goo blog サービス終了のお知らせ 

郡上長良の亀尾島川  郡上で楽しむ 渓流・鮎釣り

長良川水系で渓流釣り・鮎釣りを楽しんでいます。また旅行も好きでアップしています。

6月28日 亀尾島川 那比川 鮎釣り!

2015年06月28日 | Weblog

今日も会員の杉山さんと一緒に鮎釣りです!

亀尾島川の水位も26日に平水から70cm高くなったが、今朝の水位状況は平水より20cm高い状態です!

6時30分むとう釣具店に到着!

会員の河合さんは既に入川しているそうなのでオトリを購入。

      

河合さんの入川ポイントに向かう!

亀尾島川の水は冷たく午後からが鮎の活性が上がるのでは・・・?と思いつつ竿を出してみた。

      

瀬の開きを攻める河合さん

その下流に私は入った。

しばらくすると目印がキュンキュン!

しかし、掛かっていたのはチビアマゴ・・・その後も反応無く上流へ

      

杉山さんの上流へ

ここも反応が無くあちこち移動しながら探る・・・

すると、目印が強烈に瀬の中に引き込まれた!!!

これは良型・・・?

      

アマゴの瀬掛かり!んんん?

11時過ぎ那比川へ移動する。

      

亀尾島川に比べ水温は高い!

しかし、瀬の垢は垢腐れのようだ・・・?

瀬の開きで垢の状態が良さそうな石を狙うと一発で目印が走りギラリ!!!

      

ようやく鮎と対面出来た。

その後も明るいポイントを狙って鮎を追加!

しかし、今日は早帰りの為終了!

      

午前中に亀尾島川で粘り過ぎたため、あまり釣れませんでした!

午後から河合さんが8尾と連絡が入りました。

今日は夕方狙いが良かったのかも知れません!!

只今、郡上長良・亀尾島会では新規会員を募集中です!

      

                  (郡上長良・亀尾島会 エンブレム)

渓流釣りや鮎の友釣りで楽しみたい方歓迎します!

渓流ゼロ釣法で更に渓流釣りの楽しさを味わってみませんか?

鮎の友釣りも6月7日日曜日から長良川上流郡上漁協管轄が解禁となりますので、友釣りにチャレンジしたい方も大歓迎です!

        入会案内は、釣具店まで!

 むとう釣具店からのお知らせ

       6月28日 20:00時点の亀尾島川の水位は平水より+12cmです。                 

   遊漁証取扱所  むとう釣具店 TEL 0575-63-2062     

                  

 当店では、釣竿・・・シマノ・ダイワ・がまかつ等各メーカー品をはじめ、釣具一式・種鮎・釣りエサ・菓子・明方ハム を取り扱っております。

                  食卓はもちろん、お酒の友、また贈り物として明方ハムをお勧めします。

                              こちらにお越しの際は是非お立ち寄り下さい。 

 

                           亀尾島川・那比川でアマゴ・鮎釣りを楽しんで下さい。


6月27日亀尾島川水位が高く、恵みの雨!

2015年06月27日 | Weblog

亀尾島川も恵みの雨となりました!

26日夕方から水位が上昇し、26日12:00の渇水状況から21:00には水位が72cm高くなりました。

その後は、引き水となり27日 8:00時点で平水より47cm高まで下がりました。

明日辺りから楽しめるのでは・・・!

只今、郡上長良・亀尾島会では新規会員を募集中です!

      

                  (郡上長良・亀尾島会 エンブレム)

渓流釣りや鮎の友釣りで楽しみたい方歓迎します!

渓流ゼロ釣法で更に渓流釣りの楽しさを味わってみませんか?

鮎の友釣りも6月7日日曜日から長良川上流郡上漁協管轄が解禁となりますので、友釣りにチャレンジしたい方も大歓迎です!

        入会案内は、釣具店まで!

 むとう釣具店からのお知らせ

       6月27日 8:00時点の亀尾島川の水位は平水より+47cmです。                 

   遊漁証取扱所  むとう釣具店 TEL 0575-63-2062     

                  

 当店では、釣竿・・・シマノ・ダイワ・がまかつ等各メーカー品をはじめ、釣具一式・種鮎・釣りエサ・菓子・明方ハム を取り扱っております。

                  食卓はもちろん、お酒の友、また贈り物として明方ハムをお勧めします。

                              こちらにお越しの際は是非お立ち寄り下さい。 

 

                           亀尾島川・那比川でアマゴ・鮎釣りを楽しんで下さい。


6月21日 鮎釣り例会!

2015年06月21日 | Weblog

今朝の名古屋市北部は大雨でしたが、クラブ例会のため郡上へ車を走らせた。

郡上市八幡町相生の法伝橋から長良川本流を見ると、濁りが入りだして増水傾向・・・?

亀尾島川はやや水位は高いが濁りは無い!

6時30分にむとう釣具店に到着!

7時には例会参加者が集まったが、雨と雷でしばし待機となった。

鮎釣り談義で盛り上がり3時間がアッと言う間に過ぎていた。

10時30分には小雨となり、亀尾島川は10cm程水位が高くなったが濁りも無いため、3時間遅れで例会を始める事にした。

      

今回は会員4名と常連さん1名が参加!

亀尾島川の松ヶ瀬に向かった!

      

11時釣り開始!

皆さんポイントへと向かいます。

また、泳がせ釣りを覚えたいと言う方は私と一緒にポイントへ!

      

泳がせ釣りでの竿角度、水中糸のオバセ、ゼロテンショ等を説明し釣果を考えずに練習に励んでいました!

30分後私も竿を出します!

開始数分で掛かります。

オトリが代わり瀬脇を泳がせると・・・目印が一気に下流へ走ります!

      

気持ち良く引き抜くと綺麗な鮎!

下流に移動しながら皆さんの状況を見てみます。

     

      

解禁後2週間かなり場荒れした感じで、また、急な雨で水温が低くなったので鮎の活性が低下したようです。

私も所々で竿を出し、陽が射しだした頃に荒瀬で目印がギュン・・・!

      

瀬での取り込みは楽しいですね!

     

15時過ぎで終了しました。

只今、郡上長良・亀尾島会では新規会員を募集中です!

      

                  (郡上長良・亀尾島会 エンブレム)

渓流釣りや鮎の友釣りで楽しみたい方歓迎します!

渓流ゼロ釣法で更に渓流釣りの楽しさを味わってみませんか?

鮎の友釣りも6月7日日曜日から長良川上流郡上漁協管轄が解禁となりますので、友釣りにチャレンジしたい方も大歓迎です!

        入会案内は、釣具店まで!

 むとう釣具店からのお知らせ

       6月21日19:00時点の亀尾島川の水位は平水より+8cmです。                 

   遊漁証取扱所  むとう釣具店 TEL 0575-63-2062     

                  

 当店では、釣竿・・・シマノ・ダイワ・がまかつ等各メーカー品をはじめ、釣具一式・種鮎・釣りエサ・菓子・明方ハム を取り扱っております。

                  食卓はもちろん、お酒の友、また贈り物として明方ハムをお勧めします。

                              こちらにお越しの際は是非お立ち寄り下さい。 

 

                           亀尾島川・那比川でアマゴ・鮎釣りを楽しんで下さい。


6月13日 DAIWA 鮎 マスターズ2015中部B地区大会参戦!

2015年06月13日 | Weblog

長良川上流郡上漁協管轄の大和ウインドパーク一帯で中部B地区大会が開催された。

      

5時30分からの受付に向かう!

今大会に当クラブから4名が参戦!

           

大会開始前にちょっと撮影(4名中2名)・・・

競技内容の説明後、スタート順に並びます!

     

6時40分オトリ配布が始まり皆さんそれぞれのポイントに一目散・・・

私はB-358 ! 50人単位で並ぶので、3列同時スタート21~24番目・・・

ポイントに向かうも後続の若手にドンドン追い越されます!

入りたいポイントには既に多くの選手!!!

      

予定のポイントより手前に入川!

仕掛けをセットし7時の予選開始を待ちます!

      

私の上流!

7時の開始で鼻冠を通しオトリを送り出します!

開始2分1尾目が掛かり幸先よし!

オトリを交換し少し下流の沈み大石の際へ誘導・・・目印に追われる反応有! しばし止めて待つと目印が小気味よく反応し2尾目!

開始10分で2尾!

しかしこの後がケラレやバレが続き、数が伸びない???

10時の予選が終了しあえなく敗退でした。

会員の河合さんも惜しくもブロック大会出場決定戦を逃してしい残念!

そこで、ブロック大会出場決定戦を見学!

      

12時~14時までの2時間の決定戦!

検量では

      

18歳の女性が健闘され、レディース賞を獲得!

表彰式

      

優勝は、ダイワフィールドテスターの伊藤正弘さん

また、FB友達の岩間さんもブロック大会に進出され、更なる活躍を期待しています。


6月07日 亀尾島川 鮎釣り解禁!

2015年06月07日 | Weblog

長良川上流郡上漁協管轄の鮎釣りが解禁!

深夜の1時30分にやはり目が覚める・・・2時間の睡眠!

会員の杉山さんと共に郡上へ・・・

夜が明けだした4時過ぎに、亀尾島川の下流域へ到着すると会員皆さんが準備中!

むとう釣具店でオトリと鑑札を購入し皆さんと合流!

私たちも釣り支度をして川へ!

      

しかし・・・6日に降った雨で水温が低い!

1時間・・・2時間・・・反応無い?

掛かる場所は決まった場所?

そして、9時前に・・・

      

今シーズン初鮎だ~(^-^)

      

そして、もう1

会員の松村さんは・・・

      

この辺りでは順調に掛けています!

その下流の河合さん

           

ポツポツと取り込んでいます!

9時30分私と杉山さんは、川を見がてら車で移動します。

那比川下流域から高畑温泉まで数ヶ所を1時間30分見て回りましたが、鮎が見えるポイントはしっかり釣り人が入っています。

亀尾島川に戻りこの場所へ入川!

      

すると立て続けに・・・

     

このサイズが3尾!

これは最高な気持ちになりましたね!

この瀬肩では・・・

      

綺麗な鮎が・・・

      

目印を走らせてくれました!

その後、下流に移動しながら杉山さんも掛けていました。

そして、会員の日栄さんと合流し日栄さんは21尾の釣果でした!

私も午前中の沈んだ気持ちから・・・午後からは一転(^-^)

      

数は伸びませんでしたが、良型が掛かり最高に楽しめました!

只今、郡上長良・亀尾島会では新規会員を募集中です!

      

                  (郡上長良・亀尾島会 エンブレム)

渓流釣りや鮎の友釣りで楽しみたい方歓迎します!

渓流ゼロ釣法で更に渓流釣りの楽しさを味わってみませんか?

鮎の友釣りも6月7日日曜日から長良川上流郡上漁協管轄が解禁となりますので、友釣りにチャレンジしたい方も大歓迎です!

        入会案内は、釣具店まで!

 むとう釣具店からのお知らせ

       6月07日20:00時点の亀尾島川の水位は平水より-5cmです。 

        郡上漁協管轄の鮎友釣り解禁しました!                 

   遊漁証取扱所  むとう釣具店 TEL 0575-63-2062     

                  

 当店では、釣竿・・・シマノ・ダイワ・がまかつ等各メーカー品をはじめ、釣具一式・種鮎・釣りエサ・菓子・明方ハム を取り扱っております。

                  食卓はもちろん、お酒の友、また贈り物として明方ハムをお勧めします。

                              こちらにお越しの際は是非お立ち寄り下さい。 

 

                           亀尾島川・那比川でアマゴ・鮎釣りを楽しんで下さい。


長良川上流 郡上漁協管轄 鮎友釣り解禁は6月7日!

2015年06月04日 | Weblog

長良川上流郡上漁協管轄、平成27年度鮎友釣り解禁日6月7日(日)となります。

           

いよいよ鮎友釣りが解禁となります。

長良川やその支流各所で川底が少しずつ明るくなって、アユの動きも活性化してきたようです。

年間遊漁証

<colgroup> <col width="259" /> <col span="4" width="85" /></colgroup>
 
鮎  釣
雑  釣
鮎雑共通
年 間
1 日
年 間
1 日
年間
 一 般
10,000円
2,000円
4,000円
1,000円
14,000円
 心身障害者・満70才以上・女性
 満25才未満
5,000円
1,000円
2,000円
500円
7,000円
 高校生
3,300円
700円
1,300円
200円
4,600円
 中学生以下
無 料
無 料
無 料
無 料
無料

只今、郡上長良・亀尾島会では新規会員を募集中です!

      

                  (郡上長良・亀尾島会 エンブレム)

渓流釣りや鮎の友釣りで楽しみたい方歓迎します!

渓流ゼロ釣法で更に渓流釣りの楽しさを味わってみませんか?

鮎の友釣りも6月7日日曜日から長良川上流郡上漁協管轄が解禁となりますので、友釣りにチャレンジしたい方も大歓迎です!

        入会案内は、釣具店まで!

 むとう釣具店からのお知らせ

       6月04日21:00時点の亀尾島川の水位は平水より-14cmです。

         鮎オトリは6月6日(土)早朝より販売します。

     板取川上流漁協管轄の鮎友釣り解禁日6月6日土曜日です! 

      郡上漁協管轄の鮎友釣り解禁日6月7日日曜日です!                 

   遊漁証取扱所  むとう釣具店 TEL 0575-63-2062     

                  

 当店では、釣竿・・・シマノ・ダイワ・がまかつ等各メーカー品をはじめ、釣具一式・種鮎・釣りエサ・菓子・明方ハム を取り扱っております。

                  食卓はもちろん、お酒の友、また贈り物として明方ハムをお勧めします。

                              こちらにお越しの際は是非お立ち寄り下さい。 

 

                           亀尾島川・那比川でアマゴ・鮎釣りを楽しんで下さい。

      郡上長良・亀尾島会からのお願い。

  アマゴの持ち帰りは必要最小限にして頂き、出来るだけ再放流して頂ければ次に来られた時にも、渓流釣りでアマゴと楽しむ事が出来ると思いますので、釣り人の皆さんご協力お願いします。

      空き缶・ゴミ等は、川や川原に捨てずに必ず持ち帰って下さい。

 川をきれいにし、いつ来ても気持ち良く釣りが出来るように、釣り人の皆さん宜しくお願いします。


板取川上流 鮎友釣り 6月6日土曜日解禁です!

2015年06月02日 | Weblog

板取川上流漁協の鮎友釣りが、6月6日土曜日に解禁します!

          

 ●郡上八幡より約20分

郡上市八幡町相生より国道256号線を西に進み、タラガトンネルを抜けたところに流れる河川が板取川上流です。

国道256号線の亀尾島川沿い「むとう釣具店」では板取川上流漁協の鮎鑑札も扱っていますので、オトリと共に鑑札の購入をして板取上流での鮎友釣りを楽しんで下さい!

◇遊漁料金

 鮎釣り年間: 一般は10,000円、高校生・身障者は5,000円
 鮎釣り日釣: 一般は 2,500円、高校生・身障者は1,250円
* 中校生以下・80才以上は無料
高校生・身障者料金の適用を受ける場合は、身障者手帳、住民票、健康保険証、免許証等の証明書のコピーを遊漁承認証の交付時に提出してください。
<年釣り遊漁承認証には顔写真1枚が必要です>

当日現場での日釣り券購入には上記料金に、鮎釣り1,000円、雑釣り800円が加算されます。

只今、郡上長良・亀尾島会では新規会員を募集中です!

      

                  (郡上長良・亀尾島会 エンブレム)

渓流釣りや鮎の友釣りで楽しみたい方歓迎します!

渓流ゼロ釣法で更に渓流釣りの楽しさを味わってみませんか?

鮎の友釣りも6月7日日曜日から長良川上流郡上漁協管轄が解禁となりますので、友釣りにチャレンジしたい方も大歓迎です!

        入会案内は、釣具店まで!

 むとう釣具店からのお知らせ

       6月02日20:00時点の亀尾島川の水位は平水より-16cmです。

     板取川上流漁協管轄の鮎友釣り解禁日6月6日土曜日です! 

      郡上漁協管轄の鮎友釣り解禁日6月7日日曜日です!                 

   遊漁証取扱所  むとう釣具店 TEL 0575-63-2062     

                  

 当店では、釣竿・・・シマノ・ダイワ・がまかつ等各メーカー品をはじめ、釣具一式・種鮎・釣りエサ・菓子・明方ハム を取り扱っております。

                  食卓はもちろん、お酒の友、また贈り物として明方ハムをお勧めします。

                              こちらにお越しの際は是非お立ち寄り下さい。 

 

                           亀尾島川・那比川でアマゴ・鮎釣りを楽しんで下さい。

      郡上長良・亀尾島会からのお願い。

  アマゴの持ち帰りは必要最小限にして頂き、出来るだけ再放流して頂ければ次に来られた時にも、渓流釣りでアマゴと楽しむ事が出来ると思いますので、釣り人の皆さんご協力お願いします。

      空き缶・ゴミ等は、川や川原に捨てずに必ず持ち帰って下さい。

 川をきれいにし、いつ来ても気持ち良く釣りが出来るように、釣り人の皆さん宜しくお願いします。