goo blog サービス終了のお知らせ 
東京日記
静岡県焼津市、藤枝市、北海道の札幌市にあるIT企業グループの経営者 松田敏孝の日記です。




ハーブティーの「カモミールブレンド」をいただいていたら、「何を聴きますか?」
って聞かれました。

「じゃ、モーツアルトの・・・」
「モーツアルトの?」

「そうですね、じゃ、最後の41番の・・・」
「ジュピターですね」

ということで、ジュピターを聴きながらハーブティーをいただいていました。

CLASSIC CAFE Luftpause(クラッシック カフェ ルフトパウゼ)さんにて。
こんな素敵な空間が焼津にあるなんて奇跡的だと思いました。



ソファーに座り、瞳を閉じると、なんだか目の前にオーケストラがいるみたいな、
そんな錯覚を感じました。



時々会話しながら、第4楽章まで。このスピーカーは英国製で、あのビートルズが
利用していたことで有名なアビーロードスタジオのモニター室と同じような音で
聴けることがわりました。

で、オーナーさんが聴かせてくれたのが、Beatlesの「Come Together」。それが
マジでいい音で。「言葉がハッキリと聞き取れるでしょ」とオーナーさん。
本当にそうなんです。言葉が浮き上がっているような感じ。やはり瞳を閉じると
目の前でJohnが歌っているような、そんな感じなのです。カッコよかったなぁ。



豊富なライブラリーから、チェロの曲とバイオリンの曲もかけてくれました。



いつもバタバタと過ごしているけど、こういう時間も絶対欲しいですよね。
これから時々おじゃまさせてください。どうもありがとうございました ( ´ ▽ ` )ノ 。

コメント ( 0 ) | Trackback ( )



« 公開社員勉強会! ある意味 これ... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。