 |
 |
 |
 |
|
静岡大学を休学中の加藤君から久しぶりに「お話ししたい」って連絡をもらったので、じゃ、静岡駅構内の「Cafe 海と山と太陽」で会おうってことで出かけていきました。土曜日の休日だし、時間も気にせず話しができるからいいなぁ、とは思っていたけど、まさか3時間半話すとは ( ´ ▽ ` )ノ 。我ながらびっくり。でも、ホント刺激になりました。気づき満載でしたね。や、これはお互いにそうだったと思う . . . 本文を読む
| Trackback ( )
|
|
 |
500(ファイブハンドレッド)クラブでゴルフ。メンバーの礁さんがセットしてくれました。ありがとー♪ 若杉さんと西川さんは関東方面から前泊して参加してくれました。ありがとー♫ おかげさまでとても楽しい時間が過ごせました。4人は中学・高校の同期。ということで今年は全員67歳になります。上の写真は今日最終ホールとなったOUTの9番ホールにて。疲れてますけど、ホント楽しかったです ( ´ ▽ . . . 本文を読む
| Trackback ( )
|
|
 |
このところビジネスの方はおかげさまでいろいろな方とお会いする機会が多くて、ありがたい状態なのです。この年齢でこんなに充実感を感じながら仕事ができるなんて、ありがた過ぎる。この歳になって、仕事ができる、声がかかるって言うのは心底幸せなことなんだって実感している。でも、昔(← ブログが始まったばかりの頃)と違って今は、とにかく書けないでしょ。個人情報とかなんとかとにかく厳しくなっているし。昨 . . . 本文を読む
| Trackback ( )
|
|
 |
お見舞いに行って、いろいろ思うこともあり、カフェで話す。現代にはこの「カフェで話す」みたいな時間がとてもたいせつなのような気がしている。なかなか言えない本音みたいなことを話すハードルが下がる。一方で話が建設的な方向に向かいやすい。そんな気がする。ということで、今日もティー&トークタイムのある休日。 . . . 本文を読む
| Trackback ( )
|
|
 |
初めて実現しました!そしてそれは想像以上に楽しくて素敵な時間になりました。長男のお嫁さんさんのご両親とのラウンド。もちろん松田家からは自分とヨメさんが参加。4人のゴルフは会話もはずんで賑やか&笑いが絶えない時間になりました。Hさんのショットはとてもパワフル。すごく距離が出るんです。この写真は最終18番ホール。池越えパー5の名物ホールです。距離もあるからなかなかアマチュアで3オンは難しいけど、果敢に . . . 本文を読む
| Trackback ( )
|
|
 |
なんとなくこの歌を思い出しました。山本コータローとウィークエンドの曲「岬めぐり」。♪ 岬めぐりのバスは走る♪ 窓にひろがる 青い海よな〜んって口ずさんでいました。土庄港から福田港に向かう小豆島オリーブ交通の路線バス 北廻りルートです。すっごく景色がいいし、50分くらい乗るのに料金は300円!!信号がほとんどなくて快適です。今日は小豆島マラソンの日で、市民ランナーの皆さんが大勢走っていました。町の人 . . . 本文を読む
| Trackback ( )
|
|
 |
本当に出会う人、出会う人、みんな親切だし、いく先々の風景はのどかで穏やかだし、思わず「天国にいちばん近い島」ってタイトルを思い出しました。高校の頃ハマった森村桂さんの小説のタイトル。小豆島と言えばなんといっても「二十四の瞳」なんだけどね。「二十四の瞳」も中学の頃かな、読みました。そして今日はそのロケ地、映画村を訪ねました。昭和の雰囲気が満載の教室が懐かしい。こんな感じの給食ランチも懐かしくないです . . . 本文を読む
| Trackback ( )
|
|
 |
人生初の小豆島上陸です。楽しみだぁ〜 ( ´ ▽ ` )ノ 。姫路港から小豆島の福田港へ。1時間40分の船旅です。雲がかからなければサイコーのシルエットが見えたかも。ま、それはまた次のチャンスに。ポケモンとのコラボ客船。ヨメさん、いい調子ですね。活動は明日から。ちょっと仕事的な要素もあるけど、そこも含めて思いっきり楽しみです。いざ、一路、小豆島へ。朝一はこちらに訪問していました。とても . . . 本文を読む
| Trackback ( )
|
|
 |
寺岡さんから「今なら大間の本マグロ丼が食べられますよ」ってメッセージをいただいたので、波なれ(← はなれ レストランの名前)に出かけていきました。人生初の大間の本マグロ丼。それは美味しかったです。焼津と言えばミナミマグロで有名なところ。普段から食べているミナミマグロも絶品の美味しさなので、「どっちの方が美味い」とかそういう感じじゃなくて、どちらも絶品の美味さって感じです。つくづくこんなに . . . 本文を読む
| Trackback ( )
|
|
 |
こちらの出来事は1月4日(土)の出来事。今は1月6日(月)、2025年仕事始めの日です。このところgoo blog が不調で投稿できませんでしたので、遅ればせながらの投稿です。とても綺麗な裾野カンツリー。大好きなゴルフ場です。今年は回数を増やしたいな。野生の鹿との遭遇は日常のこと。仕事もはじまりいきなりやることが多発しておりますので、これにて。 . . . 本文を読む
| Trackback ( )
|
|
 |
|
|
 |
|