goo blog サービス終了のお知らせ 

風と花とわたし 〜

日常のささやかな喜びの輪を広げて・・・RING、リング♪ ring!

お菓子あれこれ と 長瀞火祭り と 明日は、雨水(うすい)

2016-02-18 23:59:59 | 日記

2月18日

 

 

 2月は逃げる。

 3月は去る。

 といわれるように、

 2月3月は、あっと間に過ぎるということですよね。

 ホント・・・といいたい所ですが、

 何故か私は、2日先に日にちが進んでしまっていて、

 今日は、夜に行かなければならない所があったのに

 うっかり忘れる所でした

 

 職場についてから・・あれ????、今日って何日??

 あっ!!!。と思い出せて、よかった

 

 それにしても、今日は綺麗な空でした

 

   

 

   空をパレットにして、たくさんの飛行機雲が、美しい模様を描いていました。

 

   

 

 

 そして、そして、お昼は~。

 

   今日は茶っこいお弁当シリーズ

  緑の森 編。美味しくいただきました。ご馳走様でした!。

 

  仕事からの夜も無事に終えられ・・・ホッ。

 

  さて、豆乳、豆乳・・・あら?

   帰りのスーパーで。

  

  随分見かけないと思ったけど。美味しぃんですよお。可愛いしね。

  一気に嫌なことを忘れることができました

 

  黄色関係で

   封を開けると、プ~ンと

  レモンの酸っぱい香りが、落ち着きます。柑橘系は、女性の精神を抑える

  性質を持ってるんですってね。

 

  そして、最近気になっていた。コレ!。

 

  

  午後の紅茶を食べておいしい、恋のレモン ポッキー

  どんな味なのか、とっても楽しみ。2月16日に発売だったんですね。

  そういえば、午後の紅茶 ティーグルトと一緒にラッピングされて、

      置いてありましたね、そういえば・・・。ティーグルト・・・へええ。

*********************************************************

  明日19日は、“雨水(うすい)” 。

  空から降るものが、雪から雨に変わり、氷が溶けて水になる頃。

  だそうです。  こちら

 

  そして、啓蟄は、3月6日。

  昨日、秩父をご紹介しましたが、

  3月6日は、“長瀞火祭り” 。

  宝登山山麓で、10:00~15:00。

  が行われます。

 

       

 

  こうして見ると、日差しがすっかり春ですね。

  3月早春

  日差しを見ているだけで、

  ワクワク感と、

  キュンとする甘酸っぱさが蘇りませんか

 

  別れと、まだ見ぬ未来を想像する季節

 

  春って、いいですね。

 

 

 

        訪問いたきありがうございま 

  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐおひな様  第11回飯能ひな飾り展 と 冬の秩父デスティネーションキャンペーン!

2016-02-17 23:23:27 | 日記

2月17日

 

 

    ちっちゃなおにぎり

  茶っこいお弁当をいただき、※茶っこくても、美味しぃのです

 

  三時のおやつも出勤前に池袋駅構内できっちりGET。

 

   袋に入っていても

  焼きたてのバターの香りがいい匂い。

   マネケンさんからの

  クーポン券。期限限定、抹茶味

 

   

           香りも味も苦味ばしった大人なお味。

  

  

  

  そして・・・・。

  キッチリ、帰る!!! を守り、

  今日は、寄り道はせず

  帰って来ましたあ

  やったあああ

 

 ********************************************************* 

 もうすぐ、おひな様ですね

 毎日、河津桜の笹原会場のLIVEを観てますが、

 日に日に咲き誇っていって、綺麗ですねえ。

 そして、伊豆稲取のつるし雛。

 一度、訪れてみたいです

 

 

 埼玉県飯能市でも。

 

 第11回飯能ひな飾り展 が、2月16日から開催されています。

 飯能は、一昨年まで、コ―ラスの指導で14年通った所。

 懐かしいですねえ。

 飯能ひな飾り展   こちら  こちら

 

 

 お昼を 飯能駅からバスで10分程。

 生活の木 薬香草園   こちら 

 でいただいて、ハーブの香りに包まれた後、

 また、飯能駅へ戻って、

 街道だったであろう大通りの両側のお店のウインドーに

 飾られたおひな様をゆっくり観る。

 

 華やかさや賑やかさはないけれど、ご近所を散歩する・・

 感覚で訪れるといいかもしれません

 観光地のおひな様展とは、ちょっと違いますかねええ

 

 そして、さらに奥の秩父では、

 “冬の秩父デスティネーションキャンペーン” が開催されてます

  こちら  こちら

 秩父ハローキティトレイン  こちら など、

 キティちゃん好きにはたまらないかも

 

 

 

        訪問いたきありがとうございます 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しい一日 バレンタイン と 金のとりから さん と ガチャポンは、にゃんこ家電(*^-^*)

2016-02-16 23:30:25 | 日記

 

 

 寒い朝から、暖かい日中。

 河津桜も一気に咲いているようですね。

 あーーー、行きたい!!。

 

 

 我が家の蘭も綺麗に咲き誇ってます

 

      

 

      

      

 

 そして、久し振り~

 

    

  

   金のとりから さん。鶏のむね肉なので、

  サクッと唐揚げになっていても、その分、カロリーダウン?!。ソースは、6種類?

  もっとあったかしら。私はいつもチリソース。今日は、スタンプを貯めていたので

  無料。金のとりからさんは、お弁当もあって、配達してくれるんですって

  

 

 

  今日もしっかりお仕事終えて。

  とにかく、キチンと帰るのダ!!。

 

  と、池袋到着・・・あっ、そうだった

 

  

 

 

  あら、向かえには。

  

               誘惑がいっぱい

 

 

  んー、まずは、やっぱり。

 

         

           ガチャポン!。今回も老若男女たくさん

 

 

         

          今回は、あまり欲しいものがないなあ・・・

 

          あったーーー

            

                              にゃんこ家電

          早速、百円、二百円。ガチャガチャ・・あれ?

         出てこない・・・店員さんに言って直してもらったん

         だけれどお・・はい、どうぞって・・渡されたああああ。

         いやいや、ガチャガチャしたいのよねええ。くううう

         でも、3回する予定だったから、やった・・・。結果は。

 

 

          

         、同じもの・・・。店員さんのせいじゃない

         でしょうが、触ってたよねえ・・・・最後。手で、並べ

         てたよねえ。見たよ・・・。どんな風に並べてたかは見

         られなかったけど。でも、信じよう。そんな意地悪す

         るはずないものね、同じもの、並べないよね。信じる

        

  と、汚~いココロで、お持ち帰りして、

  パカッと開けた。

 

  おや??

 

     

          おおおー、リアル!!。リアルじゃないか

 

     

            いや~ん、開いて、中もクルクル回る

 

       

            小物も付いてました。お餅だあああ。

 

      

         ああああ、やっぱり、他の種類も余計に欲しくなる

 

    

     

      

     今夜、マツコの知らない世界でも、ミニチュアの世界が放送されて

     ました。紹介したのは、60歳の女性。星 南子 さん。 こちら

      ※本日なので、無料版は明日から観られるよう・・・。

 

 

      

      

      どうでしょう。欲しいわあああ。

     どこかで出会えますように

 

 

 そして、今朝職場の机の上には、バレンタインにいただいたようで。

 

   

    まりえちゃんに・・ましてや、みずほちゃんにもらるとは。

              嬉しいなああ

 

    プチクロワッサン。

   可愛い、美味しぃ。甘いものばかりだから。よけいに

 

    こちらは、ただ顔が書いて

   あるのではありません!。似顔絵になっておりました。みんな

   それぞれ違った。似てる似てる、アタシに似てる。こうしてみると、

   アタシって、パーツ以外が広くて、真ん中にキュっと寄ってるんだ

   わ客観的に教えてもらえて、なんか、妙に感心しました

 

 

 

   いやー、思いも掛けないこともあったり、

   食べたいなああと思っていたものが食べられたり。

   今日も楽しい一日でした

 

   まだ、1週間が始まってばかりですが、

   日々楽しく過ごします。

   感謝

 

 

       問いたきありとうございま 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒さに負けず!

2016-02-16 08:32:00 | 日記

2月16日

 

 

      おはようございます!。

      予報どおり、寒い{{(>_<;)}}朝です。

       ー2度・・・です。

 

      体は春ですから、マスクをして、

      首元、足首を温かくして、

      過ごします。

 

      みなさんも、温かくしてくださいね。

      それでは、行ってきます!。

 

 

                      ご訪問くださりありがとうございます   


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご近所の梅に感激☆彡

2016-02-15 23:08:08 | 日記

 

 

 

  お昼は、自宅で

      

    モチモチのパンにモッツァレラとろけるチーズ

    とロースハムを交互に。上には、ひとパック50円

    の庶民に味方カイワレ大根とアボカドをたっぷりと

    のせて。うさちゃんリンゴ

 

         

     ドレッシングもたっぷり。バジル&チーズ。

 

      

     ドレッシングとアボカドのマッチングは最高。

        飲み物は、豆乳&生姜はちみつ。

 

      

       やっぱり、手作りは最高ですね。  

 

 

 

 さあ、ボランティアの指導へ行って来ます。

 

 1時間半たっぷり。

 おおー、みなさん、とてもよく練習出来ていました

 そして、何より反応がよく

 若い人達のように、色々な形で歌うことが出来て、

 嬉しい

 声も音程もよくなってえ

 楽譜もみんなで作成

 今回は特に、お相手の施設よりわざわざお声を掛けて

 いただいたから、喜んでいただきたいんですよねえ

 よかった、上手くいきそうで。

 みなさん、頑張りましょう

 

 と、帰り道。

 ええーー、綺麗

 

 

     

     ここに、こんな立派な梅の木があるなんて知らなかった。

 

     

 

     

           あの奥に・・・紅梅も・・・。

        

 

 

 

 

      

 

  

  

 

    あ・・・、吉野梅郷・・・・どうなっているかしら・・・懐かしい。

      こちら

 

 

 

        訪問いただきありがうございま                     


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨模様・・・

2016-02-15 11:31:11 | 日記

2月15日

 

        お昼近くになっても10度と寒い本日です。

        北海道では、吹雪だった昨日。

        こちらも、雨が降って来ましたよ。

        

         こうして、寒くなったり、雨が降ったり。

         時には雪も・・・そうして、花の季節、

         本格的な春  が来るんですね  。

 

        今日は、もうね、しないとね、アレ・・・しましょう

 

        もうすぐお昼!。

        一週間のスタートだから、一週間頑張れるように、

        美味しいものを食べましょう

 

        それでは、午後も元気に、穏やかに

 

 

                    ご訪問くださりありがとうございます  

       


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GODIVAでバレンタイン と 河津桜は、3~4分 咲き!

2016-02-15 02:20:02 | 歳時記

2月15日

 

 

   今日は、また、寒くなるそうですが

 

   

         全部が大きく開きました我が家の福寿草

 

      

 

 

         

 

  代々木公園の沈丁花の蕾の膨らんで

       

 

 すみれも咲きました

 

    

 

 そして、14日は、バレンタインデー。

 

      

         GODIVA を予定通り購入。ちょっぴり、並びました

 

  まずは、お手軽な。トリュフ

 アソートメント2粒入りと、5粒入り。

 

    

           今年のデザインのBOX。4粒入り。

 

    

    こちらは、とっても薄いBOX。名刺入れみたい。板チョコミニ版ですね。

 

        

      

        デザインの中には、たくさんの動物達が。愛をいっぱい持ち寄って。集合

 

 

 そして、今年一押しのGODIVAの商品

 

    

 

          

          宝石箱のよう。すぐには、開けられませんねえ

 

 

    

                陽射しが差し込み。黄昏色に。

 

 

  

 

 

   

               伝統は、私達に夢を与えてくれるもの。

               夢を与えてくれるから、伝統になる

                    のですよね

    

 

              喜んでくれる顔を見て、こちらも嬉しくなって。

               バレンタインデーを越えた、楽しい日

 

 

 

  河津の河津桜も、原木はもう、5~6分 咲き   こちら

   各地も、3~4分 咲き  こちら

   ライブカメラもあるので、しっかり開花状況が分りますよ  こちら

 

  先週7日は、ちびまる子ちゃんも河津桜のお花見に行きましたね。

  みなさんも是非!。 菜の花との競演も日常を忘れさせてくれる

  美しさですから

 

 

 

              ご訪問いただきありがとうございます 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衣類も、肌も、春使用(*^-^*)

2016-02-14 11:46:11 | 日記

2月14日

 

 

     雨は上がって、

     雲は多いですが、

     日差しがさしたり、曇ったり。

 

      日差しがさすと、ホント、春  ですねぇ。

      優しい光で、嬉しくなります

 

      薄着にしながら、肌を目覚めさせて、

      軽やかに行動したいですね

 

      

 

                      ご訪問くださりありがとうございます  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Mさんとタリーズとつるとんたん さん

2016-02-14 02:13:53 | 食★ショク

2月14日

 

  もうおとといになった夜

 

   3か月ぶり!。Mさん、今夜は

  ありがとう!。カンパィ。Mさんはたくさん、お酒を飲める人。でも、

  私がたくさん飲めないので、1杯ずつ。梅酒・・・お、濃いですよ。

 

 

  ここは、つるとんたん 六本木店 さん。

  本当にメニューがたくさんあって、また、冬の特選 もあって、

  二人とも迷って、迷って。

 

  ちゃんぽんのおうどん。

 

  クリーム三昧のおうどん。

 

 おどんぶりの大きさも食べる前のご馳走。おおー、大きい~とまずは、歓声。

 見かけは、ちゃんぽん。なので、脳内もちゃんぽん味でいっぱい。でも、い

 ただくと、鰹の味と香りで、一気におうどんの世界へ。汁も鰹がベースなの

 でちゃんぽんなんだけど、おうどん。クリーム三昧のおうどんは、まーマイルド

 でいて、クリーミー。豆乳が入っているんでしょうかね。ほたても半生。エビ、

 鶏、そして、明太子。また、来て・・・全て制覇したいですねええ。

 

 Mさんも大満足してくれました。よかったああ

 

 話も盛り上がって、さあ、さあ、場所を替えて、

 本格的に盛り上がりましょうよおお

 

 六本木って、お茶するところは・・・どこ?

 

 あ・・・、タリーズ~。

 

 

 まあ、美術館みたいに天井が高くて。ホテルのロビーみたいでもありますね。

 オシャレな所、みーつけたっ

 

      

 

 みなさん、お一人様が多い

 

 悪いけれど、その横へ。ごめんなさいね、話がうるさくて

 

 さて、デザートは・・・ケーキだけにするつもりが。

 

 

 

 スイーツプレート になってました。店員さんが勘違いしちゃったみたい。

 

 

  三種の木の実のキャラメル

 ムースタルト。木の実が美味しかったです。で、この、キャラメルムース。

 全く甘くなくて、美味しい!。

 

 そして、飲み物は、ストレートティ―。おしゃべりが思いもかけない話を

 引き出して、ボルテージ最高潮。あ、でも、もう帰らないと。と最後のお

 茶は、ロイヤルミルクティー。これが美味しかった。マイルドでとっても。

 。お値段も、なんと、380円。コテコテのスタバが

 そろそろ重く感じるようになってきた年代。タリーズ、ステキ

 

      

 

      

 

 

      

      とっても落ち着いたお店でした。また、六本木に来た時に

      は、寄りたいお店です。

 

*********************************************************

 

 昨日は特別暖かかった。

 風が冷たくても、もう、肌の感覚が厚手の下着や洋服は受付なくなってます。

 ココロもそうかな

 

 

         男の子達までが、踊って楽し気。春ですね。

 

 

 

       ご訪問いただきありがとうございます 

 

 

 

  

 

  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日に日に自分を取り戻す(⌒▽⌒)

2016-02-13 10:39:00 | 日記

2月13日

 

 

     いい、お天気で、暖かいですね。

 

     昨夜の一件から、朝を迎え・・・。

     思うこと、しばし 

 

      最近、数紙を剥ぐように、

      自身の意識が戻ってきた・・・・という感覚が溢れて、

      自分を取り戻しているように感じます

 

       他人の意識の中で、他人の人生を歩まされていた。

       そんな感じ

        自分を見失ってた8年間・・・。

        私は、こんな人間じゃない。

        

        でも、出来ることもたくさんできて、

        バージョンアップ、出来た

 

       やっぱり、体も心も、全てを越えながら頑張ることは、

       新しい自分・・・バージョンアップ出来る。

       つかえる人間、  になれるんだ。

 

       バージョンアップ出来たので、

       本来の自分も思い出して、

       取り戻しつつ、

       重ねた年月に合った、新しい人生を開拓して、

       人生を楽しみたいと、思った、週末の朝でした。

 

 

 

                          ご訪問くださりありがとうございます  

      


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする