R7年2月20日、筑波山を歩いて来ました。
久しぶりに薬王院からとする。 mikuhoさんの情報から薬王院の雛祭りを目的に 薬王院コースは13年ぶり、レポは⇒こちらから
薬王院P8:00~薬王院コース~林道合流~9:15坊主山(往復)9:25~10:30薬王院P
ここからIN
林道を横切り
しびれる階段道を黙々と
やっと坊主山へ 男体山への予定もあったが、真壁町のお雛様を見に行こうとなりここから下山することに
エビネランの様子をみて
階段道を避けて急斜面を
ここで登山道と合流
この後、mikuhoさんと出会った。今日は会えるかな~とカミさんと話しながら歩いていたが思いが通じたようです。
登山口へ戻った
下山後、薬王院に立ち寄る。薬王院のお雛様は初めてみるものだが風情があって良いものでした。
真壁町の雛祭り 薬王院から移動して久しぶりに真壁町の雛祭り会場を訪れた 真壁町の雛祭りは14年ぶりレポは⇒こちらから スタッフの方は「高齢化に伴いお雛様を飾る家庭が減ってきている」とのこと。14年前の賑わいは感じられなかったのは残念です。