四季の喜び

心穏やかに

柴又帝釈天

2008年03月02日 19時14分07秒 | Weblog
明治29年・14代 日孝上人が二天門を完成させた



瑞龍の松と本堂



昭和30年・大鐘楼堂完成



祖師堂



山本亭・大正末期から昭和初期の実業家が建てた緑豊かな日本庭園が隣接しています



江戸時代に創立された「帝釈天」。正式名称は経栄山題経寺といい、
厄除け、延寿、商売繁盛等に霊感あらたかとのこと。
平成14年・大客殿が東京都選定歴史的建造物に指定される
(建築後50年を経過した歴史的価値を有する建造物)
題経寺諸堂、二天門建築彫刻は葛飾区登録文化財です。

社会教育館

2008年03月01日 20時08分48秒 | Weblog
社会教育会館でのパーティー



健康維持と、人との交流を深める為に遠方からもお見えになる





最近のソシアル・ダンスは、殆ど中高年の楽しみになってしまった。
一通り踊れるようになるには、時間と費用が掛かるので・
若い人はもっと簡単にすぐ出来る娯楽が沢山あり、
中高年の団塊世代の健康を兼ねたスポーツとなった。