goo blog サービス終了のお知らせ 
東京日記
静岡県焼津市、藤枝市、北海道の札幌市にあるIT企業グループの経営者 松田敏孝の日記です。




IoT NEWSの小泉耕二さんの講演が圧倒的に素晴らしかったです。
この講演、これからのビジネスマンは必聴だと思います。
なぜ、今、IoT/AIなのか。そもそもIoT/AIとは何なのか。

ベンダーとして、ユーザーとして、ビジネスの場でどう活かしていくのか

そういうことが明確にわかります。

講演の途中で、「では、自分たちのビジネスでどのように取り組みますか?
3分差し上げます。考えてください」と言われて、突然「聴くモード」から
「考えるモード」に切り替えるのですが、これが、きちんとした情報を
いただいた後、考えると実に、「あっ、自分たちはこうしよう」という
ことがよく見えるのです。 明確になります。

この小泉さんの講演は、11月24日(金)に、なんと焼津で聴くことが
できます。IT経営フォーラム2017 in 焼津 に講師としてお呼びしています。
これ、強くお奨めします。サンロフト社員は全員聴くこと!



船井総研さんのITビジネス経営研究会にて。今回も有意義な時間になりました。
いつもどうもありがとうございます。



朝、10:00から研究会は始まるのですが、実は今朝は9:00には東京に着いて
いました。びっくりしたのは丸の内 OAZO の丸善書店は9:00から開いている
のです! 元々本屋さんは大好きですが、朝の本屋というのはまた格別です。



さらに新しいカフェがオープンしていて、静かないい環境でビジネススタート。
久しぶりの大規模書店でうれしかったので本も3冊買ってしまいました。
早起きは三文の得、どころじゃないですね。すっごく得した気分でした ( ´ ▽ ` )ノ 。







コメント ( 0 ) | Trackback ( )



« システム構築... 社内SNS型クラ... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。