goo blog サービス終了のお知らせ 

あーちゃんの誰か教えて英語日記

英会話勉強中の私ががんばって英語で日記を書きます。親切な英語の得意な方、どうぞ添削願います→時々しか書けてませーん。反省

ボディボードってこういうもの

2007-02-16 12:34:35 | Body Board & Surfin
あーちゃんがカレコレ7年ほど続けているボディボード。
一向に上手にはなりませんが、海に出かける度、新鮮だと感じることができるスポーツです。
本当大好き!!

みんなはボディボードってどんな技があって、どんな大会があるかご存知でしょうか?
テレビで放映される機会なんてほとんどないし、サーフィンに比べたらDVDも数少ない。
特に、海に出かけない人にとっては未知だよねぇ。

そこで、です!

今度の日曜日、2/18情熱大陸にプロボディボーダー甲地由美恵(こうちゆみえ)さんが登場します。
ハワイのパイプラインという超チューブぐりぐりのところで行われる大会にも出場した場面や、彼女の日常を密着した様子を紹介するようです。

海の素晴らしさや、海で遊ぶ楽しさ、波や太陽が教えてくれるたくさんのこと、BBして初めて見えた景色、などなどきっと伝わってくるはずです!
BBのことみんなにも知ってもらいたいぃ!!!

いまだに技は未修得のあーちゃんですが、この貴重な機会を逃さぬよう、ぜひぜひご覧くださいませ~。

BB雑誌「Flipper」のblogでも紹介しております。


由美恵さんのレッスン、近かったら受けてみたいなぁ...

(上の写真は由美恵さんのHPからお借りしました)

超ひざ...

2007-02-07 00:17:59 | Body Board & Surfin
先週の土曜もヒデじいと下田に出かけてきました。

でも、でも、波は超ひざ、いえ、すねって感じ。

なので、わたしは一人砂浜にごろ~んと寝そべって、ヒデじいの波乗りを見物。

「まぁ、こんな日もあるよね...。」


午後はもちろん恒例の釣り! 
でしたが、こちらも風が強強強!!のため、堤防から吹き飛ばされそうな勢い。
そんな状況下で釣ったのは、このお魚。


何て名前か知ってますか?


やっぱり海が好き

2007-01-22 12:24:09 | Body Board & Surfin
寒いっすねぇ。。。。それでも、
1/20 ヒデじいとまたまた海へ出かけてきました。

今日の多々戸は静岡にしては良い波(腰くらい)だったよぉ。
期待薄で静岡を出発したので、思いのほかのファンファンウェイブに
しっぽを振りながら波乗りしました。

引きの時間を狙ったのが当たりましたね。

 
上の写真の時は膝くらいになってたかも。


お昼は下田港の近くの「八龍(中華屋)」へ。



あーちゃんは「黒船ラーメン」をぺろっと頂きました。黒いのは海苔だよ。
運動の後の一杯は美味い!!


午後は釣り。最近の定番だね。
今日はカワハギ釣るぞーっと気合十分。
釣り番組で「タタキたるませ」の技術を学んだから絶対イケル!
と鼻息荒く思いっきり叩いてたるませてを繰り返しましたが、釣れたのは...


ベラちゃんと、


フグちゃんでした。

がっくり。

他には15~20cm位のメジナをヒデじいが4匹釣り上げました。

次の朝食用にしっかりと頂きましたよ(フグ以外ね)。

この日は風が強強強強強です。

自然とあーちゃんはこんな姿になります。

よく、冬に波乗りなんて寒くない? と聞かれますが、

波乗りより釣りの方が断然寒いです。

それでも釣りは楽しいのだ。




------------------------------------------

↓下の広告をポチっと押してください↓
10000円貯まったら「あいのり募金」します!
現在の金額「437円」。ご協力お願いしまーす。




2007幕開け

2007-01-01 08:34:02 | Body Board & Surfin
新年 明けましておめでとうございます。
本年もあーちゃんと仲良くお願いいたします。

今朝は、念願だった初日の出を海の上で拝んできました~。

あいにく太陽は雲に隠れてしまい、20分ほど経った後、
まぶしい光を放ってくれましたが、あーちゃん大満足。

よーし! 今年はもっとイイ年になりそうだ!!

イヴ☆サーフィン

2006-12-24 19:32:57 | Body Board & Surfin
Merry Chiristmas

みんなスペシャルディナーしちゃってる頃かなぁ?

あーちゃんもスペシャルなことしてきたよ。

ヒデじいとイヴ・サーフィン。

こんな時期に海に入ったのは人生初です。

二ヶ月ぶりの波乗りは、思いのほか楽しめました!
めっちゃ寒いの苦手なあーちゃんですが、
加えて静岡は冬になると強風に悩まされるのですよ。
だけど、今日はほぼ無風で、サイズはひざ~セットで腰くらい。
人も極少で、波取り合戦しなくていいのってこんなに気分的にも楽なんだねぇ。
そして何より水がキレイだった!
魚のジャンプも見ちゃった。

冬の波乗りもいいもんだね~。

海にぷかぷか大の字になって浮かんで、空を見上げて雲の型が変わっていく様をのんび~り眺める。

幸せだなぁ~って感じるひとときです。

自分は地球の上にいるんだなぁ~って感じるひとときです。



ps:あーちゃんの鼻カゼも吹き飛んだみたい。
防寒ばっちりだったしぃ。


海釣り

2006-12-08 23:18:53 | Body Board & Surfin
めっきり寒くなって波乗りから遠ざかってしまったよ。
その代わりの最近の趣味は「釣り」。
やっぱり海からは離れられないんだよね。

これは近くの由比港での堤防釣り。

たなごが釣れたよ。



冷たくなった身体をあっためてくれるのは港のお蕎麦。
由比といったらもちろん「桜海老」!!でしょ?でしょ?

めちゃめちゃ混み合った桜海老の掻き揚げがノッているよ~ん。
間違いなく美味い!!

人生60年、サーフィンに初体験!

2006-10-24 23:17:56 | Body Board & Surfin
日曜日、あーパパを連れてっちゃいました、海に!

そう、パパをロングボーダーにしちゃおう計画です。

60歳にして初体験!



先生はもちろん、ヒデじい。

何回も転んだけど、ちゃんと立ってシューっと乗れたよ。

「きもちいぃ~ねぇ~!!はっはっは~。」 と言ったパパの笑顔が素敵すぎてまぶしかった。


またまた伊豆の旅

2006-10-08 21:11:06 | Body Board & Surfin
10/7・8 ヒデじいと二人でまたまた伊豆に行ってきましたよぉ。

出発前にヒデじいと久々の喧嘩。
今回ばかりはあーちゃんに非があった。認めます。
ごめんなさい、ヒデじい。。。。

気分がまったく悪いまま、伊豆までのドライブ。
あぁ、楽しくなかったぁ、、、ほとんど喋らなかったもん。

そんなでも、あーちゃんをタタドに連れて行ってくれたヒデじい。

そして、きれいな水色の海と、サーモンピンクの夕空、そしてメローな波と
美しい自然、大好きなものにいっぱい囲まれて、あーちゃんは本当に幸せな人間だと思い直した。そして思いっきり反省した。
こんな素敵なシチュエーションに連れてきてくれたヒデじいに、本当感謝した。
ヒデじいがいなかったら、こんな幸せな時間に出会えなかったよ。
ありがとう、ヒデじい。



そして、もうひとつ、ハッピーなことがあった。

それは、タタドヘヴンのターコさんに海の上で会えたこと!!!
そして、ターコさんがあーちゃんのことを覚えていてくれたこと!!!
めっちゃめちゃ感動したよ。
でも感動しすぎで緊張してしまい、ぜんぜん話せなかった...
ダメじゃん、あーちゃん。ぜんぜんダメじゃん、いけてなーい...

夜は、大浜で夜釣り。
きれいな満月と、何も足跡のついていない砂浜。
超ロマンチックぅ
お魚ちゃんは一匹も釣れなかったけど、こんな時、愛の告白されたら
女子は落ちちゃうだろうなぁ、きっと。



そして、ペンションに戻り、ちょっと小腹がすいたので、
下田名物「あんパン」を食べた。
ロマンチックの後は食い気かよ!! でもおいちかった。
 

みーちゃん、情報あんがとね。

伊豆の旅

2006-10-06 19:00:34 | Body Board & Surfin
9/23,24 ヒデじい&友達2人で伊豆旅行に行って来たよ。
この日は、台風が近づいて来ている日だったので、ありえないくらい風が強かった。
ちびっこだったら吹っ飛ばされるくらいだよ。

弓ヶ浜↓
 
普段ならまったく波が立たない弓が浜でもザワザワ。
友達二人はヒデじいコーチの元、ロングボードに初めて乗れてわーわーきゃーきゃー感動していた。
あーちゃんも初めてボードに乗れたときに感覚覚えているよ。
ボディボードとはまた違った視界が広がるんだ。

お昼は弓が浜と言ったらこれでしょう!!「青木さざえ店」
伊勢えびラーメンが有名だよね。
でもぉ、あーちゃんの場合、海の後に食べるもんは決まっている。
それは...「カレー」と「ビール」。
たははぁ、せっかくのサザエ屋に行ってこのメニューありえないね。
ってことで、これはヒデじいが食べた伊勢えび定食。1680円 ↓
 

そして、ぐったり気味(特にはじめての経験ずくしの友達二人は既にグロッキー)の4人が泊まった本日のお宿。
「Beach side house Wave」
ここねぇ、オススメだよぉ。
崖の脇に立っているのだ。
外シャワーもついているからサーファーには特にオススメ。
そして、外オフロもある。
眺めがねぇ、ばっちりなんだよ。↓
 
夕暮れのお風呂からの景色。 ねっ!素敵でしょぉ???

夕食の一部。写真はないけど、ビーフシチューのパイ包みもうんまかったぁ。大満足。
 

翌朝、5:30にヒデじいに起こされたあーちゃんは、二人で多々戸に出かけた。
ビッグウェーバーあーちゃんが、昨日の波では物足りなかっただろうと言うヒデじいの気遣い。
うれしいなぁ....デレデレ
 
朝はこんな感じ。
「あーちゃんはどこでしょう?」で紹介した波も同じ時だよ。


お宿に戻って朝食。
お部屋からの風景はこんな感じ↓ 
左に写っているテラスで朝日を「まぶしぃーーっ!」って浴びながらサンドイッチを頬張った。
  
こんなシチュエーションてありそうで、あり得ない。

起きてすぐ海、しかも多々戸。
水色な透明な水とでっかい波に乗る。
     ↓
冷えた体に朝のひとっ風呂。しかも外風呂。
ほえぇ~っとのーんびり浸かる。
     ↓
パワー満点な朝日を浴びながらおいしい朝食を頬張る。
しかも海沿いのテラスで、絶景を眺めながら。


あぁ、なんて幸せな時....すばらしい。

朝食の後はお散歩。お宿(wave)から海へ続く崖を降りていく...
と、そこの現れたのは砂の崖。
サンドスキーを楽しめるのだ。わぉ!ブラボー
 
 


↑海から宿を見上げた風景。
結構急な崖でしょう??? でもだからこそ絶景が眺めるんだね。


今日の4人の予定はボート遊び。西伊豆へ向かう。
到着したのは、西伊豆「田子」
ダイビングポイントでも有名らしい。
スノーケルでも十分楽しめるよ。
ブルー、イエロー、縞々、いろんな魚と出会うことができました。
 

最後の夕日。2日間よくあそんだなー。


ヒデじい、あんがとね

あーちゃんはどれでしょうか?

2006-09-25 23:26:52 | Body Board & Surfin
週末、下田の多々戸へ行ってきましたよぉ。
そして、毎日欠かさず拝見しているタタドヘヴンの波紹介にあーちゃんが載っちゃいましたぁ。
うれぴー♪

さてさて、上の写真のどこにあーちゃんがいるかわかりますか?

実は、あーちゃんもわかりませんでした。

ヒデじいが、見つけてくれたんですねぇ....

そして、タタドヘヴンのたーこさんにメールしたところ、上の写真は連写したものの一枚で、
これの前の写真をわざわざ送ってくださいました。

↓ コレ だったらわかるかな?


この時、女子一人。さ、さびしー。

サイズは頭くらいかな?

超早の波で、何回も飲まれちゃったけど、ふんばってふんばって一、二度乗れたよぉ。

めっちゃ興奮、アゲアゲ。

久しぶりのちびりそうな波で楽しかったぁ。



たーこさん、店長さん、どうもありがとうございました!
あーちゃんにとって本当記念の一枚です。
また多々戸行きますね~♪


海行ってきたよぉ~

2006-06-10 18:30:58 | Body Board & Surfin
6/10(土曜日)

これはヒデじいのニューボード。
なんと12フィートもあります。
約3m60cm。 で、でかっ!

でねっ、でねっ... 二人乗りしちゃったのよぉぉぉ。
サーフィンビデオとかで見たことなーい?それよそれ。

二人でパドリングして、「よしっ! あーちゃん立て立て!」って後ろからヒデじいの声。

「よしっ。立てた!」

「やった、きゃーきゃーきゃー!!!」
すっごく気持ち良くて騒いじゃった!  大興奮。



10th June Sat.

This is the new board of Hidejii.
How huge!! It's 12feet length=3m60cm.

Listen to me, listen to me... He and I could ride on the board together!!
Have you ever seen the tandem scene in surfin videoes??
Exactly it is!!

We were paddling together, and he shouted behind me, "Ah-chan, go,go, stand up!!".

"Yes, I got it!!"

"Kyaaaaaah, kyaaaaaah!!"
I felt very excellent!! and very very very excited!!!

↓土曜日の相良 These are photoes of Sagara beach on Saturday.









I wanna seeing very clear blue sky....

umi

2006-06-04 23:02:30 | Body Board & Surfin
今日も行って来たよー、相良ビーチ。

今日のサイズは腰、セットで時々胸くらいかなぁ。
風が結構強くて面ザワ。
先週の方がいい波でした。

はなまるマーケットで美のカリスマ「君島十和子」さんが、
「肌の最大の敵は紫外線!」なんて言ってたのをしっかり聞いていたあーちゃんですが、
こればっかりは止められないんだよねぇ。
しっかり日焼け止め塗っていても(周りのサーファー達に顔白すぎて怖がられているかも)焼けちゃうんだよねぇ。

ただいま、美白パックしながらblog書いているあーちゃんです。

上の写真は、相良ビーチ側にある、「ハーク」という定食屋さんでヒデじいが食べたオムライスセット(¥800)。
このオムライス写真で見るとわかりづらいけど、めちゃくちゃおっきいの。
お腹をすかせたサーファーたちも大満足の大きさだよ。
知らない人は行ってみて~。


おまけ

うちの「うねり」です、そろそろ1歳。





燃焼!

2006-05-29 07:34:27 | Body Board & Surfin
5/28日曜日 ヒデじいと相良の海へ出かけた。

サイズは普通で胸、大きいのだと頭。
やったねー、あーちゃんのテンションは上げ上げ。
久々の大きい波に乗って、スピードも上げ上げ。気持ちいいよぉ。

体力0(ゼロ)になるまで楽しんじゃいました。

幸せ~

I went out Sagara beach with Hide-jii last Sunday.

Size was biggest in this season, from chest to head.
Yes! Yes!! Yeeeees!!!
I was very excited.
I didn't ride such a big wave for long time,
Speed was higher and higher.

I enjoyed it very much untill my power became "0".

Happy,happier, and Happiest!!






あーちゃんが使っているのはマンタの板と、ハイドロテック2のフィン。
いろいろ渡り歩いてやっと自分に合うものにたどり着いた。

I use the board of Manta and the fins of Hidrotec 2.
I found out them at last after searching many kinds of them.

寒かった、海

2006-04-23 20:53:00 | Body Board & Surfin
行ってきたよー、海。

今回は、多々戸浜の西隣「入田浜」に入りましたよ。
ここも多々戸浜同様、白い砂、そして透明度が高ーーーい! 
底が見えるからね。

今年初だし、ちゃんと波乗りできるかなぁって少し不安だったけど、気持ちよく乗れたよん♪ 大満足...

上の写真は波乗り終わった後。
日焼け止め塗りすぎて眉毛もなくなっちゃっててかなりイケテナイけど、記念記念。

あーちゃん、やっぱりやっぱり波乗りが好きだぁ。


入田浜にバイバイした後はランチ。

下田港近くの、「八龍」へ。
ヒデじいは、オススメの「肉糸チャーハン(ルースーチャーハン)」&「金目餃子」。
あーちゃんは、五目ラーメンを頂きました↓

初めて行ったんだけど、すんごいすんごいボリューム。
いくら波乗り後でお腹がすいてても「よーし、今日は大盛り!」なんて注文しちゃだめだよ。
金目餃子は、超金目を期待してたけど、どこが金目かなぁって探してみてもわからなかった。
3つとも味はgooood!!

夜はね、「長さんの工房」というペンションでお泊り。
じゃらんで偶然見つけたお宿だったんだけど、あーちゃん、ここのオーナー「長さん」のキャラにやられちゃったね。
こんなに親しみあるオーナーいないもん。
ずっとお友達だったような感じ。
なじみの飲み屋に来てる感じ。
長さんもお酒好きだから、いっしょに飲めたりさ。かしこまってなくていいんだなぁ。
ご飯の美味しさとか、お風呂がどうとか、もし行きたくなったらじゃらんの口コミ情報を読んでみてくださいな。
良いこと書いてあるよぉ。
あーちゃん、今回はご飯の後爆睡しちゃって、露天風呂に入り損ねました。
後、残念だったのは、曇りだったため星空を拝むことができなかったこと。
山の上(標高650m)だし、周りに明かりもないし、めっちゃ期待してたのにぃ。
ヒデじいがPC持参で星座の解説をしてくれるはずだったのにぃ。
ヒデじいもロマンチックなところあるよね。
次回は露天入りながら、キラキラ★を肴にお酒も飲みたいなぁ。

長さん、また絶対行くからね。


追伸:地震が早朝にあって、びっくりしたよ。さすが伊豆!