普通の日々の普通のあれこれ

はるさとの成長日記&近況報告などなど

さとちゃん8才

2011-08-28 | event
相変わらず赤ちゃんぽいさとさんですが、この8月で8才になりました。

 

お誕生日は何食べたい?って聞いたら、しばし考えた後、
「冷めたご飯」・・・

「え、何かママに作って欲しい料理はないの???」と聞いたら、またしばし考えた後、

「んー、じゃぁ、とんかつ・・・かな。あと、塩もみキャベツ。」

・・・なんて、質素なリクエスト。
とんかつは普段それほど好きだという感じもないので、何か料理の名前を言わなきゃと
ひねりだしたんでしょう


段ボール工作キットで作った船。ペビちゃん船長です。


夏休み in 長崎 完

2011-08-26 | travel
8月18日

遊び呆けた長崎ともお別れです。

朝8時前に出発。
松浦から伊万里まで松浦鉄道(MR)。



ワンマン運転で、整理券を取って、降りるときに料金を払います。

伊万里から博多まで高速バス。

博多で2時間半ほど時間がありましたが、ダイソーと東急ハンズでぶらぶらしてたら
あっという間に時間が過ぎました。

博多から東京まで新幹線。18時過ぎに東京駅着。
家についたのは夜7時過ぎでした。半日がかりです。

家について楽しみだったことは、ペビちゃんとペペのご対面。
ペペ、でかっ!




帰ってきてしまうと、10日間はあっという間でした。
「またライおンのステーキを食べに行くために節約しよう」と、帰りの電車で誓いあったのでした。

夏休み in 長崎 その13 ~長崎・平戸&生月

2011-08-26 | travel
8月17日 観光最終日。

まずは、松浦火力発電所を見学させていただきました。



石炭が船で到着して、ベルトコンベアーやローダーで運ばれます。
トーマスのおもちゃみたい~

 

最大200万キロワットの供給能力があるうち、この時点で199万キロワット電力製造中。
この後すぐ、200万のフル回転となりました。
この夏は特に、電気の大切さが身にしみますね。


この後、海水浴に来た平戸をじっくり観光することに。

まずは360度ぐるっと見渡せるという川内峠。





生月島に渡って、断崖絶壁の上にある大バエ灯台。

   火曜サスペンス劇場の世界。

塩俵の断崖。怖いけどいい眺め。

   船越英一郎が登場しそう。

お昼は、あごだしラーメン。

 アイーンと顎を出して食べます。

じゃなくて、あごとはトビウオのこと。
あっさり塩ラーメンみたいな感じでおいしかったです。

平戸に戻って、平戸城とフランシスコザビエル教会。

 



このあと、もう一度ステーキを食べたいというはるさとのリクエストで
再び伊万里へ。
途中、有田焼のショッピングモールで目の保養。

はるさとは、またライおンがいい、といいますが、もう一つ評判の高い「勝(しょう)」
というお店に。
ここでは、お子様ステーキは目の前で焼いてくれず、奥のキッチンから運ばれてきたので
それはちょっと残念でしたが、こちらのお店もおいしかったです。



今月はエンゲル係数が高すぎです・・・


夏休み in 長崎 その12 ~長崎・野母崎

2011-08-25 | travel
長崎市内を出て、松浦に戻る前に、南の端っこにある岬、野母崎に寄ることにしました。

地図を見ると、どうも端っこに行ってみたくなります。

途中で、最近話題の軍艦島も見えました。

 

ものものしい要塞のように見えますが、鉱山で栄えた島なんですね。


野母崎では権現山展望台に行ってみました。

 

とりあえず、鐘があると、ついてみたくなりますね。



遠くの島まで見渡せます。

 

外国船を見張るところだったそうで、昔の烽火台(だったかな?)跡がありました。



こんな案内板が。



東京よりも韓国の済州島の方がずっと近い!!



松浦へ戻る途中、大村湾を通って行きました。
大村湾はすごく大きな内海なんですね。
穏やかで海面がキラキラしていて、きれいでした。




松浦に到着して、夕食は近くの小料理やさんにて。
松浦はアジの水揚げ全国一を争う町なんだそうです。
アジのお刺身がものすごくおいしいというので、楽しみにしていたのですが、
あいにくお盆休みで市場が開いていないので、お刺身の入荷はなし。
煮魚も十分おいしかったですが、ぜひとも次の機会にお刺身を食べてみたい。

夏休み in 長崎 その11 ~長崎・眼鏡橋&竜馬

2011-08-25 | travel
8月16日 雨は上がりお天気が回復してきました。

長崎市内観光の続きで、まずは眼鏡橋へ。
古くて趣のある橋がいくつか並んでいます。

   ちょっと眼鏡っぽい?

飛び石で遊んだり、、、

 

石垣にハートの石を発見し、、、

  うふ

だんだん蒸し暑くなってきたので、ミルクセーキを食べにいくことに。
長崎の名物の一つ、ミルクセーキ。



しゃりしゃりに凍っているので、飲むのではなく、食べるんです。
ほんのり酸味もあって、さわやかで、おいしかったです。
が、お店の冷房が寒くて寒くて、コーヒーを飲んでいるよをせかして出てきました。

次に向かうは、せっかくだからと竜馬像。
私以外の人たちはあまり興味がなさそうですが、まあ、ガイドブックに乗ってるし。
車で行くつもりでいたのですが、そんなに遠くないから、となんとなく歩いて行ったら、、、
長崎は坂の街だったことを思い出しました。

 きつい坂道を登り始めて、歩いたことをちょっと後悔。

 お墓の間の石段を何百段のぼったことか・・・

ここで疲れ果てたはる、怒る怒る。


  でも上からの眺めはすばらしく、

ようやく竜馬さんにたどり着きました。

  ブーツ像も。

竜馬坂から亀山社中へ。

   

これで、長崎市内観光をほぼ思い残すことなく終えました。

夏休み in 長崎 その10 ~長崎・カステラ

2011-08-23 | travel
ペンギン水族館を出る頃にはどしゃぶりだった雨も、街中に戻ってくるとおさまりました。

お昼ごはんを食べそこなっていたのですが、あと少しで夕食になってしまうので、
カステラでおなかを満たすことに。

ガイドブックにいろいろなお店の味比べチャートがありました。
私は甘さ控えめあっさりが好きなので、長崎堂へ。
なんとまあ、おいしいこと。



でも、お店で食べたら、1切れ300円×4人分=1200円也
一箱買って車で食べても良かったかなぁなんて思ったけれど、後でまたお土産に買ったら
切れ端の詰め合わせを下さいました。なんとまぁ、いいお店だこと。

そこから、グラバー亭の方へ道を上がっていくと、お土産屋さんが並んだ観光通りです。



熊本の蜂蜜やさんのレモン&ハニーやアセロラ&ハニーの試飲にはまり、
長崎じゃないのについついお買い上げ。

角煮まんじゅうやカステラの試食でおなかを満たして坂を上ると、文明堂がありました。
日本全国に文明堂はありますが、のれん分けした別会社なので、同じではないのだそうです。
でも試食がなかったので、目で見て満足。



お店の横にいたネコちゃんがかわいいです。

  

坂のてっぺんにあるのが大浦天主堂。



立派な建築です。
それにしても、キリシタン弾圧って、聞けば聞くほどひどいですね・・・

また雨が降ってきたので、グラバー園はあきらめ、宿へ・・・


8月15日は精霊流しの日なので、十数万人の観光客が訪れるのだそうです。
夕方、車の中から精霊船がちらちら見えました。
これが夜になると、数千隻の精霊船が集まってきて、爆竹の音とともに、すごい迫力に
なるようです。
せっかくなので、見てみたかったのですが、3分おきに土砂降り⇔小降りという雨模様だった
ので諦めました。
夜10時くらいまで、ずっとものすごい爆竹の音だけ聞こえていました。
街を見下ろすと、雨で煙って見えるのか、爆竹の煙なのか、白くもやっとしていました。
この日は雨のためか、例年より人出が少なかったそうですが、それでも14万人だそうです。
すごいですね!

夏休み in 長崎 その9 ~長崎・ペンギン水族館

2011-08-23 | travel
平和祈念公園で雨がひどくなってきたので、市内観光は中断。
ペンギン水族館へ向かいました。

入口でエンペラーペンギン(置物兼募金箱)がお出迎え。
エンペラーペンギンの実物に会って、むぎゅーっとしてみたいです。



ペンギンの水槽でダイバーさんがエサをあげています。
ものすごい速さで泳いで食べに来ます。
陸ではよちよちですが、水中ではブイブイ走るレーシングカーのよう。

 

次の部屋に進み、ペンギンのレプリカ?と思ったら本物でした。
皆でじーっと止まっていて、だるまさんがころんだ、してるみたいです。



ペンギンさんのお散歩がありました。

  

歩かされてめんどくさいけど、仕方ないなぁ、歩いてやるか、やれやれ、
という感じでしょうか。

朝の通勤電車のように、皆で立ったまま寝ているお部屋。

   こんなところにペペ!

うちには海賊船の船長、キャプテン・ペペというのがいますが、それをそのまま
ちっちゃくしたぬいぐるみを2日前に海きららでゲットしたさと。
以来、べびーちゃんとよんでかわいがっていましたが、ペンギンのベビーということで
ペビーと名づけられました。

そんな折にこんなにペンギンだらけのところに来たので、なんだかうひゃうひゃした気分に。

その他の写真はコチラ

夏休み in 長崎 その8 ~長崎・平和祈念公園

2011-08-23 | travel
8月15日 雨ときどき曇りといったお天気。

長崎で忘れるわけにいかないのが原爆ですね。
偶然にもこの日は終戦の日。

まずは浦上天主堂へ。

 

爆心地から500mほどしか離れていないそうで、横の方に当時のまま残されている
崩れた石のようなものがありました。

次に、目的その3・原爆資料館へ。
白黒写真を見るだけでも、ぞっとします。
被爆の被害しか頭にありませんでしたが、実際には爆風や熱風の被害もむごいものでした。
爆弾内部の温度は250万度、0.2秒後の火球の表面温度は6000度だそうです(wikiで復習)
太陽の表面温度と同じくらいですね・・・ひどすぎます。


それから平和公園へ行きました。

 

そして、原爆落下中心碑へ。



ここに到着したとき、ちょうど正午のサイレンが鳴りました。

これもなんという不思議な偶然。
そして同時に雨が降り出しました。

しばし黙とう。

その横には浦上天主堂の遺構が移されています。




ふと、長崎も放射能を浴びたのに、どうして人が住んだり、作物を育てたりできるのか
不思議に思いました。

ネット情報によりますと、原爆は空中の高いところで爆発し、核物質は大部分が高熱によって気化し、
上昇気流で成層圏に達して拡散したのだそうです。

・・・ということは、逆に福島の復興は、広島や長崎のようにはいかないということでしょうか。
福島では水素爆発で地上から塵がばらまかれてしまっていて、土壌に落ちてしまっています。
そして、そもそも原子爆弾の核物質の量はキロ単位、原発ではトン単位という桁の違いも
あるようです・・・
やはり数十年立ち入りできないのでしょうか。

もちろん原発事故で、核燃料そのものが爆発してまき散らされたわけではないので、
量だけ比べても意味はないかも知れませんが、やはり、こんなにあちこちにあって
いいものではないんじゃないかという気がします。

夏休み in 長崎 その7 ~長崎・諫早・雲仙・島原

2011-08-21 | travel
8月14日 あいにくの雨、ときどき土砂降り。
この日から2泊、長崎市内に泊ります。
九州に大雨洪水警報が出ていて、ワイパーが効かないこともありましたが、
すぐにおさまったりもして、雨雲の上でだれかが蛇口をひねってるみたいです。

東側をぐるーっとまわって行くことにしました。
諫早湾がどうなっているのか見たかったし、堤防道路を通ってみたかったのですが、ものすごい雨。
堤防の上なんて通れるのかしら、、、と思っていたら、直前で雨がおさまりました。
普段の行いがよっぽどいいんだわ。

カーナビの地図データが古いので、堤防道路は表示されません。
海の上を走ってる!



これが堤防道路。




よくわかりませんが、わざわざこの海をつぶさなくったって・・・と思います。


無事に通過して、島原へ。
名物の具雑煮でお昼ご飯。




雲仙普賢岳の資料館、がまだすドームへ。

これが火を噴いたんですね・・・



亡くなった日本テレビのカメラマンが最後まで撮影していたカメラが、数年後に見つかり
中のテープが復元されたのだそうです。
生々しい映像でした。



その後、かっぱを着て雲仙地獄へ。

 

すごい雨と硫黄の匂いでへろへろになって早々に引き上げ、宿へ。

これがまた、後ろにひっくり返るんじゃないかと思うほど、ものすごい坂の上にあり、
改めて長崎は坂の町だと実感しました。

九十九島でも、崖の上のポニョみたいな景色がたくさんありました。

高台にある分、夜景がキレイ



お風呂に入って、ご飯をたべて、zzz・・・極楽です。

それにしても、長崎の雨はすごい。

夏休み in 長崎 その6(おまけ) ~佐賀・伊万里牛

2011-08-21 | food
たまーに焼き肉屋さんに行くくらいで、あまり牛肉というものを欲しない我が家ですが
伊万里牛がおいしいと聞いていたので、これは一度食べてみなければ、と
九十九島の帰りに行ってきました

ライおンという、「お」だけ平仮名のお店です。
目の前で焼いてくれます。

   

仕上げにファイヤー



出来上がり~



おいしくないわけがないです。

はるはハンバーグにしましたが、ふわっふわでデミソースもおいしくてごきげんです




お肉の脂身がキライ、ぶにぶにした食感がキライ、硬くて噛み切れないのもキライ
という難しい我が子達ですが、さすがここのお肉はバクバク食べました。

なんとお子様ステーキはジュースもついて840円。
ファミレス並みではないですか

また次もここに来る、と心に誓ったのでした。

夏休み in 長崎 その5 ~長崎・九十九島

2011-08-21 | travel
佐世保を出て、次に向かったのは九十九島です。

ガイドブックを見て私が一番行きたかった場所です。
お天気が心配でしたが、長崎の雨は、ばーっと降って、ぴたっと止み、を繰り返すので
けっこう晴れ間が出てきて、きれいな海や島の景色を見ることができました。

展海峰という展望台から、緑がもこっとした小さな島がぽこぽこ見渡せます。

  

そして海きららという水族館へ。

展示が充実していて、とても楽しめました。

    


イルカのショーの練習を見ましたが、練習だけでも見ごたえがありました。

  


クラゲコーナーは幻想的な展示。刺されたはるは嫌がってましたが・・・

  


その後、パールクイーン号という船に乗ってみました。

   

この船を降りたところでどしゃぶりの雨。
次の便に乗った人はかわいそうに。
でもすぐにあがって虹が~



帰りがけ、石岳展望台にも寄ってみました。
ラストサムライの冒頭シーンの風景に使われたんだそうです。

   こんな感じ?

向こうから雨のエリアが近づいてきます。



でも、こっち側はまだ青空。

 とんがりお山がかわいいです。


その他の写真はコチラ

夏休み in 長崎 その4 ~長崎・佐世保

2011-08-21 | travel
8月13日 だんだんお天気が悪くなってきました。

「長崎は~今日も~雨~だった~」ってありましたよね

この日は佐世保へ。
目的その2・佐世保バーガーです

人気店は何時間も待ったりするんだとか・・・

せっかくなので、佐世保バーガーといえばココというヒカリというお店へ。
お昼前に到着したので、3、40待ちということでした。

   こちらは隣にあったログキット。こちらもおいしそう。

待っている間、近くをぷらぷらお散歩して、ようやくありつきました。
そのころには行列もでき、出来上がりまで1時間以上かかるようになっていました

子供たちはハンバーガーとチーズバーガー。

 

大人チームはベーコンと卵が入ったスペシャルバーガー。
これぞ佐世保バーガーですね。

 食べかけですみません・・・

ボリュームがあって、アメリカンな感じで、パンもしっとりフワフワ、パテもジューシー、
で、とてもおいしかったです



車で走っていると米軍施設があったり、造船施設がいっぱいあったり、
独特の雰囲気でした。


夏休み in 長崎 その3 ~佐賀・宇宙科学館

2011-08-20 | travel
吉野ヶ里を出発した後、佐賀宇宙科学館へ行きました。

車で爆睡していたはるさと
ついたよーと起こしたら、さとは何とか起きましたが、はるはなかなか動かず
どうにか車から降ろしたら、ウルトラスーパー不機嫌

ということで、一人でどこかに行ってしまって一緒に見ようとしないので
はるの写真はありません

入口の動く恐竜。ちっちゃいのがキュート

 

どこかで見たような・・・ティラノかしら。

 食べられるぅ。

シャボンの中に入ったり・・・



ゲームの画面に入ったり・・・

赤丸の中によとさと。サメに食べられてばかり。

リニアモーターカーに乗ったり・・・



自転車をこいで星座をめぐってクイズしたり・・・



満喫したさとさん。

せっかくの宇宙好きなのに、ムクレて楽しくないはるさん。


この後、武雄温泉という1000年以上も歴史のある温泉に行ってきました。
共同浴場ですが、気持ちよくさっぱり。

そして、餃子会館のホワイト餃子というのを食べて帰ってきました。



好きなものを食べるとご機嫌が治るはるさん。ここで復活です。

夏休み in 長崎 その2 ~佐賀・吉野ヶ里

2011-08-20 | travel
8月12日 移動を除いて3日目です。

この日も良いお天気。暑い中、吉野ヶ里遺跡へ行ってきました。

滞在した松浦市は長崎といっても佐賀県の方がアクセスが良く、伊万里、有田、唐津と
大人だけで行ったら楽しそうな場所が近いです。

吉野ヶ里は福岡側なのでちょっと遠目ですが、嵐の新しいCDをかけてご機嫌なはる、
途中のセブンイレブンでスタンプラリーができてウキウキのさと。

お昼少し前に到着。
弥生時代にタイムスリップです!
去年、縄文時代の遺跡を見ましたが、弥生時代になると様子が違います。
やはり稲作がキーポイントでしょうか

周辺のクニ同志で戦ったりするので、こんな杭があったり・・・



身分の階層もできて住むところが違ったり、兵士が常時見張りをする場所があったり。

発掘された土器の復元作業部屋が覗けて、途中のものがありました。
洗濯バサミでとめながらやってるんですね



圧巻だったのは、代々の王が埋葬されている甕棺墓列のある丘墓。



落花生みたいな棺で埋葬されています。

  

実際の発掘現場の状態を見ることができるようになっています。

 


その他の写真はコチラ

夏休み in 長崎 その1 ~長崎・海水浴

2011-08-20 | travel
8月11日

お天気がいいうちに、目的その1・初めての海水浴。

松浦から車で1時間くらいでしょうか、根獅子(ねしこ)という、平戸にある
とてもきれいな海水浴場に行きました。

平戸は歴史の授業でオランダ関連でちらっと聞いたことのある地名です。
ヒラドツツジの平戸でもあるそうです。ふむふむ。

日本とは思えない遠浅&白砂のビーチ。
透き通ってキラキラの水。
ぬるいお風呂みたいな暖かさ。



子供の頃、北海道の海水浴は、25度くらいの気温で震えながら、
ごつごつした石を踏んで痛いと文句を言い、日焼けしてヒリヒリ痛いと文句を言い、
帰るときに足についた砂が取れなくて文句を言い、、、という記憶がございますが

はるがクラゲに刺されちゃったことぐらいでしょうか。
こんな綺麗なクラゲがたくさん居ましたが、刺したのは別のクラゲみたい。


なぜか死んだフグも浮いていました。
近くの養殖場からでしょうか。



その他の写真はコチラ