goo blog サービス終了のお知らせ 

Queen Ann's Garden

お庭のバラと草花の日記です。

庭の花

2014-10-08 13:49:42 | エディブルガーデン
お庭の花達、あれこれ咲いてきました^^

この前作った寄せ植えの
↓チョコレートコスモス

咲いたらね、ホントにチョレートの香りがしましたよ^^
ほんのりミルクチョコレートのにほい(笑)

↓マリーゴルドは満開!


そして・・・

ひなたぼっこさん
うちには、いっぱいこの方々がおられます^^;

人にもお花にも悪さはしないので、追い払ったりも特にしません。
むしろ、たんまり虫でも食べてくれるなら、そのほうがいいので、
イジメないように気をつけてます

そうそう、台風でバラの枝が折れました

1.5mくらいある枝がポキっとね^^;
台風来るたびに、こうなるの。。

久しぶりにブルーデイジーが咲きました

春に植えたものが頑張ってます!
デイジー系は、霜に弱いようなので、
今年の冬は、鉢上げして、霜のあたらないところに避難させようと思ってます。

↓ずーっと咲いてるエリゲロン

この花、変な名前ね・・・ハルジオンの仲間だそうです(笑)
ハルジオンは、ビンボウグサのことね^^ 知ってる!?

でも、このお花はおすすめ!
強いし、ずっとお花咲いてるし、
横に広がるけど、こんもり系なので、伸びすぎないし。
バラの足元とか、お庭の植物ちょっと足りないなぁって場所に、イイお花


週明け、また台風くるのかなぁ??
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
ポチッとして頂けると励みになります。




秋からのHATAKE

2014-10-01 15:54:21 | エディブルガーデン
涼しくなるのが早かったせか、夏の野菜は早々に撤収。
去年の今頃は、まだトマトとか生ってたのになぁ。。

さて、旦那ちゃんのHATAKE。
2/3はスペースが空いたので、秋~冬にかけて育てる野菜を植えました

↓またしても、謎の豊作祈願の真っ最中(笑)

今回は、暗くなるとHATAKE回りにライトが点きます
あ、怪しい。。

さて、植えたお野菜ね^^;
↓ロマネスコを2株。

これ、旦那ちゃんの好物(笑)
ブロッコリーとカリフラワーの中間の野菜。
見た目も面白いの・・・グリグリのトンガリの束ね^^

↓白菜を4株。

去年、収穫しそこねてたら・・・ガバッと開いちゃって・・・花まで咲いちゃった
なので、リベンジ(笑)
昨年の反省をいかして、今年こそ適切な時期に収穫を!!

↓ニンジン。

種まきからね。これもリベンジ!
前に作った時は、ひょろひょろのニンジンで・・・
「料理出来ないか?」と持って来られて、嫁は固まった覚えが(´・ω・`;)
だって、皮向いたら、消えそうな太さだったから。。

今回は、大丈夫なのかしら??

↓ワケギとにんにく。

ワケギは、薬味にあると便利なので、嫁からのリクエスト。

にんにくも、これまた、リベンジ。
今年ダメなら、にんにく栽培は、撤退のお約束(笑)
なぜなら、去年のにんにくは、
小玉ねぎみたいな、なぞ野菜に仕上がったから

あれ?秋からの野菜は、失敗多いね^^;
今年はどうなるかな

1/3は、まだ頑張ってる野菜が残ってるの。

↓水なすは、まだいっぱい生ってます^^

少し枝を切り戻して、追肥。
秋ナスは美味しいので、いっぱい穫れますように。

あと、バジルがいっぱい茂ってるので、早く収穫しなくては


・・・ずいぶん欲張った畑ねぇ(笑)
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
ポチッとして頂けると励みになります。



秋の寄せ植え

2014-09-30 15:41:21 | エディブルガーデン
秋の寄せ植え作ってみました

ホームセンターの園芸コーナー、
もう何周もグルグル回って、選んできましたよ

・コレオプシス レモネードハーモニー ×2ポット
小型のコスモスみたいなお花。
オレンジ~レッド~ピンクのグラデーションの素敵なポット苗があったので、
これは絶対使いたいなぁと。

・ユーフォルビア グリッツ
白い細か~いお花。脇役に。

・チョコレートコスモス
茶色~えんじ色のコスモス。一回買ってみたかったの(笑)
ラベルに「花がチョコレートの香りのコスモス」って書いてある!!
咲いたら、クンクンしなくては

・レディダリア シャリ
小輪のダリア。
ピンク&イエローの可愛い色にしてみました^^
真っ赤とか、濃いピンクとかも迷ったけど・・・美味しそうな方にしました(笑)

・プリペット ↑黄緑の葉っぱが写ってるけど・・・変更しました^^;

配置は、ちょっとだけ背の高いチョコレートコスモスを中心して
グルッと囲むように他の花苗を置いてみました

枝の少し固いプリペットは、綺麗に葉っぱが絡まなかったので、
↓ルブス(木苺)に変えました。


こんな感じに完成

これからの季節、根っこはグングン伸びません。
だから、結構いっぱい花苗を使って植えちゃいます^^

久しぶりに、鉢も新しいのを買いましたよ

秋っぽくできたかな??


しばらくお庭の話、続きます
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
ポチッとして頂けると励みになります。



うちのお庭ね。
↓こちらの本を参考に、植物を選んでいる事が多いです^^

春夏秋冬、庭の草花の組み合わせが載ってます。
あと、お庭の雑貨とかDIYとかも。

ちなみに、「フローラのガーデニング・園芸作業日記」ってブログもみています。
素敵な寄せ植え、いっぱい載ってるので!

フローラ黒田園芸さん、行ってみたいけど・・・うちから結構遠いんです
埼玉県さいたま市・・・そのうち行けるといいなぁ。。



ガーデニングの秋

2014-09-27 11:57:23 | エディブルガーデン
ホームセンターの園芸コーナーに、やっと秋の花が並ぶようになりました^^

前から欲しかったもの、珍しいもの、面白そうなもの・・・
カゴに次々放り込んで、買ってきてしまいました(笑)

地植えにしようか寄せ植えにしようか
悩んる時が、一番楽しい ルンルン((´I `*))♪

数日悩んでいるので、買ってきた苗はGardenerShedの前にしばらく待機^^;

今回は、葉色も楽しめるものを買ってみました

お庭をキレイに魅せるには、葉っぱが必要だとやっと気づいたの(笑)

いつもいつも花がいっぱい咲いてるわけじゃないからね~


バラの葉っぱは、今回は見なかったことにして~
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
ポチッとして頂けると励みになります。



 ちょこっと日記 

「バターナッツかぼちゃ」というのを、買ってみました^^
ピーナッツみたいな(ヒョウタンみたいな)形のかぼちゃね

美味しかったら、来年の栽培候補にしよう!と、
味見に買ってみたんだけど・・・どやって料理すんの??

丁度、ぴりかさんのブログで美味しそうなスープが載っていたので、
レシピ教えて!ってお願いしたら、
とっても丁寧な作り方レシピを、教えてくださいました

↓作ってみましたよ~


でね、味見の結果・・・栽培決定っ
美味かったぁぁぁ・・・流石ぴりかさんちのレシピってのもあるわっ!
人´Д`*)ありがとぉ☆

甘みが強いのも良い所だけど、
皮が薄いので、料理もしやすい!

包丁でガンッガンッ!!ってしなくても、お料理できるかぼちゃ・・・
イイと思うの(-∀-。)ウン♪



安くなってたし・・・

2014-08-27 18:54:29 | エディブルガーデン
ホームセンターに行ったら、可愛い花の苗があったので、
ついつい衝動買い ( /^ω^)/ワーイ♪


↓コレ可愛くて、3つも買ってしまったわっ^^

やっと涼しくなったので、お庭の手入れできるかなぁ。


どこ植えよ~どこ植えよ~
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
ポチッとして頂けると励みになります。



夏に咲く花

2014-08-25 16:29:03 | エディブルガーデン
お庭の草花・・・暑いから少なめだけど、いくつか咲いてます

↓宿根フロックス

今年はね、ちょっと花が少なめ^^;
後ろのローズマリーに押されちゃったかな?

↓カラミンサ

2年目の株。
去年ね、花後に引っこ抜きそうになったのを、思いとどまったの(笑)
小さいのが3株しかないと思ってたけど・・・いっぱい咲きました^^
涼し気な白い小花がGOOD
虫もあまり付かないし、ミントみたいな香りも悪くないね。

↓ブルーサルビアとガウラ

ブルーサルビアは夏の庭用に、今年はいっぱい植え付けました。
根付くまで、ちょっと弱々しい、危なっかしい感じだったけど(笑)
今は、しっかり根付いて、次々とブルーの穂みたいな花を咲かせてます^^

ガウラは、白い蝶々みたいな花
お試しで春に1株買ってみたものなんだけど・・・意外と良かった◎
いろんな草花の隙間から、ヒラヒラ~って出てくれるから素敵!
もう一株買おう

↓ダリア

今年はでっかくなってしまって、どうしよう (ー`´ー)うーん
途中、切り戻しもしたんだけど・・・120cmくらいあるの
後ろのバラ、見えないじゃーん!

↓アメリカンブルー

小型のプランターで育ててたけど、水切れを何度かさせてしまって・・・
調子が悪くなってしまったので、旦那ちゃんのHATAKEの隙間に植えてしまった(笑)
そしたら、いっぱい咲きました
そうですか、HATAKEの方が居心地イイですか (。-`ω-)ンー

↓ヒメイワダレソウ

花壇から溢れだして大暴走(笑)
うちは駐車スペースは、砂利なんだけど・・・イイ感じに広がってしまったわっ^^;
たまにね、車切り返しながら、踏んづけちゃってるけど、キニシナーイ


今年は、ちょっと涼しげな庭になってます
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
ポチッとして頂けると励みになります。



夏のHATAKE

2014-08-10 00:51:53 | エディブルガーデン
8月のHATAKEは、緑モリモリ

↓枕木で囲った240×240cmのスペースに、

お野菜がところ狭しと植えられています^^;

ここは旦那ちゃん担当なので、嫁の口出し無用!
治外法権です

で、、お野菜ね。
↓トマトは、毎日いっぱい穫れます^^

ミニトマトはフルーツガーネット。
水々しくて味の濃いトマトなので、生で食べるが一番美味しいかな^^
獲ったそばから、食べてます(笑)

この奥に中玉トマトがあって、フルティカって種類。
酸味は、控えめ。甘みは、GOOD
実が破れないので、育て易いの^^
※トマトは、路地栽培だと、実が破れやすいのです。

↓トマトの横は、バジル。

バジルは、トマトの横に植えるとトマトが甘くなるらしいの!
花が咲くと葉が固くなるので、花はカット
そろそろ摘んで、毎年恒例ジェノベーゼソースを作らなきゃ^^

バジルの奥は、ナスとトウモロコシ。

ナスは、水なす。
皮が柔らかく、実がいっぱいなります!

トウモロコシは、ピクニックコーンって種類。
実が小さめで、甘いのが特徴。
12本植えて、半分くらい成功来年リベンジです!
あとね、トウモロコシの摘果したものを、ヤングコーンとして食べました。
これが、美味しい~のよ

あと、端っこに、唐辛子とマリーゴールド。

唐辛子の種類は、鷹の爪。
毎年、1本だけ育てるの・・・が、毎年、全部は使いきれません

マリーゴールドは、虫除け効果があるので、野菜の周りに植えるようにしてます。
いろんなところに、こぼれ種で、勝手に生えるようになったので、
そーっと掘りあげて、HATAKEの周りに移動させてます

↓この日の収穫は、このくらい^^

小玉スイカは、やっと赤いのが食べられました!



・・・この前、青かったの。。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
ポチッとして頂けると励みになります。




庭の芝刈り

2014-08-02 16:15:02 | エディブルガーデン
午前中、庭のお手入れをしました

旦那ちゃんが芝刈り、私が草取り。

あっあ゛つ゛い。。

終始、無言で作業して、
みっちり2時間かかりました


終わってスッキリしたところで、
ビールでも飲みたいところですが・・・

まだ、お昼なので飲めません^^;



夜、「るろ剣」見に行くし(笑)
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
ポチッとして頂けると励みになります。



秋色アジサイとドライフラワー

2014-07-25 15:40:15 | エディブルガーデン
1ヶ月前は↓こんな可愛い色だったアジサイ^^


ただいま↓こんなニュアンスカラーになりました


そうだった!
このアジサイ、緑色になるのが欲しくて選んだ品種だった
色が悪くなってきたと思って、カットして捨てちゃうところだったわっ(´・艸・`;)ぁぁぁ

花によっては、まだグラデーションの途中なんだけど

これはこれで、キレイかも^^

でね、一回ドライフラワーに挑戦してみようと思って、
いろいろ調べてみたの。

「よく水あげしてから、風通しの良い場所に吊るす」のが一般的らしいんだけど・・・
ポイントとしては、
花が終わりに近づくと花弁が分厚くなるので、その時期が失敗が少ないらしいの!
ってことは・・・今でしょ!

ついでに、「暑い日の車内に吊るして、一気に乾燥させちゃう」って
方法をやってる人がいるようなので・・・

↓やってみました(笑)

ずいぶん豪快な方法のような気がするけど・・・実験してみましょ

バラのポプリを作るのに、ドライフルーツを作る乾燥機に入れてる人がいたので、
なるほど!って思ったの。
一気に乾燥って意味では、似たようなものかなぁと・・・違うのかな!?


さて、うまく出来るかな ルンルン((´I `*))♪
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
ポチッとして頂けると励みになります。


今年のHATAKE

2014-06-26 12:43:41 | エディブルガーデン
そういえば、今年のHATAKEに植えたもののことを
なんにも書いてなかったわねっ!

実ってきたので、UPします^^

↓小玉スイカ

まだねソフトボールくらいの大きさ。
食べるにはもうちょっと!

↓水ナス

今年の第一号は、もう食べました^^
旦那ちゃんがパン粉焼きにしてくれました

↓ミニトマト

今年はフルーツガーネットって種類。
皮が薄くて、なかなか美味しい種類です

↓ズッキーニ

毎年恒例のズッキーニ^^
2株植えたら、1株弱って枯れそうに・・・で、慌ててもう1株買いました!
が、結局枯れなかったので むしろ、今一番元気^^;
後から買ったこの1株はバラ鉢で育ててます(笑)

↓とうもろこし

とうもろこしは、今年初挑戦
お隣のママさんにもらった種から育ててます

↓茶豆

去年、美味しかったので今年も。

↓いちご

いちごも今年初挑戦桃香という種類。
畑にスペースがないので、プランターで育ててます
ちょっとお手入れサボってるので、子株が地面に根付いてしまったわっ。


ちょっとづつ毎日穫れるので、楽しい、楽しい
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
ポチッとして頂けると励みになります。


 ちょこっと日記 

この時期、ご近所さんにたくさんお野菜を頂きます^^

先日は、
ブルーベリー 小袋いっぱい
いんげん ボール一杯分
きゅうり&トマト レジ袋1袋分
じゃがいも バケツ2杯分・・・もっとかも
あと、メロン デカイの2つ 
頂きました(笑)

スゴイでしょー
野菜室、入りきらないのよ

今ね、毎晩じゃがいもといんげんばっかり食べてます(笑)



梅雨の庭

2014-06-18 10:02:58 | エディブルガーデン
そろそろお庭の花は植え替えの時期^^

パンジー・ビオラ・ノースポールなんかを引っこ抜きました

で、代わりは↓ブルーサルビアに

今年は、いろいろ植え過ぎないように注意しなくては!

去年は、この時期に面白がっていろんな種類の花苗を植えたら
7月くらいから、ゴチャゴチャした花壇になちゃって

だから今年は、入れ代えは少しだけね。

今は、アジサイがとってもキレイ

確か、万華鏡って種類^^  ※「てまりてまり」って種類でした!!
このアジサイは、おすすめします

庭の端っこに、お試しで植えた花。

意外にキレイで・・・もっと買っておけばよかったなぁ^^;

↓こっちは、アナベル。

後でカットして、お家に飾ろう

バラは、雨と高温の繰り返しで、
花が咲いても、花弁が傷んでて・・・

う~ん、あんまりキレイじゃないなぁ。。

2番花の蕾が上がってるけど・・・無理せず、切っちゃう方がいいかなぁ^^;
でも、もったいないかなぁ・・・どうしようかなぁ・・・
微妙だぁぁぁぁ (ー`´ー)うーん


↓あっ、このアジサイは、ババリアね^^
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
ポチッとして頂けると励みになります。




4月の庭

2014-04-24 11:46:04 | エディブルガーデン
今日は、お庭の写真いっぱい

この時期は、樹木やバラが芽吹いて、
お花もどんどん咲いて、嫌な虫も少ないので、
お庭にでるのが楽しい季節

少しずつ芝も緑になってきたよ^^


昨日ね、水まきしてたらね・・・


素敵な蝶が飛んできたの
 
オーロラブルーのキラキラな羽でした!
また来てね

我が家のシンボルツリーの1つ。
↓ノルウェーカエデ

去年は、夏以降、ちょっと調子が悪かったけど、
今年はどうなるかな?

↓ノムラモミジは、今年の葉っぱがね、大きいの^^

たぶん、しっかり根付いて本来の葉っぱがでたのかな。

去年ね、ここにいた毛虫に、私知らない間に刺されたの
鎖骨のあたり・・・微妙に痕がまだ残ってて(泣)
なので、今年は、もう薬剤撒いております!

旦那ちゃんのHATAKE周りは、ブルーガーデンに

今、クリーピングタイムがいっぱい咲き始めたところ。

ピケフェンスの家側は、チューリップのアンジェラ。


曇りの日の方が色がキレイね^^;

冬に球根をいっぱい植えたんだけど、
霜で何回も持ち上がってしまって
何回も植えなおしたのよ。

パーゴラの前は、思わぬ植物がいっぱいでね、
ここは、植物のレイアウト変えるんだー


↓ここは今、試作ガーデン(笑)

冬からあるピンクのストックを1株だけ残したら・・・派手な色になちゃった^^;

後ろ側に、背が高くなるお花をいくつも植えたから、しばらく様子見^^

最後に、ここはね、去年、旦那ちゃんが野菜作っていた場所。

ローズガーデン用に、嫁が奪いました(笑)

ブルーローズをいっぱい植えたいの
今は、2株だけ植えてあるんだけど、少しずつ増やすんだぁ


さっ、日焼け止め塗って、お庭行こう~
にほんブログ村 住まいブログ 輸入住宅(施主)へ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
ポチッとして頂けると励みになります。



ライラック

2014-04-17 13:05:34 | エディブルガーデン
お庭の端っこに植えてあるライラック

花が咲いたので、スッキリあま~い良い香りがしています^^

お庭の水まきをするときは、
ここで立ち止まってクンクンしてます(笑)

もう少し木が大きくなったら、
枝を切って家の中に持ってきたいなぁ。

そしたら、お部屋もいい香りになるはずだぁ


お庭のことばっかりだ^^春だから、いいのいいの
にほんブログ村 住まいブログ 輸入住宅(施主)へ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
ポチッとして頂けると励みになります。



ジューンベリーが満開

2014-04-11 14:27:40 | エディブルガーデン
旦那ちゃんお気に入りのジューンベリー。

まだか咲かないのか?と、毎日嫁に聞いていましたよ

でね、やっと満開になりました

白い小花が房になって、いっぱい咲いてるの^^

風が吹くと枝が揺れるので、とってもキレイ
去年は植えたばかりで、少ししか咲かなかったので、
今年はいっぱい咲いてくれてよかった、よかった。

ジューンベーリーの後ろの窓は、リビングの出窓。

リビングからは、↓こんな風に見えるの

ここの出窓はベンチになっているので・・・

休日の旦那ちゃんは、マグカップにいっぱいコーヒーを作って、
ここで体育座りして、飲んでます(笑)


なかなかのお花見スポットね


咲いたらね・・・今度は、「ブログUPしろ!」と煩いのよっ
にほんブログ村 住まいブログ 輸入住宅(施主)へ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
ポチッとして頂けると励みになります。




ガーデニングの季節だね^^

2014-04-09 00:15:23 | エディブルガーデン
お庭のお花、たくさん咲いてきたの~

↓玄関前のお花ここは全部、鉢とかプランターなの。
 
 
寄植えが毎回同じ雰囲気になっっちゃうので、
どうしたものか!?と、もがいてたんだけど・・・
どうも鉢とのバランスが変だったみたい

これからは鉢とか入れ物も、頑張って探そうかな^^;

↓地植えの方は、まだまだこれからなんだけど・・・今日はこのくらい
 
 
チューリップは、何本か切ってお部屋に飾りました
自分の庭でチューリップが摘めるとは・・・ほったらかしも悪くないね!

桜の開花は、すべての植物が動き出す合図だっ
って、外構屋さんが言ってたの。

これからは、できるだけお庭の手入れをしなくては

午後から、鉢やら芝の肥料やら足りないものを買いに行きました。

ガーデン資材コーナーだけ見るつもりで行っても、
結局、花苗コーナーも一回りしてしまうので、
気づくとカゴに、花苗が3~4つは入ってます


あれっ、可笑しいなぁ?誰が入れたの~?┐( ̄ヘ ̄)┌
にほんブログ村 住まいブログ 輸入住宅(施主)へ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
ポチッとして頂けると励みになります。



 ちょこっと日記 

千切りキャベツを作る用のピーラーって知ってる?
キャベツピーラーっていうのかな。(そのまんまだね・笑)

この前、それでキャベツを削ってたら・・・
勢いあまって自分の指もスパッとやってしまって

指の頭が、若干平らになりました(泣)

絆創膏、いつ剥がしましょ!?・・・怖いなぁ^^;