goo blog サービス終了のお知らせ 
東京日記
静岡県焼津市、藤枝市、北海道の札幌市にあるIT企業グループの経営者 松田敏孝の日記です。




久しぶりにルフトパウゼさん 訪問。名曲をたっぷり聴かせてもらってきました。
音楽にまつわる歴史や背景など、佐藤さんの解説もたっぷり聴かせてもらい、とても
勉強にもなりました。

佐藤さんはいつものように、「何をお聴きになりますか?」と聞いてくれたのですが、
今日は自分の58回目の誕生日でもあったので、「お奨めの曲をプレゼントして
ください」ってお願いしたら、かけてくれたのが

ショスタコーヴィッチのバイオリン協奏曲 作品1番 でした。

初めて聴く曲でしたが、ストーリーがあって、映画をみているみたいに聴けて
しまいました。スリリングな感じも良くて、最後の第4楽章は勇ましく、当時の
ソ連の強さを思わせる曲でした。



ダージリンの紅茶をいただきながら、



オーケストラの歴史、クラッシック音楽の歴史など、たっぷり2時間以上、
お話ししていただきました。楽しかったし、とても勉強になりました。
佐藤さん、素敵な音楽と教養のプレゼントをどうもありがとうございます。



夕食はグッドウィルさんで、サバのカルパッチョとガーリックオイルハンバーグをいただき
ました。美味かったなぁ。



ということで、58歳になりました。五十肩に悩まされつつ、まだまだがんばります ( ´ ▽ ` )ノ 。

コメント ( 0 ) | Trackback ( )



« 中の島ブルース 静岡の街にて »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。