キャバーンというのは地下洞っていう意味だったと思う。ここは鍾乳洞。うちから2時間半ほどドライブしたところにあるルーレイの鍾乳洞は全米でも最大規模だそうだ。本でしか見たことがなかったので、感動
1センチ伸びるのに100年とか(もっとかな?)かかると言うのに、何万年か何百万年かわからないけど、こつこつと石を育ててきたんだなーとしみじみ。1時間ほどのガイドツアーで、幻想的にライトアップされていて、ちょっと息苦しかったけど、すごいものを見たなーという感じ。
入って少し進んだところに水溜りがあり、あまりにも水面が静かなので鏡のように上のつららを映していて、一瞬ものすごく深いところに石筍が並んでいるように見える。
そして、上から魚の干物が並んでぶら下がっているような、その名も「フィッシュマーケット」や、とてつもなく大きな柱や、目玉焼きなど見所があり、最後には「鍾乳石パイプオルガン」。パイプの代わりに鍾乳石をたたいて音を出すオルガン。そのときは自動演奏になっていてライブではなかったけど、それでも洞窟のなかにきれいな音が響いて神秘的。
ここはオススメです。

1センチ伸びるのに100年とか(もっとかな?)かかると言うのに、何万年か何百万年かわからないけど、こつこつと石を育ててきたんだなーとしみじみ。1時間ほどのガイドツアーで、幻想的にライトアップされていて、ちょっと息苦しかったけど、すごいものを見たなーという感じ。
入って少し進んだところに水溜りがあり、あまりにも水面が静かなので鏡のように上のつららを映していて、一瞬ものすごく深いところに石筍が並んでいるように見える。
そして、上から魚の干物が並んでぶら下がっているような、その名も「フィッシュマーケット」や、とてつもなく大きな柱や、目玉焼きなど見所があり、最後には「鍾乳石パイプオルガン」。パイプの代わりに鍾乳石をたたいて音を出すオルガン。そのときは自動演奏になっていてライブではなかったけど、それでも洞窟のなかにきれいな音が響いて神秘的。
ここはオススメです。