尚子さんと参加してきました。総会はもちろんキッチリ行われましたが、写真は懇親会。こちらも盛り上がりました \(^o^)/ 。NCPAメンバーの力強さ、団結力を感じます。みんな「これまでの日本のソフトウェア開発を根底から変える」という情熱をもっていますね。会長の五輪男さんがとても喜んでくれたのでよかったです。
ノーコードローコードの浸透は予想を超えてはやいと思います。ツールはノーコードローコード。開発手法はアジャイル型。これが主流になります。アジャイルは決していい加減な開発ではなく、お客さんもベンダーといっしょになって自社のシステムを考え、共創する手法です。この方が早くて、柔軟で、フィットしたものが作れます。顧客満足も上がります。NCPAに参加している企業が力を結集して、そういうソフトウェア文化を作り出していくのだろうと思いました。サンロフトグループもそこに参画することができて本当によかったと思っています。これからもノーコード推進に向けてがんばります ( ´ ▽ ` )ノ 。
場所は日本橋のサイボウズさんにて。大勢の方々にご挨拶できてよかった。
東京はやっぱすごいな。ウチも、がんばるのだ!