四季の喜び

心穏やかに

駒沢オリンピック公園 体育館

2008年11月30日 23時02分19秒 | Weblog
皆さん、楽しみにしていたダンスパーテイーの会場・体育館前の石塔


駒沢競技場


体育館入り口


誰でもカンタンにすぐ、楽しめるダンスの講習会


皆さん、一番楽しみにしていたパーテイーの模様


2008年「ダンスの日」記念 ダンス・マイライフIN東京(11月29日)
全日本ラテン・ファイナリストによる 初心者の為の講習会
セレモニー(JBDF挨拶)ファッションショー ジュ二ァ・ダンス発表会
プロフェッショナル・デモンストレーション
*スタンダード   嶺岸昭志・三輪恭子組
*ラテンアメリカン 金光進陪・吉田奈津子組
盛り沢山のバラエティーに富んだ楽しいダンスパーティーでした。

清澄庭園

2008年11月29日 23時06分26秒 | Weblog


松と名石の見事な、コントラスト


ブナの大木のライトアップ


特別公開された、涼亭の内部・池から吹き上げてくる風が寒かった


紀州の青石


ハゼの木がライトアップにあわせたように紅葉し見事です


灯籠・名石・本格的な冬を前に、マツの雪吊りも終わったようです


隅田川から水を引き大泉水を造り、周囲に全国から取り寄せた名石を配して
泉水、築山、枯山水を主体にした「回遊式林泉庭園」です。

砂町文化センター

2008年11月23日 21時11分04秒 | Weblog
ダンス会場の文化センター


選挙に対しての、小学生のポスターの数々


俳人 石田波郷さんの作品展


今回は、奥様の作品も展示してあるとか~


各種講座の一つダンスも、時折パーテイーが開催される。


このセンターは地域の語り合う場、学びあう場として活用されている。
区民の発展と区民の相互理解と連帯意識の向上を目的に新しい町作りの礎となるように
つくられた施設でダンス等各種講座等を地域振興会が管理実施している。

共立学園

2008年11月22日 21時20分21秒 | Weblog
共立女子学園の全容


学園の前にある、日本野球発祥の地の巨大な像


 学園の講堂では著名人を招き講演などが行はれる。ウイーン少年合唱団も公演していた






共立学園は、女子の学園である。1号館は中・高校全棟として全面的にリニューアル工事
完了し新時代に対応し充実が図られた設備、アメニテイー空間たっぷりの新校舎が
誕生。高校は平成17年4月から、中学は平成18年4月から利用している。



人形町 酉の市

2008年11月17日 20時52分46秒 | Weblog
今日、17日は二の酉で日本橋へ出掛けた。


日本橋七福神 大黒天を祀る松島神社


大、小 数々の熊手が飾られ売られている。


お客さんと、値段の交渉中か?


あまりの見事な熊手に通りすがりの人も思わず見上げて行く。


正徳三年にこの地が町屋となったとき、稲荷の名をとり松島町となった。
11月に酉の市が開かれる。大黒天の松島神社は大きなビルの中に組み込まれている
昔は周囲に人形細工師、歌舞伎役者、芸妓傾城などの住む歓楽街で在ったと云う。

相田みつを美術館

2008年11月16日 17時44分16秒 | Weblog
第40回企画展 ひとりしずか 「ちひろ&みつをギャラリー展」




わらびを持つ少女








多くの企業戦士達が 新しいビジネス製造に集結(国際フオーラム)


ビジネスをサポートするサービス・人にやさしいワークスタイル


筆を持つということは 自分が自分をさがすための行であり 祈りである

神保町周辺

2008年11月15日 21時36分26秒 | Weblog
神保町といえば、日本一の書店街であるが今回はその裏側のオフイス街を散策した。


以外な花壇に、ヒッソリとサンタさんが・・・


花壇の切れ目に清流が上手に流してある。


16日は東京国際女子マラソンのコースとなる。


この変った黄色い実はなんでしょうか?

皇居

2008年11月14日 20時18分39秒 | Weblog
夕暮れ時の二重橋前、最近は外人観光客が殆どになった。


叙勲式の日で、宮城の武内さん校長生活が長かったとか、瑞宝章を撮らせていただいた。


楠正成の雄大な銅像。


夕日に光るお堀の鳥とビルのコントラストが綺麗だった。




皇居前広場から見る、警視庁。


スペイン国王の来日を記念して両国旗で飾られた馬場先門の交差点。

砂町銀座

2008年11月09日 21時26分32秒 | Weblog
先日、テレビで放映下町の昔懐かしい商店街と言うタイトルで紹介され行ってきました。


車も入れない狭い道路に、200店舗以上の個人商店が活気ある声で商いをしていました


果物店さんも安いし、懐かしいネジリハチ巻で威勢がいいです。


テレビで放映された、自作のオデン種屋さんも行列の賑わいです。

新宿御苑 菊花壇展

2008年11月08日 21時24分59秒 | Weblog
皇室ゆかりの伝統を受け継ぐ、御苑の菊花壇展


正面入り口の雪ヶ峰


大菊花壇 手まりのような形の大菊を「手綱植え」の技法に仕立て優美さ色彩の変化や
花壇全体の総合美を見せてくれます。



一文字菊、管物菊花壇 一文字菊は花びらの数が16枚前後の一重咲きの大輪菊です。
管物菊は、筒状に伸びた花びらが放射状に咲く大輪菊で、糸菊ともよばれています。



菊の華やかさとは、うらはらに秋の終わりを告げる ススキは寂しげです。


江戸菊 江戸で発達した江戸菊を「篠作り」に仕立てたものです。


伊勢嵯峨 伊勢嵯峨菊は「箒作り」 丁子菊は「一六作り」です。


落ち葉に埋もれた、ドングリを拾う親子


裾野の月 一株から数百輪の花が咲くように仕立て花全体が同時に咲き
姿、形がともに揃うなど高度な技術を要し、菊花壇の白眉です。



懸崖作り花壇 野菊が断崖の岩間から垂れ下がって咲いている姿。


2008歌舞伎町フェスタにて、インパクト・ラティーノの皆さんによる
本場ラテン音楽の演奏を堪能してきました。思わず踊り出したくなりました