きこのおと

嬉しいこと 感じたこと お気に入りの小さなノートに綴るように

本当にありふれた日々の音に耳をすましていたい…

卵が立つ・・・

2016-02-05 09:41:51 | 日記

 

お友だちの facebookを見ていたら

立春には 吸い付くように 生卵が立つ、という写真が投稿されていて

昨夜 やってみたら 本当にすんなりと立つのでした・・・

このブルーのは ガラスの敷物で なんのトリックもありません

冷蔵庫から出した 生卵をそーっと立てただけ。

 

へぇ~、不思議だなぁ、なんで、なんでだす?

なんで立春に卵が立つの?ということで

今朝、ちょっとしたすき間の時間に 立春の翌日も 卵は立つのか、と検証したら

調子よく 3つも立ちましたとさ(^◇^)

 

kicoのFacebookページもよかったら

のぞいてみてくださいね~(*'▽')

ちょこちょこ 更新しています

 

 



ランキングに参加しております。
よかったら 下のバナーをポチッといただけると 励みになります。
よろしくお願いいたします。

 


人気ブログランキングへ

ありがとうございます!



四国の夏みかん からのマーマレード作り

2015-04-05 22:07:55 | 日記

 

毎年この時期に恒例となっている 実家のマーマレード作りは

四国の親戚宅に 夏みかんを車で取りに行くところから始まります。

無農薬(野生というか)の夏みかんは 木も古くて大きく

たくさんの実が本当にたわわに実ります。

そのおうちでは 他にも甘夏などがありますので、夏みかんは誰も収穫しないそうです。

それで うちがぜひ使いたいと申し出て その親戚のおばさんにも会いたくて収穫に行くのでした。

  

ミカン狩りは楽しくて 大きくて傷のないものを たくさん取らせてもらいました。

こ・こんなにたくさん。甘夏も少しもらったので、全部で200個以上…^^

毎年、無農薬の夏みかんを、と あらかじめ頼まれている分や知り合いに譲る分も入っています。

 

そのあと、近くのうどん屋さんで 四国本場のぶっかけうどんを。

うどんは柔らかめでしたが、こしがあり モチモチとしていて さすがに美味しかったです。

そして 翌日の土曜と日曜で 一家総出のマーマレード作り。

毎年手伝っていますが、娘と 今年は夫も作業に加わり

義父は 年季の入ったスライサーを駆使して 皮のスライスをしてくださいます。

作業過程には意外に力仕事が多いのです。

  

農薬はかかっていませんが 野ざらしの夏みかんは雨風にもさらされていて 

たわしでゴシゴシとよく水洗いをするところから始まります。

 

大きなお鍋で 1回に15個の夏みかんを炊くので  スライスも大変。

スライサーを使えるのは 今まで80歳を過ぎた義父だけでしたが、

今年 うちの夫も初めてスライサーを使って 手伝ってくれました。

それまでは 全部手切りでした・・・

スライスした皮はとりあえず、水にさらしておき 全量スライスできたら

目の細かな洗濯ネットに入れて 水道水で黄色いアクが薄くなるまで もみ洗い。

その後、皮だけを一度茹でこぼします。

その間に 夏みかんの実の中袋を取る作業もしています。

我が家のマーマレードが美味しいのは 実の全量が入ったマーマレードだからこそ。

手剥きで 義母と私と娘の女三代で おしゃべりしながら^^

 

茹でこぼした皮を水にとって 絞ったものと 夏みかんの実を はかりにかけます。

その重量の6割のお砂糖とで やっと炊き始めますが

これがまた、強火で一気に、ですので・・・

最初のうちはいいんです、サラサラで。

沸騰し始めると マグマのように 飛ぶことがあり 

エプロン、腕カバーや長袖で重装備で炊かないと 火傷をします。

 うっかりものの私の腕には 小さな水ぶくれが…(-_-;)

量が多いので 30~40分ほどかかりますので 腕も疲れます。

煮詰まってくると 焦げ付かさないようになべ底を混ぜるのが 相当重くなってくるのです。

義母と私と娘、で交代しながらですが ほとんど娘が炊く係になってくれました。

今日の最後の鍋だけは 夫にも体験してもらいました。

今年はがんばって なんと6回炊いたのでした。(夏ミカン 約90個分)

作業を手伝ってもらって、その大変さをわかってもらえました。

強火だからこそ ツヤもあり、香りもよく美味しいマーマレードが出来上がります。

パンにも ヨーグルトにも よく合いますし、飽きることのない味です。

みんなで作ったので、美味しさも格別です。(手前味噌なのはもちろんですが)

 

実は その四国の親戚も 引っ越しをすることになり、

この夏みかんは もしかしたら最後になるかもしれません。

義母のマーマレードのレシピもさることながら、この温暖な土地の夏みかんの味が

きっといいのだと思います。

本当に残念なのですが、移植する土地もなし その費用もなし…

どうにかならないものかしら、と いろいろ考えて みんなで思案…。

来年のマーマレード作り、あるかな~…

 

 

kicoのFacebookページもよかったら

のぞいてみてくださいね~(*'▽')

ちょこちょこ 更新しています

 

 



ランキングに参加しております。
よかったら 下のバナーをポチッといただけると 励みになります。
よろしくお願いいたします。

 


人気ブログランキングへ

ありがとうございます!

 

 

 


さくら きらきら

2015-03-31 12:08:25 | 日記

 

阪急・神戸線の 夙川駅から 苦楽園口駅の 夙川沿道には

1660本もの 桜の木が植わっていて 今や咲綻んでいます。

大阪からも神戸からもアクセスのよい夙川は

平日でもさぞかしの花見客で ゆっくりと歩けるのは 早朝くらいかな。

その木によってはロープで根元を守っている桜もあります。

観桜の際には 弱っている桜の根元を踏まないように マナーを守って愛でていただきたいです。

これから先もずっと たくさんの桜を楽しみたいですものね。

 

夫は いつもの通勤時間より早く 家を出て

毎朝 同じところで 撮影して 出社することにしたそうです。

 

この陽気では刻々とあっという間に 満開になりそうです。

明日から お天気が崩れるそうなので 私も行っておこう。

 

 

少し 滞っていますが 手仕事の完成品は少しずつ。

 

  

 

明日は4月。娘も会社員として初出勤。

前々から 作ってあげると 口ばっかりでしたので ペンケースを作りました^^

意欲的にお仕事ができますように。

 

 

kicoのFacebookページもよかったら

のぞいてみてくださいね~(*'▽')

ちょこちょこ 更新しています

 

 



ランキングに参加しております。
よかったら 下のバナーをポチッといただけると 励みになります。
よろしくお願いいたします。

 


人気ブログランキングへ

ありがとうございます!

 

 

 

 


流行りに乗って 『沼サン』を^^

2015-03-26 09:59:07 | 日記

 

お友だちの FBに投稿されてたものを見て

話題の 「沼サン」 を作ってみたくなりました。

「沼サン」 とは 陶芸家の大沼道行氏の奥さまが作られた特製サンドイッチで

大沼さんのサンドイッチ→沼さんのサンド→沼サン ということ、で理解していいのかな。

 

とにかく、netで話題になっていたらしいので

検索したら いっぱい出てきまして。

レシピ通りに 作ったものが これが、美味しい(*'▽')

材料も スーパーで手に入れられるものばかり。

簡単なレシピだし、バリエーションも豊富にできそうですよ。

 

片方のパンに スライスチーズ(溶けるタイプ)にベーコンを乗っけて トースト。

もう一枚の方は パンだけでトーストしたものに

粒マスタードとアボカドのスライスを乗っけます。

 

アボカドの上に キャベツの千切りにマヨネーズと黒コショウで味付けしたものを

たっぷりこんもりと乗っけて 2枚合わせて出来上がり。

黒コショウがアクセントにもなるので たっぷりめに入れました。

キャベツはこ・こんなに乗せる?というほどの写真ですが これでいいみたい。

 

すごいボリュームですが、キャベツもいっぱい食べられて

本当に美味しいです~!

気に入って 何度も作っていますが 飽きません。

流行に乗ってみましたが、うちでも定番の朝ごはんになりそうです^^

 

 

kicoのFacebookページもよかったら

のぞいてみてくださいね~(*'▽')

ちょこちょこ 更新しています

 

 



ランキングに参加しております。
よかったら 下のバナーをポチッといただけると 励みになります。
よろしくお願いいたします。

 


人気ブログランキングへ

ありがとうございます!

 

 


大阪城ホールにて@ 本日 小田日和

2015-03-12 08:50:00 | 日記

 

あの日から 4年目の3.11

いろんな思いの交錯する特別な日に 小田さんに会いに行って来ました。

 

 

大阪城ホールの「本日 小田日和」の追加公演に行って来ました。

仙台にお住まいだったこともあり、東北には特別思い入れのある小田さん。

4年前、全国ツアーを直前に控えて 東京でリハーサル中に あの時刻を迎えた、と

少し MCでおっしゃっていました。

思いがあまりに深くて 震災について 多くを語らずにいらしたけど

 夏に行った時と また今日のセットリストはほぼ同じだったにも関わらず

何度もより深く歌詞が心にしみて こみ上げてきました。

67歳になられている小田さんは 相変わらず体幹がしゃんとしていらして

全力で走ることは少なくなったとはいえ 何度も走っていました。

 みんなの近くで歌ってあげたい、と花道からも降りて 

アリーナ席の座席の間を縫うように歌いながら歩いてくれていました。

あのそばにいた人たちは さぞかし驚いたでしょうね~。

いくつかの曲では 会場からの合唱に ハモってくれたり 一緒に歌ったり。

 感動で 何度も何度も胸がいっぱいになりました。

ありがとう、と 言いたいです。

また、会いに行きたいです。

会えますよね?きっと。

 

 

 

kicoのFacebookページもよかったら

のぞいてみてくださいね~(*'▽')

ちょこちょこ 更新しています

 

 



ランキングに参加しております。
よかったら 下のバナーをポチッといただけると 励みになります。
よろしくお願いいたします。

 


人気ブログランキングへ

ありがとうございます!