登山・花日記(Ⅲ)

夫婦で始めた気ままな記録です

レンゲショウマ咲く尺丈山

2024-08-27 09:58:47 | 盛金・小舟富士・青麻山・尺丈山

R6年8月26日、尺丈山を歩いてきました。

尺丈山にもレンゲショウマが咲くという。

尺丈山は何度か歩いたことがあるが、レンゲショウマは見たことが無い。

ちょっと遅いかもと思ったが、どんなものかと歩いてきた。

直近の尺丈山は3年前、レポ⇒こちらから

 山行記録    尺丈山記録

反時計回りの周回ルート

自分が撮った写真はパソコンに取り込み失敗、

紛失してしまったのでカミさんが撮った写真でアップ、写真が少ないです。

山頂の尺丈山神社

三等三角点「尺丈山」

マツカゼソウ

ヤマジノホトトギス

レンゲショウマ自生地、間に合いました。

斜面の上のほうにまで広がり多く咲いている。

シューカイドウも多く咲いている

そして次の自生地、広さは先ほどでもないが斜面に広がる

花弁が落ちているものもありピーク過ぎか

道の駅で小休止

レンゲショウマ、間に合った

ぽつぽつと咲いているのではと思っていたが、広範囲に咲き見事なものでした。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花散策・宝篋山

2024-08-21 08:50:00 | 筑波山・加波山・吾国山

R6年8月20日、宝篋山を歩いてきました。

最近の暑さに運動不足ぎみ、花を探しながら歩いてみようと

トレーニングがてら宝篋山へ

 

 山行記録   宝篋山記録

極楽寺コースから

水稲は色付き収穫も近いですね。今年は日照り続きで豊作でしょう。

沢コースにはキツネノカミソリが点々と咲くが、昨夜の雨でぐったりと

ヤブランもあちこちに

昨夜は大雨であったのか登山道まで水があふれている。

ベニバラボロギク

ガガイモ、多く咲いていた。初めてみました。

アキカラマツかな

山頂は閑散としている。

山頂は涼しい~、汗で濡れたシャツが冷たい

身体が冷えてきたので下山とする

ゲンノショウコかな

つゆ草

今春にみたコクラン、来春も元気に花を咲かせることでしょう

蒸し暑く汗をたっぷり、でも山頂では一時の秋を感じさせる涼しさでした

エビネランの自生地を捜したが見つからなかった。

簡単に見つかるものと思っていたが甘くはなかった。次の機会にも探してみよう。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミヤマウズラ・筑波山

2024-08-16 07:46:24 | 筑波山・加波山・吾国山

R6年8月15日、筑波山を歩いてきました。

ミヤマウズラが咲き始めたとのこと

明日は台風、午後に家回りの台風対策をとらねばとお手軽ルートで

男ノ川橋P6:30~ユースホステル跡地~御幸ヶ原7:35~男体山~8:45坊主山9:00~9:40男ノ川橋P

 山行記録   筑波山記録

ユースホステル跡地から取りつくが花は少ない

ヒヨドリバナかな

ヤマアジサイ

ヤマトグサ

以前に花を見たことがあったが場所を再確認、来季に花をじっくりみてみよう

御幸ヶ原はガスっている。涼しい~

ミヤマウズラ、咲いてました。

咲き始めですね

ヘクソカズラ

オヤマボクチ

ヤマジノホトトギス

見頃、多く咲いていた

坊主山への分岐手前で、いつもの女性と出会った。彼女はスリムで清楚でパワフル

トレランの大会があるとのことで筑波山でトレーニングとのこと

また次回、会えることでしょう

 

そして、坊主山で小休止

下山路にクサアジサイ

下山路でのミヤマウズラは確認できなかった。

昨年は点々と見られたものでしたが・・残念

松の木にミヤマウズラが着生しているが花芽はない

ミヤマウズラはわずかなものだったが、可愛い花ですね~

今後、どこかで見られることでしょう

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レンゲショウマ・天狗山

2024-08-09 19:34:33 | 福島県の山(阿武隈山地)

R6年8月8日、白河市の天狗山を歩いてきました。

花の山として知られている天狗山へ、レンゲショウマが見頃ではと

天狗山大駐車場8:05~尾根道コース~出会いの鐘~9:30天狗山10:00~展望台~10:35天狗山大駐車場駐車場
約2時間半の花散歩でした。

昨年の天狗山記録は⇒こちらから

 山行記録   福島県の山記録 

尾根道コースから

点々と花が見られる。

タマアジサイ

フシグロセンノウ

オトコエシ

ソバナ

出会いの鐘

レンゲショウマの自生地に立ち寄った。

多く咲いてます見頃です。蕾も多くまだ楽しめますね。

静かな天狗山山頂

山頂の先の展望地で休憩

居合わせたハイカーにビャッコイを教えて頂いた。

帰路の立ち寄ってみることに

下山路に、これは何?

トチバニンジンの赤い実が鮮やか

下山路にも点々とレンゲショウマ

地元の方に採りたてのチタケを頂いた。

親切な方で天狗山の花情報を教えて頂いた。

多くのレンゲショウマ、見頃でした。

昨年よりも広範囲に密集度も高い自生地になってました。

地元の方の手入れによるものですね、感謝です。

 

 

ビャッコイ自生地

教えて頂いた情報をもとに帰路に立ち寄った。

牧野富太郎命名「ビャッコイ」、北半球では福島県にしか自生していない激レア植物とか

小川の水面には、緑色の針のような細い葉が折り重なるように浮いています。

これがビャッコイ…。見た目には花は咲いているのかどうか分からない

8月から9月にかけて小さな灰色っぽい花を咲かせると聞いたが・・

拡大して、これが花芽か??

花は分からなかったが激レア植物の存在を見られてだけでも良としよう。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

V字谷のイワタバコ・難台山

2024-08-03 19:24:09 | 筑波山・加波山・吾国山

R6年8月3日、難台山を歩いてきました。

最近の酷暑続きに少々へばり気味だが

以前から気になっていたV字谷とカヤランの場所を確認して来ようと出かけてきた
  
 山行記録   難台山記録

 

団子石峠からスタートするが、小虫がまとわりつきうっとうしい

 

まずはカヤラン探しから

カヤランは以前に山友から頂き、我家の樹に着生させようとしたが

花をみることはできず、カヤランの花を見てみたいと思っていた。

難台山でも見られるとのことで、来季の花期に向けての下見にと

あっちこっちを探し回りカミさんが見つけたのがこの木、

たぶんこれであろう・・来季に確認してみよう

 

そして次の目的のV字谷へ、

紅葉が綺麗な所でもあるが紅葉時期は行きたい所が多く遠のいていた

イワタバコも咲くのではと下見を兼ねて

イワタバコ咲いてました。

傷みが出ているものもあるがまだ見られる。

 

目的は達成したことで気分よく難台山頂で小休止

屛風岩へも立ち寄りイワタバコをみてきた

草花は暑さにも負けず綺麗に咲いてます。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする