5月5日
今日はこどもの日。
柏餅をいただきたいけれど、
ここのところ、甘いものばかりいただいているので、
我慢、がまん。
連休後半初日午後は
立川で食事をして、その後、書類を知人に届けて。
ジャーマンアイリス!。優美ですねえ。大好き!。ヨーロッパの貴婦人のよう。
こちらはオオムラサキツツジ。東洋の貴婦人のよう。
緑、緑、緑。
可愛い花壇。
雄大な時間の流れを感じさせてくれ、生命力に溢れていて。心に勇気を与えて
くれます。
わあ、紫蘭がこんなに!。
こちらも可憐な色のパンジーです。
そして、新秋津へ移動。
秋津 PATISSERIE CHOCOLATER L'Automne さん こちら
もうないかしら。と思ったら、ラッキー!!。ケースの中には可愛いケーキがたくさん
ありました。
あ・・茶っこくなっちゃいましたね。本当はとってもカラフルでPOPなんですよ。
シュークリームがとっても美味しかったです。こちらはカラメルクリームです。
皮はうす~くて。薄い皮なのにシュー側はしっとり、外はパリッジュワ。クリーム
もカラメルの苦味がしっかり、大満足のシュークリームです
素晴らしい紫蘭の群生に出会えましたが、我が家の紫蘭ちゃんは
小さく、可愛いのです。
夜はお風呂が気持ちいい!!。
ゆっくり眠った翌日の昨日。
5月5日の業務の内容を組み立てながら、
お洗濯物を干して、
よし!、これで、出掛けますよ
あらあ、西武鉄道さん、また可愛いアニメ系をありがとうございます
。
このイラスト・・このタッチ・・どこかで見たことが。
もうちょっと早く出た方がよかった。
乗り替えが多くなっちゃいました。
5回目?。でも、だんだん心はぼんやり。緑と広い景色に目のレンズが柔らかく
なっていくようで、ここに到着したときは、心も体も日常から離れていました。
あと、1回乗り替えれば、目的地へ到着です。
ご訪問いただきありがとうございます