太公望も竿のあやまり

田舎暮らしと鹿島灘での釣り三昧の日々

それからの太公望

2007-11-22 20:05:48 | Weblog
明日はと云いながら報告がないので釣り上げたがテトラの間に落としたイナダの様に自分が落ちたか?または怪我でもしたのか?どうしたかと思っているだろう(見ている皆さんは)、、、、
申し訳けございません。ただ書ける記事(釣果がなかっただけです)20センチの
アイナメが2匹のみでした。
今日久しぶりに都営大江戸線に乗車した御徒町駅の地下コンコースで見かけたのは
東京オリンピックの誘致作戦(ムードの盛り上げ)の為に色々な模型を出してある
そうです。新宿駅には100メートルのコースがホームにあるとか、テレビのニュースで流れていました。写真はカヌー競技です。

セイゴ

2007-11-18 18:26:31 | 釣り
海は穏やかになった。今日も青物狙いで遠投を繰り替えした。3投目にイナダが
ヒットした40センチ位の大きさでしたが釣り上げて数歩あるいてテトラの間に
落としてしまい、ああ残念、気持ちを入れ変えて再度挑戦、写真の様に30cm弱の
セイゴが次ぎつぎとヒットした。
釣り方はイナダと同じ方法、ただしリールの巻き方が若干違う様な気がする。
何人か釣り人がいたがセイゴをこんなに釣った人はいなく擬餌針のアクションが
良かったのかも?、、、
スズキはなかなか釣れないがフッコ位ならヒットしそうなので


久しぶりの釣り

2007-11-17 17:45:11 | 釣り
まだ波の音が聞こえるが昼過ぎに海に出かけた。餌は全部死んでいたので擬餌餌で
アイナメ狙いと思い、仕掛けをつくり、いざ投入と構えたその時イナダ、スズキ
狙いのHさんが大きく竿をしならせているのが目に入り釣り上げたのを見に行った
45cm位のフッコでした。
アイナメ釣りをやめ青物狙いに変更した。少し遠いが鳥が飛びかい時折海の中へ
小魚を取って食べたいる。その下には青物(イナダ、カンパチ、スズキ、等)が
いる確立が高い、何時もの仕掛けで数度投げたら運良く群れ近くへ届きヒットした
とにも、かくにもに波が荒く合羽の上下を着ても頭からしぶきをかぶりびしょぬれ
8人ほど釣り人がいたが3人のみが釣れた。波が収まれば明日に期待する。
今年はもう釣れないのではと思っていたが水温が高いせいかもう少し楽しめそう


スナメリ

2007-11-14 21:23:20 | Weblog
波の音も聞こえないので釣竿を担いで出かけた。
何時ものメンバーが、なにやら輪をつくり話に講じていた。仲間に入れてもらった
釣談議でした。誰もが太公望ですから、得意に話をしてくれます、参考になる話は
頭の中に入れます。地元の先輩の方の話を聞くと以前はもっと魚が多くいて良く
釣れたそうです。
結局、海が荒れていたため釣にならず座談会で終り(情報交換)ました。
帰り道砂浜でスナメリの子供の死骸に遭遇、体長約90センチ位体重5キロ位い
でしょうか・?生きていれば海に返してやれたのに、残念、、、


海はおおあれ

2007-11-12 18:17:51 | Weblog
2日ばかり雨が続いたので釣りには行かずにいたが、やっと晴れたので様子を見に行った、写真のようにしぶきと、波が大きく、また強くオモリが流されて釣りに
ならない、今日は海を見るだけ、明日は大丈夫でしょう、イシモチかアイナメを
狙う心算です。

いい名前

2007-11-08 20:19:39 | Weblog
誰が付けたかいい名前(イナダ、イイナダ)昨日も3本釣り上げた。まだ暫くいるかも?
今日は暫くぶりでアイナメ釣に講じた釣果は写真のとうりさほど大きくないサイズを3匹だけ、食べてはイナダよりアイナメの方が旨いかも、食べ物の好き好きは人それぞれですね。明日は何釣をするか、海を見てから考えよう、あまり力んで考えるといい結果が出ない(いいままでは)今の時期、イナダ、アイナメ、セイゴ、ヒラ爪かに等が対象になる。
あ、それから何時もの釣場に鮭が迷い込んだそうです、釣人の1人がもりを持ち立ち向かうが残念ながら、、、沖へ逃げられたそうです。
それから直ぐ目の前に数匹のスナメリが現れ釣人を驚かせていました。


出世魚

2007-11-06 19:17:54 | Weblog
ワカシ、イナダ、ワラサ、ブリ、と名前を変える魚を釣り上げた。
名前とはどの位のサイズで決めているか分かりませんが、我輩が釣り上げたのは
40cmあり自称イナダと命名致します。
4本釣れた。2本は近所の人に食べてもらいました。(比較的悪くなるのが早い、
足が早い魚です)
海は良く済んでいて波も穏やかでしたが、若潮のため干潮の差はあまり無かった
堤防の1番先端での釣りのため、時々来る大きな波に耐えながらの釣です
堤防には20人位の釣り人がいましたが1人平均5本位釣れていたようです
刺身、ムニエル、味噌煮等で食べたがどれも大変美味しく食べた。
一二三さんはあらを煮込んで残す事無く料理して愛犬にまでご馳走した。


燻製

2007-11-02 19:13:22 | Weblog
イシモチの燻製作りの下準備、内臓を出し塩で水分を取るため全体にまぶし、塩を落として、1日写真の様にして吊るします。後はチップで3時間くらい掛けていぶす。我輩はプロパンガスボンベ(携帯用)を使用している。火は細火でないとチップが燃えるので注意がいる。

石持(イシモチ)字のごとく目の横上あたりに石がある(どんな魚にもある)
石持は石が非常に大きいそうで名前の由来とかホントの話です。

今日から11月

2007-11-01 21:16:07 | Weblog
早いもので今年もあと2ヶ月で終りです。もう幾つ寝るとお正月、
暇なので数えて見た61晩でした。

話を変えてつり情報、餌が無かったが釣場へ出かけた。午前中は見学のみ昼の食事中、釣友から青物が来ていると電話連絡が入り急いで向うがすでに遅く釣時期を逃す
ポツポツと雨も降ってきたので帰ってきた(愛犬の散歩の時間)
ところがその後すぐにイナダの群れが来て釣友10本も釣り上げたそうです。
我輩はびっくり 青物どころか顔が真っ青になり写真のようになった。