goo blog サービス終了のお知らせ 

仏の心を彫る

平成20年5月から教室で勉強しています。日記は7月から始めました。H26年4月~都合により休会中。12月から独自で再開

鎮魂・・・・・四天王を見る順番は

2012-07-15 19:14:42 | Weblog

鎮魂・・・・・四天王の見かたは!

---------------------------------------------

 作品集の入口・・・・・不動明王(楠木)を掲載しました(2012/1/18)

←click

---------------------------------------------

何という暑さ、湿度だ

暑さで東屋の下でも熱中症になりそうだ。

小さい作品なら良いのだが、今回は大きいから・・・

家の中では木くずがエアコンの風で飛び回り、窓を開けると熱風が

って訳で当分教室でしか彫れそうもないな~

-----------------本題------------------------

朝日新聞に四天王の記事があった。 beの”赤゛の記事。

四天王は、時計方向に順に見るのだそうだ。

”持増広多”--->国天、長天、目天、聞天の順

”地蔵買うた=じぞうこうた”と覚えるらしい

(掲載 朝日新聞より)

現在、持国天のみ完成しているが他の3体も彫らないとナ。

 


最新の画像もっと見る