どこに行っちゃうのかおれにもわかんねーよ!

とにかくいい加減なブログです。

うまい館

2016-03-31 21:49:32 | グルメ
旧5号線沿いにある、うまい館さんに晩御飯を食べに行きました。

この日は、家族が春休みを利用して、根室の実家に行っていたので、久しぶりに外ひとりめしなのです。2年くらい前にオープンした中華系メニューのお店で、いつか行ってみようと思ってたところでした。猛烈にチャーハンが食べたかったので、ふらっとお店に入って注文。ガツガツとかっこんでいきましたが、なかなかごはんが減らず、見た目より量が多くて、完食時はおなかいっぱいになりました。

残念ながらこのブログをアップした時は、うまい館さんはもう閉店してしまった後です。けっこうお客さん入ってたんですけどねぇ。。

(記事:2016年3月 Update:2017年6月)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄みやげ

2016-03-30 21:50:00 | 日記
会社の同僚からもらった沖縄土産です。みみんがージャーキー、オリオンビアナッツ。沖縄土産はちんすこうが定番ですが、しょっぱいつまみ系をチョイスとは、飲んべえな奴への配慮なのかな?


(記事:2016年3月 Update:2017年6月)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バーボン:氷とエンブレム

2016-03-29 19:39:01 | 
すすきのでいつものバーShigekiyoさんでまったりと。札幌に来て初めて飲んだバーボンI.W.ハーパーも、かれこれ30年来のつきあいなのであります。

Shigekiyoさんの丸くカットされた氷は大のお気に入り。溶けてきて透明感が増し、バーボンの味がマイルドになってくるあたりが最高なのです。まるで琥珀色のステンドグラスのようです。

バーボンの中でもI.W.ハーパーのゴールドラベルは、私が愛してやまないエンブレムです。
これは昔、よく通っていたすすきのパブのマスターからもらった、I.W.ハーパーのテレホンカード。カッコよくてまだ未使用のままです。


(記事:2016年3月 Update:2017年6月)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アウトレット十勝新川店

2016-03-29 19:38:12 | グルメ
会社の先輩に連れられて、十勝大福本舗札幌工場にやって来ました。

ただの工場ではなく、入り口前のプレハブで餡こ製品のアウトレットをやっているのだ。

場所はこちら。大福を10個買ったら500円だったかな?職場には甘いもの大好きなお姉さまが方がいるので、これでご機嫌をとるのだ。安いだけじゃなくなまらうまいよ!

※札幌工場は平成28年12月、江別に移転したため、アウトレット十勝新川店は閉店しております。

(記事:2016年3月 Update:2017年6月)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KFC

2016-03-29 19:37:13 | グルメ
かみさんと子供が外から帰ってくると、持っていた荷物からものすごいいいにおいが。。
ややっ、ケンタッキーフライドチキンではないですか。スパイシーチキン、いいっすねー。え、1個いただいていいんですか?えへへ、、じゃあいただきまーす。ピリ辛でうまいっすねー。

久しぶりだなぁ、子供のお友だちとそのママさんと、琴似駅裏のお店で食べて以来だからねー。おっ、そういえばその時のこんな写真が残ってたぞ。

コーンサラダ歯にくっつけてニッコリ。がっはっはっは、古典的だがウケたぞー。

(記事:2016年3月 Update:2017年6月)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落雁

2016-03-21 10:49:28 | グルメ
姉の北陸土産の落雁です。金沢の落雁はスッキリと上品な甘さで非常に美味しいのです。

和菓子って包みからきれいですよね。

「万葉の花」を開けてみると、華麗な花一輪。

次は間に餡を挟んだ白いスクエアの、

「加賀宝生」です。

これもまた格式のある趣の「風流」。

紅白の包み。花びらのように折り畳んで包んでいます。

赤い方は「花うさぎ」。

白い方は「すぃーと・はーと(いちご)」。

しおりが入っていました。加賀百万石、諸江屋さんの伝統的な落雁で、創業江戸末期の嘉永2年、1849年から160年以上の歴史があり、ペリー来航の4年前から続いているとあります。

「花うさぎ」を開けてみましょう。

包んである和紙を開くと、可憐なピンクの一粒が。

白い方も開けてみます。

いちごをまぶしたまさしく「すぃーと・はーと」。現代的なテーマにも取り組んでおり、和菓子の未来をなおも追求しているのですね。


(記事:2016年3月 Update:2017年6月)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いかめし

2016-03-21 09:32:43 | グルメ
森町実家ご近所のおばさんから自家製いかめしをもらったぞ。
絶妙な煮込みで、このしょうゆの照り加減、重厚で海の豊かさを連想させる、イカゴロとしょうゆのかぐわしき香り、ぷりっとした食感、全てにおいて本家に勝るとも劣らない出来です。
ほんとうんめー。


(記事:2016年3月 Update:2017年6月)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えび・マンボウパーティー

2016-03-20 19:33:00 | グルメ
昨日直売会で買ったボタン海老をいただきます。活きのいいエビは殻がむきづらいので、一晩ねかせたくらいがちょうどいいのです。

お寿司にしていただきます。当たり前ですがうまいっす。

頭はお吸い物でいただきます。エビ味噌のだしが効いててうまし。

直売所にマンボウのとも和えが売ってたので、珍しいので買ってきました。

うん、鶏肉のような食感でうまい。森町から鹿部までの茅部地区では、昔からマンボウが獲れていたらしく、「きなんぼう」と呼ばれて親しまれています。

寿司といえば日本酒が飲みたいなー。セブンイレブンまで歩いて買ってきました松竹梅山田錦。ボタン海老ときなんぼうを肴に乾杯じゃ。


(記事:2016年3月 Update:2017年6月)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金森倉庫にくびったけ

2016-03-20 14:55:59 | グルメ
わが家の函館観光の定番スポット、飯食うのは決まってここ金森倉庫の函館ビアホール。
今日も冷えた大ジョッキがかみさんののど越しを潤すのだ。こちとら毎度おあずけだい、こんちきしょー。

子供のオレンジジュースもフレッシュだぜ。手前にはおれっちのウオーターがちらりと見えているが、函館の水道水はうまいんだぜい。カルキ臭さなんてみじんもなく、ほんとに天然水かと思ってしまうくらいなのだ。(ビールが飲めず悔し紛れで言ってるんじゃないからね。。)

いつも洋食メニューばかりなので、焼きと生の2種類サバ寿司と函館がごめ塩ラーメンを注文。

定番フィッシュ&チップス。うむ、やはりここの揚げ方はサクッとふわっと絶妙なのだ。

子供だいすき洋風肉じゃが。

そしてピザ。函館で食事いえばもうここしか思い浮かばなくなってきたな。。うまいもんいただいて幸せだわ。


(記事:2016年3月 Update:2017年6月)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北の森町噴火湾直売会

2016-03-20 14:54:31 | グルメ
直売会のちらしが入っていました。港町の漁港前広場、北の森町噴火湾で開催します。ホタテ、ボタン海老がこの価格なのは超安です。

直売所の前はお客さんで長蛇の列です。

ホタテとボタン海老のテントが別々なので、ボタン海老に絞ります。

やった!完売直前で一袋ゲット!1kg2,000円ですよ。

直売所内ではボタン海老のいけすがありました。

こちらはホタテのいけす。朝獲れたてのなので活きがいいのです。

森水産加工協同組合の組合員の加工場がずらり。各社がバッチリ海の幸をお届けしますよ。

港内に目をやるとカモメの群れが、すごい数だ。

こんだけ集まってくるのは、魚の水揚げで、そのおこぼれを狙っているからと思います。

買い物終了し、港を後にします。帰ったらエビパーティーだー。


(記事:2016年3月 Update:2017年6月)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もーりーくんの正体

2016-03-19 19:00:00 | 日記
ホクレンショップの「もーりーくんカード」の旗をみて、ある記憶がオーバーラップしてきました。


2015年1月4日の私のブログ記事で疑問に思ってたゆるキャラの名前って、、

もしやと思い、“もーりーくん”で検索してみたら、ついにつながりました。以下のリンク参照。
モーリー君カードへリンク

つまり、「モーリー君」は古くから森町商店街のシャッターに描かれている、ゆるキャラのネームだったってわけです。
かれこれ40年も昔に生まれたキャラクターが、今もこうして親しまれているのは、ものすごく愛着がありますね。


(記事:2016年3月 Update:2017年6月)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しまむら森町店

2016-03-19 18:24:40 | 日記
森町滞在中、2回は必ずいく、しまむらさんでお買い物です。

しまむら祭開催中。若い男性店員さんの軽妙なマイクパフォーマンスが最高だったのでご紹介。
「セール期間中につき、暴買いしていただけるよう価格を値下げしております。はっきり申し上げまして赤字です!」
ワゴンのセール品がきれいに売り切れ、女性店員さんが「まるでイリュージョンだね。」と言っていると、調子に乗った男性店員さんはもう一度アナウンスを始めました。
「レジの点検時間で、3台中1台しかつかえませんので、お待ちすることの無いよう、ゆっくりお買い物してください。」とアナウンスしまくりでした。
この一幕にかみさんも大爆笑!笑顔を誘う店内アナウンスなんて初めてです。暴買いまではいかないけど、財布のヒモが弛んだようですよ。

お店を出て、ホクレンショップ側に向かうと、「もーりーくんカード」なる旗がかかってます。はて、もーりーくんとは一体何でしょうか?


(記事:2016年3月 Update:2017年6月)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道&東北セレクション

2016-03-18 21:02:50 | 
北海道新幹線開業まであと8日です。サッポロ黒生も開業モードのラベルです。北海道産大麦麦芽と東北産ホップ使用の限定醸造。北海道限定販売のサッポロクラシックも新幹線ラベルがあるらしいのですが、私はまだ見かけておりません。

サッポロビールで盛り上がっているところですが別な話題です。
実家にあったキリンビールの灰皿。このタイプ懐かしいなー、昔の飲み屋さんでよく見かけましたねー。これにビヤタン(ビールタンブラーの略)があれば、古きよき時代の酒場感がよみがえるのだ。


(記事:2016年3月 Update:2017年6月)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちゃっぷ林館インフォメーション

2016-03-18 19:29:00 | 温泉・銭湯
実家の森町に付き、夜、駒ヶ嶺温泉ちゃっぷ林館に来ました。

入り口にポスターが張ってあります。何のイベントでしょうか?「鹿部たらこ祭」!道の駅もオープンしたとのことで、新しい祭りが登場したようです。会場は間欠泉公園があり足湯もあって休日には観光客で賑わいますから、祭り開催にはうってつけですね。
鹿部のたらこは道場水産さんが有名で美味しいのです。私んとこは、切れ子といってたらこが切れてしまっていて、安く提供しているものを買います。味はぜんぜん変わりませんよ。
たらこ食べ放題ってのはすごいなぁ。それにしてもたらこクチビル世界選手権ってどんなんだろ?

ワイエス海商さん運営の食堂、湯の膳 桜はな(はなはな)さんが館内にあります。

マグロとソイ、いくらをちりばめ、桜の花びらのように仕上げた、海鮮桜華丼がおすすめのようです。松前町と森町の道南桜コラボメニューとのことで、同じメニューが道の駅北前船松前・北前食堂でもいただけます。今日は晩飯食べてきちゃったのでまた今度ですね。


(記事:2016年3月 Update:2017年6月)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅230ルスツ

2016-03-18 18:08:27 | 旅行
道の駅230ルスツで休憩タイム。

今日は晴れ渡って雲が絹のカーテンのよう。羊蹄山も白く輝いてますね。

おそばのスタンドはやってない模様。

ここには浪越徳治郎先生の銅像があります。7歳の時にルスツに住んでいたことから建立されたとのことです。「指圧の心母心、押せば命の泉湧く」というフレーズは当時人気となりました。
浪越先生の銅像までは雪で閉ざされており行けませんでした。たしか、台座にあるスイッチを押すと「指圧の心~…」としゃべり、最後にはっはっはーと笑う仕掛けがあったはずなのですが、、にこやかに笑う銅像を遠くから確認するのみ。。

ここで先ほど買ったカツカレーを食べましょう。カツはサックサクだしルーもスパイシー。私、あまりカツカレーは食べないほうなんですが頼んで正解だわ。

館内に入りました。
掲示されているのは道の駅の登録証。国土交通省から発行されるんですね。

物産コーナーでキムチを買いました。大根キムチと、

長芋キムチ。いい色に漬かってますよー。


(記事:2016年3月 Update:2017年6月)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする