goo blog サービス終了のお知らせ 

Queen Ann's Garden

お庭のバラと草花の日記です。

ビーズのタッセルを作る!

2013-01-25 10:08:45 | インテリア
昨日の続き。

ピッタリのタッセルを求めずいぶん探しまわったんだけど、
見つからないので、

じゃ、自分で作るっってことで、パーツ屋さんへ。
お店の中を何回もグルグル回ること小一時間

↓こんな感じで、いっぱい買ってきました^^

ビーズのタッセルにすることに決定

ビーズは大粒のものを選んだので、簡単。

組み合わせだけ、
ああでもない、こうでもないと小一時間で2本完成。

途中、一緒に作っていた旦那ちゃんが「俺、センスないっ!」宣言をして
ギブアップしたので、以降アシスタントくんに降格(笑)

で、長さとかボリュームとか、さらにいじってもう2本完成

(↑コレは、2重のが2本の写真)
合計4本作りました^^

ワイヤーちょっと細かったかしら?とか、
もっと大粒のビーズでも大丈夫だったなぁとか思いつつ、

とりあえず、↑こんな感じになりました

久しぶりに猫用品以外のものを作ったので、プチ満足っ

にほんブログ村 住まいブログ 輸入住宅(施主)へ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
ポチッとして頂けると励みになります。



ヌックはプチ贅沢に!

2013-01-24 11:53:19 | インテリア
ちょびっと贅沢して、1Fのヌック(塔部分)は
「家事の合間のお茶スペース」ってことで、
インテリアを考えました^^

一通り欲しいものは買い集めたので、お披露目を^^

英国から生地をお取寄せしたカーテンなのよ!とか、
クッションの柄は、壁紙と同じなんですよ!とか、
自己満足スペースになりすぎて、眺めてるだけになってるココ(笑)

ここの窓はローラアシュレイのICさんのアイディアで、
両開き&片開きのカーテンが組み合わせてあります。

あとね、カーテンレールの装飾をつける場所も、
ICさんのアイディア

空間が、左右対処になるように!とのこと。
素人では思いつかないことを、いろいろ教えてもらいました^^

ここのチェアは、革張りで猫足のアンティークな感じ!と妄想していたのですが
さすがに素敵なものは素敵なお値段ということで^^;

リネン素材のチェアです。

おそらく革張りのは、買えたとしても
ニャンズに見つかったらこれまたアウトだしねぇ・・・と、自分に言い聞かせ。。
もしかしたら、いつか買えるかも!?ってのを楽しみにすることにしました^^

で、困ったのがタッセル。。
色とか、長さとかピッタリのものが見つからなくて
共布のタッセルを注文しなかったことを、ちょっと後悔^^;
我が家のタッセル問題・・・手ごわいです


にほんブログ村 住まいブログ 輸入住宅(施主)へ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
ポチッとして頂けると励みになります。





カーテンのタッセル

2012-12-12 18:56:10 | インテリア
カーテンをオーダーした時、
共布のタッセルもついてきたのですが・・・

今は房飾りのタッセルに変更^^

ニャンズに見つからないように、そーっと変更です^^;

見つかったら、「即おもちゃ決定」になるであろう
魅惑の房飾り。。

あっちもこっちもこういうタッセルに代えたかったけど、
ニャンズ要出没ポイントの周辺は、旦那ちゃんの強い要望により変更却下!

ですよね~


にほんブログ村 住まいブログ 輸入住宅(施主)へ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
ポチッとして頂けると励みになります。



メダリオンの柄

2012-12-11 12:13:06 | インテリア
我が家のリビングのメインの照明は、シャンデリア

より輸入住宅っぽいインテリアを!ってことで、
雑誌と睨めっこして、思いついたのがメダリオン。
なんとなく見ていたので、今まで気にとめたことはなかったけど、
ないよりあるほうが、より「っぽい」ってことで採用^^

天井の高さとか、シャンデリアの大きさを考えて
私なりにメダリオンの大きさはコレ!と決めたけど・・・
意外と欲しいサイズが見つからないのと、
価格がう~ん
模様がそうじゃないのって感じで、
なかなか決まらなかったものの1つ。

悩みに悩んでやっと見つけたのが↓

なんとなく見る分には悪くないけど・・・

よーく見ると、
なんだか分からんフルーツ?と、
子供の絵みたいなお花がいろいろ。。

・・・チープだね

シャンデリアに合わせて、
もう少しエレガントな柄を選ぶべきだったかなぁと反省。

失敗とまでは思わないけど、
やっぱりインテリアって難しいと思っちゃった


ということで、
これから我が家にいらっしゃるお客様!
リビングは何となく見ていただけると「っぽい」雰囲気になっておりますので、
あしからず(笑)


にほんブログ村 住まいブログ 輸入住宅(施主)へ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
ポチッとして頂けると励みになります。




ミラーの取り付け

2012-12-08 14:58:19 | インテリア
今日は、旦那ちゃんに手伝ってもらって
洗面スペースのミラーを取り付けました。

新築の壁に、自ら穴をあけるのは、かな~りドキドキッ

下地を入れてもらった範囲を、すっかり忘れてしまって、
建築中の写真やら図面やらを引っ張りだして大騒ぎ。

で、金具の位置を決めるにも、
メジャーやら水平器やらを持ってきて、また大騒ぎ(笑)

最後に、電動ドリルでガーッッッとクギ(ネジ?)を打ち込んで終了



洗面スペース、やっと完成しました^^



にほんブログ村 住まいブログ 輸入住宅(施主)へ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
ポチッとして頂けると励みになります。