goo blog サービス終了のお知らせ 

By - gones!

いろいろ日々綴ってます
カテゴリーごとの方が読みやすいと思います

ブログ引っ越します。

2025-05-01 | 徒然日記
gooブログがサービス終了ということなので、下記に引っ越すことにしました。
(ほぼほぼ更新してないですが、今までの記事消すには惜しくて

自動で引っ越し先に飛ぶ『リダイレクト設定』が出来るようですが
あえて新しい引っ越し先のリンクを貼っておきます。

アメブロ⇒>https://ameblo.jp/ne-ne-goo/
はてなブログ⇒>https://ne-ne-2.hatenablog.com/

しばらく2つ並行しようと思ってます。(さほど更新してないから)
使い慣れたらどっちかに絞る予定です。

小学生連れハワイ 3日目☆ザ・バスでカイルアへ

2024-11-15 | 2024ハワイ旅行
2024.4.1(MON)~4.6(SAT) 4泊6日のハワイ旅行記
初海外の息子(9歳)🧸と、
海外旅行11年ぶり夫婦🐰🐷の 3人旅


        


▼'24/4/3(WED) 7:30

3日目スタート。
朝食はラナイで、昨日の夜に買っておいた『いやす夢』のおにぎり


朝食食べながら、今日の予定を話し合い。

昨夜、どこへ行こうかと夫婦会議をし、今朝の息子の意思に任せることにしたのですが、
結果、
息子が「遠出でも行ってみたい」とのことで、HOLOカード活用決定
(ちょっと疲れてるけど、せっかくの旅行だから頑張るそうです


(HOLOカード大人用3枚の事情は前の記事読んでください

さて、その遠出の目的地とは、
ワイキキから北東へ一つ峠を越えたカイルアビーチ

レンタカーで行ったことはあるけど、バスで向かうのは私たち夫婦も初めて。
さらに今回は子どもを連れてなのでドキドキ倍増!


―ー―ー―ー―ー―ー―ー―ー―ー―ー―ー―ー―
ここで、ワイキキからカイルアへの行き方をサラッと。


● ワイキキ → アラモアナ
我が家はトロリー乗車。
(HOLOカードがあるのに、バスではなく、なぜか乗り慣れたトロリー選択)


● アラモアナ → カイルアタウン(街の中心地)
アラモアナ山側(始発)から『67番』のバスで一路カイルアタウンへ。


アラモアナ海側にもバスは寄りますが、待ち時間もあったので、山側へ行き、始発を狙いました。
峠を越えるだけあって、山頂付近は雨模様でした


● カイルアタウン(中心地) → カイルアビーチ
ここから選択肢はおそらく3つ 
① バス『671番』へ乗り換え(約10分)
② レンタサイクル(約15分)
③ 徒歩(約30分)



①のバスは、1時間に1本程度。
乗り換えの時間がいい具合なら①の選択もあったのですが
残念ながら、かなりの待ち時間と判明。


②は、安いとは言え、レンタル料掛かるし、
受付やら説明受けてるだけで結構なタイムロスになるのでは?
ということで、最初から除外。

ちょっと先のラニカイビーチや、そのほかいろいろ寄ってみたい人には
レンタサイクルは最高だと思います♪


カイルアビーチだけでOKだった我が家は手軽に③を選択。
散歩がてら徒歩で向かうことに

ローカルな街を歩くのは楽しいし、気持ち良かったですよ♪
ただ。。。街なかから離れていくと、歩いている人を誰一人見かけなかった
(あ、自転車の人も居なかったな~)

いや、そもそもビーチでも観光っぽい人見かけませんでした。
ハワイのどっこにでもいる日本人らしき人も全然でした。


▼'24/4/3(WED) 11:30
ローカルな道を予定通り30分歩いて、カイルアビーチ到着!

息を飲むほどのきれいな海を前にした息子のリアクションはまた次の記事で




<おまけ>
アラモアナでバスを待つ間に見つけた3羽の鳩。


息子が「ウチらみたいだね。」と。

「白くて小さいのがオレ。」

ふむふむ。

「一番丸いのがママ」

・・・・・・・・ふむふむ。

「黒くて汚いのがパパ」

  

パパの扱いよ(笑)

小学生連れハワイ 2日目☆HOLOカード買ってはみたものの

2024-10-30 | 2024ハワイ旅行
2024.4.1(MON)~4.6(SAT) 4泊6日のハワイ旅行記
初海外の息子(9歳)🧸と、
海外旅行11年ぶり夫婦🐰🐷の 3人旅


        


▼'24/4/2(TUE) 19:30
お土産探しにABCストアをプラプラ。
ついでに明日の路線バスでのお出掛けのために『HOLOカード(ハワイ版suica)を購入。

乗る予定のバスは1路線か2路線なのですが、

① 1回乗車で $3 の “現金” が必要。(おつり出ない)
② 次回以降の旅行でも使える。
③ 乗り間違えても気にしなくていい。

ただ、

① 子ども用の HOLOカードはワイキキでは購入できない(郊外の窓口でのみ販売)
② 子どもだけ現金って手もあるけど、料金の情報がはっきりしなかった(半額? $2?)

という、子連れならではの問題点も出てきまして・・・


結論、大人用3枚購入
(はい、いろいろ調べるの面倒くさくなりました


一人 $9.5
コスパよりタイパ重視です。

――――――――――――

さて、大人用3枚買ってみたは良いものの、夫婦共通の気持ちとしては

「明日ホントにバス乗る?」なんです。

というのも、息子、毎日歩き回って、そこそこ旅の疲れが出てきてまして
(行程も土地勘もよく分からないまま連れ回されてるので余計疲れちゃうよね

そんな話し合いをしてる最中も、隣でいつの間にかスヤスヤ夢の中へ行っておりました


ゆっくりまったり過ごさせてあげたい。
でも、せっかくの旅行、いろいろ連れてってあげたい。
(HOLOカード買っちゃったし
と、この堂々巡り(苦笑)

結果、どっちになってもいいようにプランを立て、
明日の朝、息子が起きたら本人に希望を聞いてみることにしました。
(HOLOカードのことは気にさせない)

さて、どっちになったでしょうか?

ということで、3日目につづく・・・

小学生連れハワイ 2日目☆ルースズ・クリス・ステーキハウス

2024-10-23 | 2024ハワイ旅行
2024.4.1(MON)~4.6(SAT) 4泊6日のハワイ旅行記
初海外の息子(9歳)🧸と、
海外旅行11年ぶり夫婦🐰🐷の 3人旅


        


▼'24/4/2(TUE) 17:30
夕飯は有名ステーキ店『Ruth's Chris Steak House』
渡ハの度に候補に挙がりながら、今回ようやく初訪店。



ディナーメニューがちょっとお得になる16~18時のプライムタイム狙い。
ブランチから何も食べてなかったので空腹具合も
予約ナシで飛び込んでみましたが大丈夫でした。

お店の案内ではカジュアルフォーマルのドレスコードあるので、ちゃんと着替えていきました。
(パンプス崩壊してるけど…詳しくは前の記事で
息子も襟付きシャツと長ズボンにお着換え。

でも、超ラフな服装のアジア人客(日本人?)の多いこと
なので、着替えなくても入店は出来るみたいです


受付で「Oiwai?」と聞かれ、

旦那:「What?」

受付:「Oiwai?」

旦那:(????・・・oiwai?・・・え?知らない単語

受付:「Oiwai?」追い打ち(苦笑)

旦那:(ヤバい分からん・・・oiwai・・・オイワイ・・・)

旦那:(あ!“お祝い” 日本語かいっ!)


カタコトだった上に突然の不意打ち日本語に一瞬フリーズ(笑)
「あー no no」と返しましたが、あの一瞬のフリーズ姿が面白かった

ちなみに私は全く日本語だとは気づかず
むしろ旦那さん、よく気づいたなぁと感心。

“オイワイ”だと別メニューがあるっぽいですよ。



普段の外食なら大人と同量を余裕で食べる9歳ですが、
忘れてはいけないのが “アメリカンサイズ”
なので、息子はキッズメニューにして、私の分をシェアすることに。

★ Ruth's Classics $79 ×2
 ・ Steak House Salad
 ・ Flet 11oz
 ・ Garlic Mashed Potatoes / Creamed Spinach
 ・ Ice Cream / Mango Sherbet

★ Children's Menu $22
 ・ Filet 4oz
 ・ Garlic Mashed Potatoes
 ・ Ice Cream

★ Ice Tea $5
★ Orange Juice $4.25














キッズのは思ってたより小さいお肉に、息子、若干不服そうでしたが
結果、大人のサラダやサイドが大ボリューム!!
お肉も11オンス(約312g)だったので、
むしろ息子のをキッズメニューに抑えといて良かった。
私とのシェアで丁度良かったです!
旦那さんは余裕で完食してました

味、ボリューム、食べ応え、お肉の柔らかさ、すべてに大満足!
せっかくの旅行、お値段のことは もう考えないっ



おまけ
さて、行きの道中で分解した私のオシャレパンプス
さすがに歩いて帰れる状態ではなくなっていたので
旦那さんがホテルまで駆け足で替えのサンダルを取りに行ってくれました
食後の満腹な状態でスミマセン
おかげで帰り道はお土産物色したりと街歩き楽しみながら帰れました
服と足元 不釣り合いだけど、壊れたパンプスプラプラさせて歩くよりは はるかにマシ・・・だったはず

小学生連れハワイ 2日目☆分解したパンプスでディナーへ

2024-10-22 | 2024ハワイ旅行
2024.4.1(MON)~4.6(SAT) 4泊6日のハワイ旅行記
初海外の息子(9歳)🧸と、海外旅行11年ぶり夫婦🐰🐷の 3人旅


         


▼'24/4/2(TUE) 17:00

ブランチしか食べてないので早めのディナーへ。
ピークを避けようという作戦でもあります。

一応ドレスコードがあるお店なので、水着から着替えるタイミングで衣装チェンジ。
旦那さんと息子は襟付きシャツ(アロハです)に長ズボン。
私はワンピース着て、パンプスに履き替えて、いざお店へ。

そしたらね、向かう道中で
久しぶりに履いたパンプスが大分解~ 

いやね、なんでもかんでもコロナのせいにしちゃいけないんだけどさ、
もう3年(いやいやもっと)着飾ってお出掛けするなんてことなくなってたもんで、
パンプスだって、むか~し履いてたのを引っ張り出して持参したのよ。

靴って履かなくても劣化するのよね。糊とか素材とかさ。
分かってはいたんだけど、こんなに見事に分解されるの!?ってくらいの壊れっぷりで
もうさ、履いてるんじゃなくて、足に何かを引っかけて歩いてる人になってるわけ。
おしゃれワンピ着てんのに

壊れたのは片方だけだったから、もう時間も勿体ないし、そのまま進みましたよ。
「こういう履物です」って堂々としたもんです。

皆様、靴にも消費期限あります!お気を付けください

さて肝心のディナーについてと分解パンプスでの帰り道が
どうだったかは、また次の記事で

更新滞っててすみません