goo blog サービス終了のお知らせ 

あーちゃんの誰か教えて英語日記

英会話勉強中の私ががんばって英語で日記を書きます。親切な英語の得意な方、どうぞ添削願います→時々しか書けてませーん。反省

最近虜になっている人...知花くららっち

2006-10-10 20:27:11 | person
最近あーちゃんがストーカーのようにネットでチェックチェックチェックしている人。
それは「知花くらら」さんです。
言わずと知れたMiss Universe で2位だった人ですよ。

この人、超かわいい!キュート!そして向上心、好奇心旺盛なところも大好き!!
そして笑顔にやっられるぅぅぅ。
あぁ、友達になってほしい。
あーちゃんて本当女好きなんだよねぇ。困っちゃうぅ。

今日もfoxでmiss universe 見ちゃったよ。二回目。

L.Aで開かれたmiss universeの会場のお客様の心を捉えたNationalCostume


みんなと一緒のドレス


水着


evening gawn
黒だったから地味ぃに感じたんだよね。
優勝したプエルトリコの人は、シルバーのキラキラ、胸もとVの字にぱっくり開いたドレスだったもん。




知花くららblog

global beauteies

mujディレクター”イネス”さんのblog

mujサイト

miss universe site
Miss Universe 2006 プエルトリコの人 何と18歳

くららっちに足りなくて、この人の方が勝っていたもの、それはずばり色気でしょう!!
18歳でこんなにセクシーなんてあり得るの??
デコルテもすべすべできれいだけど、おでこの髪の毛の生え際もきれいだ。
Beautiful!!

たまには親孝行

2006-10-09 20:30:46 | person
あーちゃんママは、お寿司が大好き。
たまには親孝行しておいしいもんを食べに行きました。

「清水 河岸の市」の「やす兵衛」の「やす兵衛丼」1580円。

赤身のマグロがおいしかったぁ。
(あーちゃんは、赤身より中トロ派なんだけど、赤身が美味い店は本物だ!と考えている。)

今朝...

2006-08-25 13:19:12 | person
今朝の出勤時、チャリ通ホストを見かけた。
ママチャリ乗ってた。

数日前の帰宅時には、バス通ホストを見つけた。
バスから降りて来たホスト、今からご出勤。

写真撮れたけど、怒られそうなので止めた。

あーちゃんは、ホストクラブに足を踏み入れたことないけど、
もしかして静岡のホストは親しみのあるところが売り??

【注意】上のヒロシと静岡のホストは関係ありません。ごめんね、ヒロシ。

我らのチームリーダー

2006-06-02 22:11:55 | person
前に書いた社長表彰された我らのリーダーのお話。

あの日からとてもとてもリーダーシップを発揮している気がする。

質問にも一生懸命答えてくれる。

一生懸命仕事をしたら、「ありがとね、お疲れ様」って声かけてくれる。

なんかね、とっても輝いて見える、とっても頼もしく見える。

彼が教育している新人君は、今や小泉チルドレンならず、「○田チルドレン」。
そんな感じ。

自分の上司を尊敬できるとか、かっこいー!とか、素敵!!って思えるのって重要だよね。

これからも宜しくお願いします。

加藤あい と.....

2006-06-01 18:07:47 | person
どーでもいいよですよ な お話。

「加藤あい」 と 「阿藤 快」

「かとうあい」 と 「あとうかい」。

似てるよね。

会社に「加藤あい」ファンの男子がいて、いつもからかっちゃってます。

ちなみに「阿藤快」さんは静岡のローカル番組、特においしいお店紹介みたいな番組に出演されているので、ちょっとちょっとーーーばったり会っちゃったりする機会があるよ。

マキマキの赤ちゃん

2006-05-02 23:50:47 | person
5/2 赤ちゃんが産まれたよ、マキマキの赤ちゃん。

名前は「たくま」くん。

一昨日会った時は、まだお腹の中にいてモゴモゴ動いていたのにね。

びっくりだよ。

このまんまの子がお腹にいたんだもんねぇ。



赤ちゃんの足の裏ってやわらかいんだよね、だーい好き

nakayoshi

2006-03-25 08:07:41 | person
先週末、仲良し5人組で、
「駿河健康ランド」にお泊りに行ってきました。

今年で3回目。恒例になりつつあるねー。

この3年で、
友達1号は転職&結婚し、
友達2号は結婚&5月に赤ちゃんが産まれる。
友達3号は転職&新しい恋
友達4号も留学&転職

みんなどんどん新しい道に進んでいるなぁ。

あーちゃんは、何か変わったかなぁ?

・・・・・・・

女5人が集まると、やっぱりおしゃべりが一番楽しい。
いつも気づけば夜中で、肝心なお風呂に入る時間が少なくなってしまう。
話しても話しても話題が尽きなくて、時間が足りない。

あーちゃん、女好なんだよなぁ...






幼なじみっていますか?

2006-03-03 13:14:13 | person
あーちゃんには幼なじみの友達がいます。
今日は彼の誕生日。

「まーくん、おめでとーーーーーぉ!」

家がすぐ近所で幼稚園時代からすっごく仲良かった。
小さい頃のアルバムを開くと必ず一緒に写っている。

小学校6年生の時お互いの引越しで離れてしまった。

でも、大人になってから再会。
一昨年くらいかな?
その頃から、特にまたまた仲良しになって、
ヒデじい含めてサーフィン行ったり、キャンプに行ったり。

本当にホントに小さい頃からずっと続いている縁てなかなかないよね。
これからもずっと仲良しでい続けたい人。

今年もよろしくねー、まーくん。

(メスカルくわえた変な写真載せてごめんよ、まーくん)

ちっとおかしくなった?

2006-01-26 20:14:42 | person
隆ちゃんショックを受けて数日...

何がこんなに私を落ち込ませたのかアレコレと考え、
大脳を使いすぎたらお腹がすいてきた。

ヒデじいにお願いし、焼肉に連れて行ってもらった。

焼肉食べて元気! 出たかな?

でもまだ隆ちゃんの声を聞くと、胸がせつなくなる...




Since I was shocked by RYU-chan's married news,
I was thinking about why I was in very blue world for a couple day.

I became hungry cause I used my brain very much.

Then I asked Hide-jii to take me Yakiniku-restaurant.

I ate a lot of Yakiniku, and could have aa-chan's power again, could'nt I?

But when I listen to his voice, my heart will have a little ache...

一生懸命生きていますか?

2006-01-25 00:04:29 | person
If you could choose how old you are, would you choose how old you are?

先週の英会話で、このような質問があった。

あーちゃんは、「うーん...」と考えて、

I would choose eighty years old.

と答えた。

質問した友達は、「えっ? eighty?? 80??」

友達は恐らく18歳の間違いではないかと思い聞きなおしたのだろう。

そう、あーちゃんの答えは80歳のおばあちゃんになりたい、なのだ。

I would like to skip middle age.
An old woman knows everything, and can have very slowly time.
and I wouldn't be 20age again,
because 20 age makes me tired.
and If I could change to be borned again, I would choose a human being.
A human being have to always think, think, think.
So I would be a insect. Becase it has a small brain.
and I wanna to live in clean water countryside.

あーちゃんはいつも一生懸命生きている。
人っていつ消えてなくなっちゃうかわからない。
だから毎日大切に生きている。
いつも十分幸せを感じている。

一生懸命生きすぎて疲れちゃったのかな?



ひでじいの誕生日

2006-01-15 23:08:57 | person
1月12日はヒデじいの誕生日でした。

ヒデじいのリクエストは「焼肉」!

いつもより上等なお肉をオーダーしたのに、油がノリすぎで庶民の胃にはちょっと辛かった。



うーん、セレブにはなれないぃ。



でも、

「ヒデじい、お誕生日おめでとう。今年も仲良くよろしくね



そして、翌日、気合十分で寒中サーフィンに出かけたのでした。



よっ、ヒデじい、男だねー!! かっこいいよ!!

デューク更家ってこんな人

2005-10-12 12:52:59 | person
お久しぶりです。あーちゃんです。
最近、更新できなくてダメダメ。。。
人間関係にも疲れてきてダメダメ。。。
でも週末海に入って、風波に揉むに揉まれてちょっとさっぱり です。

昨日、女友達二人と、
デューク更家のワンデーレッスン」に行ってきました。
デュークさんと言えば、ベレー帽をかぶっていて、
手を上に上げてクネクネしねがらウォーキングする人。
モナコの海沿いに豪邸持っていてー。
という位の知識しかありませんでした。

実際、講演を聞いている(試している)と、「気」について、いろいろ勉強している人なんだなぁと思い、共感しました。
あーちゃんは、「気」に対する考えでは結構深いことまで考えているつもり。
(まぁ、ヒデジイの影響なんだけどね...)

・心が病んでいる人は、背中のつぼをポンポン叩いてみる。
 実際デュークさんに背中を叩かれた。ちょっと痛かったけど気持ちよかったよ。
(ついでにレッグカールするとヒップアップするおまけ付き)
・「私は女優」と言い、なりきって歩いてみよう。    などなど。

現在は自分のウォーキングをヨーロッパで広めて、ゆくゆくはアメリカ進出し、がっぽりと儲け、最後には日本に戻ってきてウォーキングパラダイスをでっかく作ることが夢なんだそうです。
そこは老若男女問わず無料で歩き方を学べる場所で、
死ぬまでちゃんと自分の足で歩ける目的を持ったデュークさんの夢ということでした。

しっかりと目標を持った人ってキラキラしててうらやましいと思ったあーちゃんでした。




いばりんぼ

2005-09-21 21:51:41 | person
あなたの周りをぐるっと一周見まわしてみて。
必ず1人はいるよね、「いばりんぼ」くん。

あーちゃんの統計によると、男だけの兄弟で、長男な人に多く存在すると思います。

「あっ!俺、長男だ!!」って方にはちょっと耳が痛いかも。

でも、本当に「いばりんぼ」じゃない人には、すみませんです。

あーちゃんの周りにも1人いるんですよ、このイバリンボが。
彼も男だけの兄弟の一番上。

まず、何がいけないかって可愛げがない。
偉そうに物を言う。
自分の舎弟だと思う人、自分より下だと思う人には、超横柄。
その人に対する話し方が超威嚇している。

多分彼は、今までの人生の中でくじけたことがないんだろうなぁって思う。
そこそこ勉強すればテストで良い点とって、スポーツもそれなりに出来て、
それなりに良い大会社に入った。
でもね、大失敗したことがないから、反省したことがない人なんだろうなぁって思う。
傷つくと、痛いよね。
自分が誰かを傷つけているということがわからないのかもしれない。
だから、誰かに合わせる、誰かを待っててあげるということが出来ないんだろうなぁって思う。
何に対してもイライラしすぎ。
穏やかな時がない。

あーちゃんは、この彼より年上なので、それなりに取り扱いできていると思いますが、彼が誰かにガミガミと威張っている声を聞くとうんざりします。
「お前はそんなに偉いんか???」と。

周囲にいる人のことを考えて怒っているの?

回りにいる人がどんな気持ちで貴方を見ているか知っている?

そういうこと考えたこと、あるかなぁ???



こんな偉そうなことを言っている私も、人の振りして吾が振り直せだ。
気をつけよう。

気持ちの記録

2005-09-12 19:48:59 | person
友達から、突然、おめでた&結婚する!との話がありました。
その時の私の気持ちを残しておきたくて、ここに記すことにしました。



あーちゃんは唯一のBB仲間がいなくなって目出たい事だとわかっていつつも淋しいよぉ。
うん、でも我慢する。

これが私の生きる道なのだ。

ある人に言われた事があるんだ、
「あーこは赤ちゃん欲しくないの?そこら辺にリトルアーコがいるんだよ、かわい~ね~」って。
そしてトコトコと歩いているリトルアーコを想像してみたらやっぱり可愛いだろうなぁと顔がにやけた。
超わがままな私にとって子育ては最大の修業で必要なんだろうとも自覚してはいる。でも自分でも欲しいのか欲しくないのかわからないし、第一子供できないし、ね。
神様も無理な人には授けてくれないんだと思います。
身近な人が妊娠する度にこんな迷いが出てくる私。
こんな私は嫌い。

皆皆いつか結婚して子供ができてそれぞれの家庭を持って、
会える機会が少なくなるんだなぁということも解っていたつもりだけど、
おめでとうと一緒に淋しいも出て来てしまうのです。ごめんね。

あぁ、沖縄に一緒に行ったのがたった三ヵ月前で、
あの頃には今年中にマキマキが結婚するなんて思ってもみなかった。
こんなにも早くやってくるなんてぇ、本当びっくりだよ。
そして私がこんなにも淋しく思うのにもびっくり。
いつの間にかマキマキが私にとってすんごくすんごく近い人になってたんだね。
ありがとう。

マキマキの人生が大きく動き始めたね。

マキマキ、おめでとうそして、ガンバレー

あーちゃんより