太公望も竿のあやまり

田舎暮らしと鹿島灘での釣り三昧の日々

鉾田のメロンは日本一

2009-05-28 17:18:50 | Weblog
二月に苗を植え付け1本の苗を2本仕立てにして、1本に各4個を育てるそうです。(1000本植えた場合4000個収穫)花が咲いたら、ハウスの中にミツバチを入れ、交配させます。4個以上成れば4個を残しテッカします。2月、3月は寒いのでビニールをダブルに掛けたり、日中は風通しをしたり、当然水やりしたり
かなり手間が掛かります。今年は天候が良く成長が早く5月20日頃から収穫が始まり、是からがピークを向えます。値段は昨年並みか、少し高めのようです。我輩が住んでいる回りの農家はメロンの生産者が多いです。他にはトマト、中太郎、桃太郎、アマエル、等が生産されています。トマトはトマトンで交配しますので心配ないが、メロンはミツバチが少ないため困った農家があった様です。街の所々に我町はメロン日本一の建て看板が目に付きます。収穫語5、6日が食べ頃だとか。

釣りは、そんなに甘くない

2009-05-23 18:47:57 | 釣り
昨日、海の情報を聞いたのと、釣具店の情報を加味して釣に行ってみました。
昨日は南風が強く吹き、海が濁る事を期待して(南風が吹くと海は濁り、北風だと海は澄みます)濁るとイシモチが釣れます。(イシモチは、夜行性だからです)

朝5時30分頃、家を出て釣場に着くと既に7人程釣り人いて1人がイシモチ1匹釣れただけ、その釣り人は朝4時前に来たと言っていました。
早く来ても釣れない、嫌な予感!
海は少し濁っていたが1時間以上ポイントを替えながら挑戦したがあたりが無く納竿した。今年初めての釣りでした。釣りはそんなに甘くない、ポイントが毎年変わるからです。そんな訳で今日は坊主でした。餌が有るので再度挑戦してみるつもりです。

オープンカーの税金

2009-05-22 20:34:05 | Weblog
今年の軽車両税金の支払いに、管轄の市役所に行き税金を払ってきた。
軽トラなので4000円です。この領収書は、車検の時に必ず必要です。車検は来年ですから紛失しない様に、車検証に入れました。
車が2台有るので毎年どちらかの車が車検をする事になりますので結構忙しい。
どちらの車両もユーザー車検で車検を取ります。半日掛かるが安く上がります。

久しぶりの鹿島灘

2009-05-21 18:59:21 | Weblog
昨日、OB会を済ませ、今日の朝移動してきた。
別に都内にインフルエンザ感染者が出たからではないが、この場所は比較的安全ではあると思う。
我家に到着後昼食を済ませ一休みをした後、何時も行く釣場に出かけた。
お馴染みのメンバーが釣り談議をしていた。K氏、H氏、Т氏と沢山の仲間が久しぶりと迎えてくれた。
早速最近の情報を聞いてみた、昨日の夜20時頃からイシモチとフッコが釣れたと言う。
浮き釣りだそうです。釣れた人でイシモチ、60匹で形は結構良いいとの事です。フッコも時々ヒットするがなかなかゲット出来ないそうです(岩場に入られて)
観ている時にK氏に大型がヒットした。暫くやり取りをしていたが、やっとタモに入れる事が出来た。獲物はマルタでした、小骨が多く釣れても持って行く人はいない、写真はその時のやり取りです。今週の(土)10時40分(日)11時40分が干潮です。牡蠣獲りには絶好の日和です。

定年者の総会

2009-05-20 19:25:40 | Weblog
毎年この時期に行われる。総会と懇親会に出席した。昔一緒に働いた仲間や上司だった方、後輩、沢山の方々と逢い、しばし少し若返った様な感じがした。
インフルエンザが流行している(関東ではまだの様だが時間の問題か?)ため電車内や人ごみの多い所はマスクをして、気を付けて移動した。会場は都内某ホテルでした。参加した人だけでも数百人も居るので全員の方を知ってはいませんでした。
不参加の方も近況を伝えてくれて来たので様子が分かった。来年またこの時期に元気で逢えることを約束して別れてきた。
 

大相撲

2009-05-18 19:06:29 | Weblog
今、大相撲が行われてる。新国技館が開館して,25年経つそうです(昭和60年)です。我輩が40才でした。現役バリバリで、この国技館の建築に携わりました。
完成近くに成ると、設備機器が取り付けられ、その大きさには誰もがビックリしました。先ずはトイレの便器、ドアの大きさ等です。風呂は1人りずつ入るのでさほど大きくはなかった。
茶屋でだす焼き鳥を焼く焼き鳥機は回転寿司の様な機械で一周すると焼けるもの(一台で数百本焼ける)が10台あった。一日12000本焼くそうです。建物が完成し最初の場所に日本相撲協会より1ケ月間の招待券を頂き数回見学しました。
千秋楽後に15日間の大入り袋を頂いた。写真の右上が初日で次が2日目です。中央にあるのが中日(8日目)行啓記念、昭和天皇が見学された日のものです
左下が千秋楽のもので、大入り袋の中身は全て10円です。


さて我輩の年齢は幾つでしょうか?

最後の苺がり

2009-05-17 18:30:24 | Weblog
米、メロン、苺、等いろんな、作物を生産している農家から、苺の取り放題、食べ放題、積み放題の有りがたい声を掛かけてもらい息子夫婦と一緒に午後に出かけました。雨は降っていましたがハウスの中なので濡れる心配もなく、個々に別々のハウスに入り心起きなく摘ましてもらいました。
帰りに、キャベツ、ブロッコリー、等を頂いてきました。ありがとうございました。5月末からはメロンの出荷が始まるそうです。
ここの農家の苺は大変甘く誰に食べて貰っても好評です。また来年まで暫くは食べることが、お預けなのが残念です。

春取り玉葱

2009-05-15 18:42:40 | Weblog
昨年の秋に植え付けた玉葱か、今月から収穫出来るまでに成長した。普通の玉葱は6月末頃に収穫です。その他の野菜はジャガイモ、ニンニク、も今月のは収穫出来るでしょう。今はさやエンドウ、ニラ、アスパラなどが収穫が出来ます。トマト、西瓜、茄子、ブロッコリー、シシトウ、オクラ、ズッキニー、ゴーヤ、当然胡瓜も沢山植えました。夏から秋に掛けて収穫が楽しみです。

母の日

2009-05-11 21:36:35 | Weblog
五月10日は母の日でしたが、田舎からの移動と用事があり、母への贈り物は1日遅れで今日になりました。
ここ数年カーネーションを1○○本、色々な種類の花を贈っている。
なぜ100本かと?母は96歳です100歳まで生きてほしいと願うからです。
本来ならば手渡しで喜んでもらいたいのですが、都合があり仕方なく送る事にしました。
出来るだけ早い内に、お墓参りを兼ねて故郷に帰ろうと思っています。

※写真のカーネーションは、息子が妻に送ってくれたものですが、これと同じようなカーネーションを我輩も母に送りました。
息子もここ数年母の日には、100本のカーネーションを妻にプレゼントしています。

お久しぶりパート2

2009-05-08 19:00:28 | Weblog
四月二十五日に中学の同級会が、生まれ故郷の山形で桜の花見を兼ねて開催された。
我輩にも当然誘いの通知がきた。暫らくぶりなので、参加したかったが、事情があり仕方なく不参加の通知に近況と連絡先を書き投函した。

どんな方が参加したか、懐かしさでかなり盛り上がっただろうと気にはなったが、日が経つにつれ思いも薄らいできた。ところがゴールデンウイーク中に我輩宛てに1本の電話がきた。同級生の女性からだった。若干なまりが有ったので同郷の方だとは、直ぐに分かった。我輩が田舎暮らしをしている同県に住む人からの電話でした。その女性も同級会不参加だったので参加した友人に頼んで名簿と写真を取り寄せ、自分が今住んでいる所の近い住所の人を探し電話を掛けてくれたそうです。
近くにもう一人同郷の人がいるので一緒に会おうとの提案が有った。
それなら是非我家に・・と誘った。
昨日その同級生が二人が我家に来てくれた。
名前と顔が一致せず、写真を見ても分かるのは数人しかいませんでした。
亡くなられた人も思ったより多くびっくりしました。
五時間程話をしましたが、思いで話はつきずまた逢うことを誓い、懐かしい同級生達は、帰っていきました。・・・・写真は数日前の鹿島灘です。