栃木の休日 2日目。おせち料理やぞうにをよばれてお世話になってばかりでもアレなので (^_^;) 、ミスタードーナッツでおやつを買い込んできて義母といっしょに食べることにしました。するとさっそくお茶を入れてくれて(また世話になる)、世間話しをひとしきり。
「(テレビをみながら)この地デジっていうのは何なの?」とか
「いつも東京にいるっていうけど何をやってるの?」など
いろいろな質問を受け、答えていた。これが「わかりやすく簡潔に伝える」トレーニングになる。
大田原は焼津よりも確かに「静か」で「高原が近い」感じがする。周囲に緑が豊富で人口密度が低い。以前から感じることなんだけど、ここの空気は自分に合っている。読書をしたり、仕事のことを考えたりするのに向いていて、今回も効率が上ったと思う。
本を読み、よく考えた。また親戚の人たちとよく話し、よく笑った。
午後5時過ぎに大田原を出発。途中東京タイムズタワーに寄って、午前零時前に焼津着。リラックスできたし、いい休日だった。
| Trackback ( )
|
私は飲んで食べてばかりの猫と一緒に寝正月でした
さっき「もう食べられないー」と言ったばかりなのに
ドーナツいっぱいの画像に
あぁーまだこの時間ミスタードーナツの明かりが点いていて「いらっしゃいませー」が聞こえてくるような気が・・・
今年もどうぞよろしくお願い致します
お正月は温泉に入ったり、読書したり、新年会で盛り上がったりしていました。おかげさまで楽しかったです。
上の写真、ミスタードーナツの店長さんにおことわりして撮らせてもらったのですが、おいしそうですよね~。あらためて見たら自分も食べたくなってきました。実はお酒が弱くて、甘党なのです (^ ^;) 。
こちらこそ、今年もどうぞよろしくお願いいたします。楽しいブログライフを送りましょうね~。