今回の旅行、食べるモノは出発前から決めておりまして…
そのラインアップとは…
☆ 味噌カツ
☆ 味噌煮込み
☆ 手羽先
☆ ひつまぶし
☆ きしめん
の名古屋ご当地グルメ5品
この5品を見てピン
と来た人は”『ごはんリレー』ファンですね?
(笑)
(『ごはんリレー』とは→“コチラ”)
関東では放送されて無いんですが、実家のほうで放送されてて、知っているのです
せっかくなので私もエリちゃんのように5品を目標にしてみたというわけです
それにしても1泊2日の旅行で5品…
1日目 夕食。

伊勢から大急ぎで帰ってきてありついた“味噌カツ”
有名店『矢場とん』にて。
初 味噌カツ。
味予想するに、正直あまり好きではない感じなのですが、
意外にも全然イケた
いつもこの味でカツを食べるのはちょっと無理だけど(苦笑)
たまに食べるなら全然アリですね
ちょっと驚きました。
1日目 夜食。

夜食て
そりゃ痩せねーって
こちらも有名店。『風来坊』の“手羽先”
お持ち帰りしてホテルでいただきました。
コレは旨いっ
お店の人には早めに食べてと釘を刺されたのですが、
すっかり冷めてしまっていて…それでもすっごく美味しかった
お土産に買って帰ること決定
2日目 昼食。

“味噌煮込みうどん”&“きしめん”
どちらもあるお店を探し、合わせ技
どちらも初食。
味噌煮込みうどんも味噌カツ同様、イメージ的に好きではない感じなのですが、
味噌の甘みが妙に後を引いて、美味しくいただけました。
きしめんもコシがあって美味しかった。さらっと食べれてしまいました
2日目 夕食。

残るは“ひつまぶし”
新幹線内にて駅弁でいただきました。
しかも在庫1個のところで購入
う~ん…やっぱり、お弁当ではなく、お店で味わってみたいですね。
さすがにお弁当では、薬味をたっぷり乗せたりお茶漬けにしたりという
定番の食べ方が出来ないですからね
ということで、ムリクリですが、5品制覇達成


おまけ:
予定通り“手羽先”を自分用のお土産として買って帰りました。
名古屋では『世界の山ちゃん』と『風来坊』というお店が2大有名店で、
どちらか派に分かれるとのコト。
となれば、そりゃ食べ比べないとね


ぃゃ~これはこれは!比べようがないほどどちらも美味しい
『世界の山ちゃん』はピリ辛。
『風来坊』は甘辛。
比べると言うより、全く別の料理のよう
しいて言えば…私は『世界の山ちゃん』派かな。
そのラインアップとは…
☆ 味噌カツ
☆ 味噌煮込み
☆ 手羽先
☆ ひつまぶし
☆ きしめん
の名古屋ご当地グルメ5品

この5品を見てピン


(『ごはんリレー』とは→“コチラ”)
関東では放送されて無いんですが、実家のほうで放送されてて、知っているのです

せっかくなので私もエリちゃんのように5品を目標にしてみたというわけです

それにしても1泊2日の旅行で5品…

1日目 夕食。

伊勢から大急ぎで帰ってきてありついた“味噌カツ”
有名店『矢場とん』にて。
初 味噌カツ。
味予想するに、正直あまり好きではない感じなのですが、
意外にも全然イケた

いつもこの味でカツを食べるのはちょっと無理だけど(苦笑)
たまに食べるなら全然アリですね

1日目 夜食。

夜食て


こちらも有名店。『風来坊』の“手羽先”
お持ち帰りしてホテルでいただきました。
コレは旨いっ

すっかり冷めてしまっていて…それでもすっごく美味しかった

お土産に買って帰ること決定

2日目 昼食。


“味噌煮込みうどん”&“きしめん”
どちらもあるお店を探し、合わせ技

どちらも初食。
味噌煮込みうどんも味噌カツ同様、イメージ的に好きではない感じなのですが、
味噌の甘みが妙に後を引いて、美味しくいただけました。
きしめんもコシがあって美味しかった。さらっと食べれてしまいました

2日目 夕食。

残るは“ひつまぶし”
新幹線内にて駅弁でいただきました。
しかも在庫1個のところで購入

う~ん…やっぱり、お弁当ではなく、お店で味わってみたいですね。
さすがにお弁当では、薬味をたっぷり乗せたりお茶漬けにしたりという
定番の食べ方が出来ないですからね

ということで、ムリクリですが、5品制覇達成



おまけ:
予定通り“手羽先”を自分用のお土産として買って帰りました。
名古屋では『世界の山ちゃん』と『風来坊』というお店が2大有名店で、
どちらか派に分かれるとのコト。
となれば、そりゃ食べ比べないとね



ぃゃ~これはこれは!比べようがないほどどちらも美味しい

『世界の山ちゃん』はピリ辛。
『風来坊』は甘辛。
比べると言うより、全く別の料理のよう

しいて言えば…私は『世界の山ちゃん』派かな。