どこに行っちゃうのかおれにもわかんねーよ!

とにかくいい加減なブログです。

平成最後の焼肉

2019-04-30 19:47:27 | グルメ
北見の鳥源さんで焼肉です。釧路から家族を連れて北見入りし、予約時間が迫っていたので、どこにも寄らず直行しました。
平成最後の焼肉を、北見のマイウーなお店でいただきます。
今回も予約できましたが、日中は仕込み中なのかほとんど電話がつながらず、16:00くらいからしか応答してくれません。2週間前から電話しはじめましたがつながりません。2~3日前だとアウトの情報もあり、焦りましたが、1週間前に予約が取れたのでひと安心でした。
焦げがガビガビ引っ付いている、年季のはいった七輪は、どれだけの焼肉男子&女子を相手にしてきたのだろうか。。
炭焼き台から、おばさんが火バサミで炭を入れてくれます。
サガリがきたよ。ガッツリ焼こうぜ!
定番となった旨辛キムチと、
大盛ライス注文。
この2品は、肉を楽しむ上で外せないアイテムなのだ。
ホルモンは相変わらずこの盛り具合。
一見チョコレートのように見えるが、レバーなのだ。去年も家族できた際にうまかったので注文。モッチモチだよ。
カルビもまだたんまりあるが、家族3人、しかも女・子供も合わせてなので、これ全部食えるのだろうか?

なんとか平らげたが、腹きついー。レバーがお腹にびっしり詰まってる感じ。
これからアパート帰って、平成最後のビールを飲めるだろうか?心配だよ。

(記事:2019年4月 Update:2021年8月)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めてのコンビニ充電

2019-04-30 19:46:00 | 旅行
釧路駅に向かう前に、フィッシャーマンズワーフMOOの道路挟んだ、ローソンでPHEVの充電をしてみます。
このための時間も考え、道中を少し急いでいたのでした。

充電用ゲージを開いて、急速充電用のプラグをセットします。
このコントローラーでメニュー選択し、専用カードをパネル表示に当てて認証します。
これがその充電カード。利用料は月額500円、全国のNCS充電ポイントで利用可能です。自宅での普通充電以外はこのカードを使います。

操作パネルの表示部は、日差しが強いと見えづらいのだ。何回かやり直して、
充電が始まりました。
メーターはゼロではなく、すでに30%ほど蓄積されていますので、そこからスタートです。
あとは30分待ちます。
約28分で83%まできました。
あともう少し。

表示が消えているから、どうやら完了したようです。
満タンよりちょっと手前まで充電されました。
三菱のお店で行うよりは倍ちょっと高いんですが、三菱がどこにでもあるわけじゃないので、一般の充電スタンドでも慣れておかないとね。
ガソリンスタンドが近くに無い、または閉まっている場合は、これが威力を発揮するはずです。

釧路駅到着。
家族が根室から到着するのを待ちます。

(記事:2019年4月 Update:2021年8月)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019:GW・阿寒湖~釧路

2019-04-30 19:45:00 | 旅行
本日よりゴールデンウィークです。
車で家族を釧路まで迎えにいくので、電動車両サポートおでかけBOOKで、充電ポイントをどこにするか事前チェックです。

全国の地図にカテゴリ別(普通・急速種別、NCSネットワーク種別等)、取扱い曜日時間等が掲載されいます。

ガソリンは前日満タンにしてあります。
では出発ー!。

道道27号線の開成~津別の方が近いのですが、道道217号線の若松方面からいってみます。
峠に入る途中に北見ファミリーランドの看板があったので、入ってみます。
遊園地ですね。たくさんの遊具があります。
構内には北見市自然休養村センターがあります。宿泊や研修利用施設で、宿泊客のみ大浴場が利用できます。
ロッジ風の建物、山の家では炭火焼肉が楽しめます。
若松市民スキー場もあります。
他にもテニスコートやパークゴルフ場もあって、市民行楽のテーマパークです。
国道240号線に入り、津別の畑作地帯を南下。
途中の相生道の駅でトイレタイム。クマヤキ店はまだ開いてませんでした。
阿寒湖にやってきました。
ボート乗り場の駐車場は、9:00前で既に満車です。
観光情報センターの駐車場に停めましょう。まりむ館というんですね。
こじゃれた建物です。熊の木彫が庇からにょっきり顔出してます。
では温泉街を散策開始。
湖の後方で雄阿寒岳がそびえ立つ。
ヒメマス、ワカサギ、ニジマス、鯉等の漁がおこなわれてます。イトウ(!?)も獲れるとか。。
観光船乗り場。
まりもソフトクリームの旗がたってますが、まりもって食べれるの??
緑色のソフトを食べていると、中から緑の球が出てくるらしい。おもしろいこと考えるもんだねー。
(まりもソフトクリームといっても、抹茶ソフトに、緑のゼリーが入っているのだそうです。特別天然記念物食ったら逮捕だわ。)
モーターボートにも乗れるんだ。
クレイフィッシュラーメン1200円?外見はロブスターのようだが、実はウチダザリガニだそう。外来種ですが、食べるとうまいらしい。
赤い桟橋が観光船の発着場です。
お天気掲示板。ここは幸運の森桟橋といいます。
8:00の気温は8℃と冷涼ですが、風がなくお天気がよいので、スッキリとした感じです。
湖畔の幸運の森商店街前を歩きます。
途中の案内図を見ると、けっこう見所が多いぞこれは。アイヌシアターも見たいし、ボッケも行きたいが、、
時間も限られているので、ストリート沿いを見て回るだけにしよう。
ホテル街から近い民芸品やお土産屋さん、レストランなどが軒を連ねるアイヌコタンへ。
入り口アーチの木彫のシマフクロウがすばらしい。
アイヌ民族芸術は、神が与えた自然とそこに生きる動植物の、命の記録なのかなと思うのだ。
こちらの建物はもしかして銭湯?組合員専用の温泉らしいですね
一般客は銭湯のまりも湯があり、手軽に利用できるようです。もちろん温泉ですよ。
※まりも湯は、残念ですが2021年3月に廃業しました。
国道240号線から道道666号線へ入り、ショートカットして釧路へ入ろうと進んでいましたが、
まだ時間があるため、Uターンして道道53号線鶴居方面に向かいます。
まもなく釧路市湿原展望台到着です。
けっこう立派な展望台ですね。
湿原ウォーキングコース。そこも時間なしで見学カット。せわしないなー。
ここは、4市町村にまたがる釧路湿原国立公園の、広大な湿地帯のほんの一部分。ラムサール条約湿地として登録されています。
展望台に登って見たかったけど、本当に時間がなくなってきたので、しからば御免。また今度っちゅうことで釧路市内に向かうべ。

(記事:2019年4月 Update:2021年8月)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

角鷹

2019-04-27 15:49:10 | 
新しいウィスキー、角鷹(くまたか)を買ってきました。
最初読めなくて、「かくたか」かな?「つのたか」かも?とか言っているうちに、買い物かごにストンと。これネーミング戦略なのかもしれないな。
甘めに感じますが、飲みやすいウィスキーです。
厳選されたスコッチウイスキーとモルトウィスキーの原酒をブレンドし、富士山西方の採水をろ過してブレンドしています。
製造は、山梨県の南アルプスワインアンドビバレッジ㈱で、2012年に設立し、3年でウィスキー製造を開始しました。
このところ、日本のメーカーが多く設立されているウィスキー製造。日本酒や焼酎メーカーも参入するなど、ムーブメントが起きている中、酒造りに若さと勢いを感じますね。

(記事:2019年4月 Update:2021年8月)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しれとこ里味

2019-04-27 03:31:33 | グルメ
斜里でのお昼は、ここ、しれとこ里味さんに決めました。
いなかそばが味わえるお店です。
今日は寒いと地元の人も言っているほどですので、温かいそばがいいな。
名物つぶのかき揚げ、ポイントはこれだ
つぶのかき揚げ温かけそばでいこう!
ぷりっぷりのつぶをサクッと揚げた天ぷらと、細麺のシンプルなかけそば。
うーん、おいしくてあったまるなぁ。 

(記事:2019年4月 Update:2021年8月)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天に続く道

2019-04-26 19:44:21 | 日記
仕事で斜里に行く予定があったので、名所ってどこだろ?とWeb検索していたら、「天に続く道」という場所があるらしい。
市街からさほど遠くないようなので、少し早め出発。国道334号線を峰浜の高台まで上がってくると、展望台がありました。
上った景色は、斜里市街がなだらかに広がるいい眺め。
オホーツク海側に伸びる道が見えるがこのことか?
ここからだと流氷も見れそうだな。
だがまてよ、と、道路に降りてみてわかった。
ずーんと下ってまた上る道。
国道は高低の無い平坦な道なので、上っているように見えるのだ。
しかも水平線まで伸びているようだ。
そのまっすぐさは、道路中央に立ってみればよりわかる。
この先まだ坂は上っているので行ってみよう!
天に続く道スタート地点到着。
これはなんてことだ!すごいぞ!
現在地点から国道334号線~244号線へ続く、約28kmの道が、まっすぐ天へ突き抜けているように見えます。
駐車場もあって、これは観光名所として、絶対見ておくべきかと思います。
直線道路日本一は美唄ー滝川間の29.2km。それより短いが、全て見渡せるというインパクトがすごいのです。イチオシですよ。

(記事:2019年4月 Update:2021年8月)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菓子処大丸

2019-04-26 12:15:35 | グルメ
創業から80年以上の北見の和菓子屋さん、菓子処大丸さんの詰め合わせをいただきました。
セット内容はどら焼と銘菓ほっちゃれです。
人気のどら焼は、午前中に売り切れてしまうほどです。
そして、道民なら一度は口にしたことがあるというほどの、銘菓ほっちゃれ。
秋鮭が川を遡上し、産卵後ほっちゃれになる姿をお菓子にしたものです。子孫繁栄の願いが込められています。
生物なので、早く食べないとすっぱくなりますよ。
私は仕事出先の車の中で、休憩時のおやつでいただきまーす。

(記事:2019年4月 Update:2021年8月)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喜楽湯

2019-04-23 13:18:05 | 日記
中央区南4西10の喜楽湯さんでひとっ風呂です。
トルマリン温泉と呼ぶお湯が柔らかくてgoodだし、ラドン湯もあって発汗作用を促します。
サウナは蒸気式だけと思っていましたが、なんと地下への降り口があり、遠赤外線式もあります。水風呂もそれぞれにあり、その充実さに“さすが街中の銭湯”と思います。
喜楽湯さんは、国道36号線と石山通のぶつかる角のマンション1階にあります。
駐車場が少ないのと、人・車の交通量の多いところなので、車利用の方はご注意くださいね。

(記事:2019年4月 Update:2021年8月)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019:庭支度

2019-04-22 09:07:57 | 日記
本日は天気がよく、庭のセッティングです。
今年もふきのとうがにょきにょき出てきました。
ガーデンアーチ取付完了
ホースセット完了。
エメラルド3兄弟の2番めが、左にかしがっているが大丈夫か?
ソーラー庭園灯セット完了。
早めに冬囲いを取ったので、白ツバキの調子は良さそうです。
こっちにも充電器セットOK。
前の花壇にソーラー電飾セット完了。
サーチライトセット完了。
もう1個も完了。
もう乗らなくなった子供の自転車、捨てられないで、置いているのだけれども、どうしようかなー。


(記事:2019年4月 Update:2021年8月)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初遠乗り

2019-04-21 08:30:48 | 日記
新車納車後、初めての札幌帰省です。
エンジンスタートしまずはAMラジオのチューニングから。久々に音ありのドライブだー。
4月19日18:32出発です。
充電状態は3/4程度、ガソリンは4月11日に満タン(36.3L)にしてから動かしていません。
走行開始から約1時間、61kmの遠軽・瀬戸瀬インターあたりで、電気走行からガソリン走行が始まりました。
これよりガソリン走行で充電し、都度電気走行に切り替わるのを繰り返します。
4月23日20時過ぎ、札幌出発。帰りはCDもセットしてリラックス運転です。
燃料計は、自宅で充電したので、電気が少し残っています。帰省中、札幌市内をけっこう走ったから、メーターは474km、ガソリンは空欠です。
ガソリン満タンで36.7L。充電分を2L/回として加算すると、466kmを約39Lで走ったことになります。リッター12km弱だから、たいした数字でもないか。。
しかし、北見帰着の翌日、メーターをチェックすると、769kmで実走行距離は295km。それから20L給油したから、、てことはリッター14.75kmにはねあがったわけか。
これは何かからくりがありそうだぜ、三菱さんよ。
よし、これから俺がじっくり調べて、お前さんをとびっきりの低燃費カーにしてやるからな!

(記事:2019年4月 Update:2021年8月)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女満別の丘

2019-04-21 08:30:02 | 日記
女満別市街から丘陵側の町道を走っていたら、ふと見通しのよい平原だと気付き、車を停めて撮影した風景。
曇り空ですが、雲に隠れず冠雪したままの斜里岳が見えます。
もうちょっと高台で景色を見たいと衝動に駆られ、朝日ケ丘公園の展望台にきました。
骨組み以外はほぼ木で出来ています。もちろんベンチも木製です。
網走湖が見えます。
ここは、夏から秋にかけてひまわりが一面に咲く場所なのですが、時期が早すぎました。
空港方面。
時間が合えば、飛行機の発着低空飛行も見れるそう。これは、ひまわり畑とのコラボがシャッターチャンスですよ。
パークゴルフ場管理棟の赤い屋根が、牧歌的情景です。
こちらがメインの展望台。が残念、入れませんでした。
公園敷地は広く、遠くに幸福の鐘の搭が見えます。
遠くに知床連山を見ることができました。
近くのオーヴェールの丘にきました。
黒澤明監督の映画「夢」のロケ地として、使われた丘がこちらにあります。
丘陵を縫うようにして走る道路。このアップダウンの道が、北海道ロードの醍醐味でもあります。
天気がよければ斜里岳が真ん前に見えるそうですが、いまは霞んで見えないですね。
360度が畑で牧舎がちらほらあるのみ。さえぎるものがない丘を、風が吹き抜けていきます。
先日の雪が道路脇に残っています。風も強いし少し寒いです。
今は春先なので、緑が生い茂る夏~黄金色の麦穂とじゃがいも・てん菜畑の緑がパッチワークを織り成す秋口~刈り取り後の牧草ロールイエローの秋本番が、絶好のコンディションだと思います。

(記事:2019年4月 Update:2021年8月)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな駅:西女満別駅

2019-04-20 19:38:09 | 
西女満別駅にやってきました。
秘境の駅とも呼ばれていて、「こんなところに駅?」感がすごいです。
場所は、国道39号線と女満別空港前を通る道道64号線間の、町道の中間あたりに小さい看板があり、そこから50mほど入ったところ。国道からは駅名の標識がありますが、この入り口はうっかり通り過ぎることしかりです。
駅前通りと称されているようですけど、車がすれ違うことができない狭い砂利道だし、商店はおろか民家も無し。この先に駅があるとは地元の人しかわからないだろうな。
美幌と女満別の間に位置しています。
もちろん特急や急行は停まりませんので、時刻表も余白が多いです。
網走駅の発着時刻表カードが置いてあり頂戴しました。石北本線を通る特急オホーツク・大雪以外は全て停車するようです。美幌までの駅時刻は全て掲載されていて便利ですね。
面は釧網本線の時刻表。ここから釧路へはJR+JR(網走乗り換え)が一番スムースで分かりやすいです。他のルートはJR+BUS+BUSで、JR美幌~津別経由か、JR北見~津別経由があります。路線バスの旅がお好きな方はそちらをどうぞ。
単線区間です。こちらは美幌方面。
こちらは女満別方面です。
実は、ここは女満別空港まで2kmほどの場所で、歩いて行ける場所にあるのです。しかし、タクシーはおろかバス停は無し、空港へ向かう旅行者は女満別駅へ行ったほうがいいですね。
線路脇にレールの切れっぱしが置いてあります。
そして駅舎内に小さいOAラックがあり、温度計測装置が作動していました。
温度センサーらしきものが接続されているこのレールは、気温観測用で置かれているものみたいです。熱による変形率もチェックしているのかも。
これはレールのそばに建っている装置。「転倒ます型雨量計の感部」と印されています。
気象庁による設置観測で、オホーツク振興局管内では17箇所に設置されているようです。
周りは水田地帯で、水路にエゾアカガエルがたむろしていました。鳴き声を聞くのは初めてで、甲高くかわいい声で鳴くのには癒されます。
空港側の高台は畑、39号線側は水田で、それを挟んでJR線・駅があります。田畑のど真ん中ってことですね。

(記事:2019年4月 Update:2021年8月)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな駅:緋牛内駅

2019-04-20 19:35:29 | 
端野町の東、緋牛内駅にやってきました。
美幌の1つ手前の小さな駅です。
無人駅なので、時刻表は白い部分が多いです。
お、電話のボックスがある。
開いた。
これは鉄道電話ですね。レトロ感たっぷりの黒い電話機です。
電話機の下に、運転↔️交換の切り替えレバーがありますがなんでしょうか?また、「携帯電話機端子」とか「ボタン電話機使用できます。」とかシールが貼ってあります。
まだ現役で使ってるんでしょうかね。
ホームに出ました。
こちらは美幌方面。
こちらは北見方面。
複線になっていますね。
丘陵から畑や端野峠方面の景観を見ながら、のんびりと列車を待つ。そんなあくせくしない旅を一度してみたいものですね。

(記事:2019年4月 Update:2021年8月)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏の暑さ

2019-04-20 18:48:38 | 日記
4月17日の8:30で10℃を越えています。
(1桁台が写っていませんが多分11~12℃)
今日は暑くなるんじゃないかな?

昼には24℃を越えてました。
前日の最高が15℃くらいだったので、一気に10℃近くも上昇です。
4月で20℃越えるって、汗ばみものです。

23:00で8.3度と穏やかになりました。これくらいが普通なんだけどな。
18日も暑かった。18:00で18.3度。
これはもう夏の気温だわ。

日ごとの気温差を見てみると、17日18日の両日とも最高と最低の気温差が20℃以上あります。
極端な気温変動に体がついていかないよ。
夏を前に、イベントポスターが掲示されました。
スポーツを通して、オホーツクの夏を満喫していただこうという企画ですね。
昼は体を動かして汗を流し、温泉で疲れを癒してから、夜はキリッと冷えたビールで涼む。これぞ夏の北海道の醍醐味ですな。
ですが、春を通り越したかのような夏並みの陽気に、この先、オホーツクでも猛暑があるやも知れぬなと、額の汗をぬぐう単身1年目の春なのでした。

(記事:2019年4月 Update:2021年8月)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥若

2019-04-20 18:47:03 | 
本日は、札幌からの客人を囲み、焼鳥屋さんの鳥若さんで酒盛りです。
私は2杯目をメガハイボールに切り替え。
先輩が流れで日本酒も頼んだみたい。
焼酎でいいって言うのに注がれ、勧められるままぐぃっといっちゃう、断り下手な私。。
焼き鳥を写し忘れてますが、こちらのメニューは何食べてもおいしいですよ。
21:00前飲み会終了。
ロータリー広場のモニュメント、ビッググラスの温度計は約9℃。
ここんとこマイナス表示ばっかだったから、プラス気温を見ると安心するわー。

(記事:2019年4月 Update:2021年8月)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする