早速パッケージを開けてみると、

ガビーン。

胸パットがついていない。

いくらなんでも美乳、基いっ、微乳な私でも乳首くらいありますよ。
そのまま着ちゃったら、「ぽちっ」が気になるでしょ、「ぽちっ」が。

ということで、昨夜パットの縫込み完成。

ヒデじいのリクエスト水着だったので、早速着てお披露目したら、
余り良い顔をしない。

「太って見える」

だってー。
おいおい、君はポチャデブ好きでしょ? だったら太めに見えたっていいじゃん!

尻フェチの彼に言わせると、後ろから見たお尻のラインがイマイチ綺麗に見えないのだそうだ。

だいたいこの水着はヒデじいのリクエストだよ! もうっ

I'm really really really EXCITED!!!
Because I got a vikini No.2, which I have ever mail-ordered.

I heard it was sold out and a schedule of arrival is the end of June.
So I've given up to bring it to Okinawa trip.
But I got it in my hands now!! I am very very glad.
Thanks Victoria Secret so much, I Love YOU!!

At once, I opened the package and checked it.

There is no PADs of boobs.

Yes, I know alomost foreign vikini have no pad.
But I am anxious to swelling by nipples.
I think many foreing people doesn't anxious to them, but I am Japanese.
Then I sewed the pad by myself last night.

I showed Hide-jii my Vikini figure, since he requested me to order.
But he was not pleased.

"You look like fat." he said.

Awful!!! Terrible!!!!
You said to love a little fat women more, right??
However you don't like me looking like fat?

He said, who is hips Feti,
"This pantie can't show your hips beautiful."

What do you think about it???