goo blog サービス終了のお知らせ 

仏の心を彫る

平成20年5月から教室で勉強しています。日記は7月から始めました。H26年4月~都合により休会中。12月から独自で再開

〇20+22+7 トマトの移植ダ~

2012-04-27 08:30:25 | 仏像の彫り方

〇20+22+7 トマトの移植ダ~

。AM9時過ぎからの予定だが午後になりそうってんで

朝8時から〇20坪へGO

っと駐車場へ行ったら営業車(軽)の後部座席の左ガラスが開いている!

盗まれたものは??特にないし・・・

電動で上げようとしたら、ウンウンとモータが唸ってガラスが↑ない

仕方なく手で引っ張り上げ、ガムテープで固定した。

今日修理工場へ・・How muchi?

--- 本題 ---

マルチビニールに専用の道具で穴を開けた。

合計16個。 12個が”大玉桃太郎”、4個が”ミニトマト”

今回は桃太郎を4個余分に買っておいた。苗がダメになった場合に使う。

◆穴を開けトマトを移植

添竹をたてて紐で支える。

風でやられない様にする。

全16個移植終了

その後、上部をネットで覆った。

4,5日で安定したら、ドームにビニールをかけ

以後は一切”水”をやらない。

これで地中からの水分を一生懸命吸い上げ、甘~いトマトがなる。

午後もが降らない

3時から〇22坪へGO!

耕運機で全部を耕した。約1時間半頑張った

終わるころにが結構降ってきた。

これで種まきや茄子等の移植を待つだけになった・・・

 

 

 



最新の画像もっと見る