太公望も竿のあやまり

田舎暮らしと鹿島灘での釣り三昧の日々

安納芋

2010-11-24 18:09:19 | 収穫
昨年、知り合いの農家の人から頂いた、安納芋を1本だけ種芋にして、5月頃にマルチにして
15本位、植えつけた。
安納芋は種子島の芋で甘いし割ると中がオレンジ色で従来のサツマイモとは少し違った感じがする。
今年の夏は異例ずくめの暑い夏だったせいか順調に育ったように見えたけれどやはり影響を受けたようだ。
10月に芋のつるを少し剪定し(伸びすぎたツルを切ったり、裏返しにしたが)どうも葉に栄養が行き肝心の芋には届かなかった様で、大きさはイマイチでした。
収穫してすぐ食べるのではなく1カ月程してから食べると良いらしい。
出来れば来年、再チャレンジしてみようと思う。

野菜が高い

2010-11-22 17:53:41 | 
何処のスーパーを覗いても野菜が非常に高い、特に葉物、白菜、キャベツ、などが高い。
我が家の畑は、大根、キャベツ、聖護院かぶ等は、まだ収穫には早い様だ。
  釣り情報、何故か海が荒れている様子。見なくても分かります。
  朝、窓を開けると海なりが聞こえるからです。そんな訳で10日間も竿を出さずです。
  その内海を見てきます。それまでお待ち下さい。
写真は、キャベツ畑の様子です。左側は、かぶと大根、右側には玉葱を植えています。
玉葱だけは来年の収穫になるでしょう。  

1018キロの旅

2010-11-17 17:52:36 | 行事
11月13日~三泊四日の旅に・・・・
大きな目的は今年二月に他界した母の一周忌に参加するためです。
出発は埼玉県から茨城県ー栃木県ー福島県ー山形県にて法要のため二泊、
兄弟と友達に別れを告げ自由行動、宮城県を通過し、岩手県へ
平泉中尊寺をはじめ毛越寺や達谷窟毘沙門堂など数多くの文化遺産を見学し、平安時代の奥州藤原氏の壮大なロマンに触れてきた。
最後の日は、一関厳美峡の自然の造形美を堪能し帰ってきた。

自宅に着いた時の車の走行距離は1018キロでした。
今日17日、1週間ぶりに田舎暮らしの拠点に帰ってきた。
家の周りを見たら野菜など少し成長していたが、特に椎茸はお化けになっていた。
写真は収穫した椎茸の一部ですが残りの椎茸は、明日にでも収穫しよう。

おやぁ

2010-11-15 06:55:04 | Weblog
突然、現われたのは、元日本代表選手北沢豪さんでした。
近くで講演した帰りに偶然会いました。場所は、我輩が生まれた山形県の、ある旅館です。
用事があり我輩はロビーで話をしていた時に突然現れました。
我輩は右手を上げ よっ、、、と挨拶した。(初めて会ったのに)
すると北澤さんも手を上げて挨拶をしてくれたんです。
あまりにも突然のことでしたので、平静を装っていたのですが内心実はびっくりしました。

秋の果物

2010-11-11 19:16:25 | Weblog
久しぶりに、自宅に戻った。
少しばかりの庭に柿の実が色づき食べごろの様、種類は次郎柿
みかんは畑にあり、今年は収穫は非常に少ない、昨年実り過ぎたからか
どちらも、数が少ないので大きさや形には満足です。

この魚は?

2010-11-09 18:22:22 | 釣り
昨日は,茨城県大子町の七福神巡りをした。
大子町の七福神は、袋田の滝を中心に50キロ位を回るコースにありました。
手持ち弁当で紅葉を見ながら楽しい一日を過ごした。
 写真は一昨日に釣った魚ですが、平目か、カレイか・・・?
 平目は左側に目がある、カレイは右側に目がある。したがってこの魚は・・・カレイです。
今日は、アイナメを4匹釣り、餌切れで終了、明日は・・・・何をつろうか。
  

残りの餌で

2010-11-06 21:40:30 | 釣り
朝、一二三さんと海にドライブに、水平線が良く見え風もなく、すがすがしい気分,
所ろどころで蟹つりをしている人に出会う。
いくつかの堤防(ヘットランド)を見ながら久しぶりの堤防で竿を出す。
 餌は少しばかりだったので、1時間位の釣りでした。
釣果は2人合わせれば夕食のおかずには十分過ぎる。刺身と煮魚が食卓に出ました。
 アイナメは産卵が近いからか、メスの腹には沢山の卵が入っていた。
 産卵時期は餌を良く追うので次回も頑張る。
餌を買いに釣具点へ、青イソメと赤虫を購入、釣具点の店主いわく、忙しい人ですねと言われた。何故なら、海釣りの餌と川釣りの餌を購入したから。
 写真はアイナメの腹から卵が出て来た様子です。右上の青いのが卵です。

焚き火

2010-11-04 20:11:27 | 
海に行く時には防寒着が必要になりました。
それでも、サーファーは元気に波乗りを楽しんでいるようです。
ウエットスーツを身に纏い、顔と足だけが、露出しているだけです。
海水に入っている時はさほど寒くはないが陸に上がると寒いらしい。
 陸では、魚が回遊して来ないので焚き火で暖をとり時間を過ごしていました。
 どなたが持ってきたか、この土地の特産、紅アズマ(サツマイモ)を焚き火で焼き
 釣り人やサーファーに提供していた。我輩も焼きたてを頂き食べました。
 とても美味しかった。
我輩の釣果はアイナメ5匹、メジナ5匹、メジナはリリース。
 サーファーの中には我輩の自宅の隣シティの方もいて親近感を覚えた。
 我が家に立ち寄ってみてはと奨めたが、初めて会ったばかりなので遠慮したようです。
写真は釣り場附近で流木を焚き火している所で先に見える銀紙で包んだ物が焼き芋
これからは、こんな光景が良く見られます。

ワカサギ釣り風景

2010-11-03 18:17:41 | 釣り
予定通リ、ワカサギ釣りを楽しんだ。
北浦には、いろんな魚がいて鯉つりを楽しんでいる人も多くいました。
置き竿を4~5本位出してピットを今か、いまかと待っていた。
ワカサギ釣りの仕掛けにも、たまにボラがヒットして苦労することもある。
竿が柔らかいのと仕掛けが非常に細いため、数百円する仕掛けがパーになるからあまり嬉しくない魚です。
今日はワカサギのみ50匹強でした。
文化の日で休日のため特に釣り人が多かった、左右を見渡せば30人以上は確認出来た。
写真は我輩から見て右側の様子です、水量は海が近いため干満で足元が水に浸かることも
  もし出かける際は長靴が有れば持参を御進めるします。
  明日は海で竿を出したい、狙いは海に行ってから決める。

海を諦めて

2010-11-02 17:32:48 | Weblog
台風後、初めて海の様子を見に行ってみた。
まだ少し荒れていて、濁りがあった。この濁りは底荒れと、河川からの雨水が入った
ものと思われる。
この分だと明日も海釣りはだめかも??
仕方ないので回遊魚(青物)釣りの仕掛けを作るため釣具店へ
釣具店に来るお客さんは、殆どの人が赤虫を購入して行くのですがそれはワカサギを釣るからだそうです。
釣具点の御主人が、公魚釣りに行ってみたらと言って赤虫と仕掛けをくれたので釣り場の様子を見て帰り午後に釣竿を用意して釣り場へ(竿はへら鮒用の3,6メーター)昔、川釣りも経験したが川釣りは本当に久々だ。
我輩が住む所は、海、川、そして湖がある。
今日は北浦での釣りです。
北浦でのワカサギ釣りは初めてなので周りの様子を伺いながら釣り始めた。
小さいがワカサギが釣れた。餌が有るので明日もチャレンジしようと思う。
この湖では、海の魚のサヨリも釣れていました。