2024.4.1(MON)~4.6(SAT) 4泊6日のハワイ旅行記

初海外の息子(9歳)🧸と、
海外旅行11年ぶり夫婦🐰🐷の 3人旅
▼'24/4/3(WED) 7:30
3日目スタート。
朝食はラナイで、昨日の夜に買っておいた『いやす夢』のおにぎり
朝食食べながら、今日の予定を話し合い。
昨夜、どこへ行こうかと夫婦会議をし、今朝の息子の意思に任せることにしたのですが、
結果、
息子が「遠出でも行ってみたい」とのことで、HOLOカード活用決定

(ちょっと疲れてるけど、せっかくの旅行だから頑張るそうです

)

(HOLOカード大人用3枚の事情は前の記事読んでください

)
さて、その遠出の目的地とは、
ワイキキから北東へ一つ峠を越えた
カイルアビーチ
レンタカーで行ったことはあるけど、バスで向かうのは私たち夫婦も初めて。
さらに今回は子どもを連れてなのでドキドキ倍増!
―ー―ー―ー―ー―ー―ー―ー―ー―ー―ー―ー―
ここで、ワイキキからカイルアへの行き方をサラッと。
● ワイキキ → アラモアナ
我が家はトロリー乗車。
(HOLOカードがあるのに、バスではなく、なぜか乗り慣れたトロリー選択)
● アラモアナ → カイルアタウン(街の中心地)
アラモアナ山側(始発)から『67番』のバスで一路カイルアタウンへ。
アラモアナ海側にもバスは寄りますが、待ち時間もあったので、山側へ行き、始発を狙いました。
峠を越えるだけあって、山頂付近は雨模様でした
● カイルアタウン(中心地) → カイルアビーチ
ここから選択肢はおそらく3つ
① バス『671番』へ乗り換え(約10分)
② レンタサイクル(約15分)
③ 徒歩(約30分)
①のバスは、1時間に1本程度。
乗り換えの時間がいい具合なら①の選択もあったのですが
残念ながら、かなりの待ち時間と判明。
②は、安いとは言え、レンタル料掛かるし、
受付やら説明受けてるだけで結構なタイムロスになるのでは?
ということで、最初から除外。
ちょっと先のラニカイビーチや、そのほかいろいろ寄ってみたい人には
レンタサイクルは最高だと思います♪
カイルアビーチだけでOKだった我が家は手軽に③を選択。
散歩がてら徒歩で向かうことに
ローカルな街を歩くのは楽しいし、気持ち良かったですよ♪
ただ。。。街なかから離れていくと、歩いている人を誰一人見かけなかった

(あ、自転車の人も居なかったな~)
いや、そもそもビーチでも観光っぽい人見かけませんでした。
ハワイのどっこにでもいる日本人らしき人も全然でした。
▼'24/4/3(WED) 11:30
ローカルな道を予定通り30分歩いて、カイルアビーチ到着!
息を飲むほどのきれいな海を前にした息子のリアクションはまた次の記事で
<おまけ>
アラモアナでバスを待つ間に見つけた3羽の鳩。
息子が「ウチらみたいだね。」と。
「白くて小さいのがオレ。」
ふむふむ。
「一番丸いのがママ」
・・・・・・・・

ふむふむ。
「黒くて汚いのがパパ」



パパの扱いよ(笑)