goo blog サービス終了のお知らせ 

郡上長良の亀尾島川  郡上で楽しむ 渓流・鮎釣り

長良川水系で渓流釣り・鮎釣りを楽しんでいます。また旅行も好きでアップしています。

2015郡上漁協年間遊漁証と亀尾島川・那比川の川見!

2015年01月31日 | Weblog

今年の渓流年間遊漁証の購入と亀尾島川・那比川の川見のため郡上へ・・・

      

国道156号北上し、美濃市を抜け郡上市に入り刈安付近から雪が舞い出した。

      

むとう釣具店へ到着。

      

渓流用品と渓流年遊漁証を購入しZeroベスト・・・ 準備OK!

川の状況を見てみよう!

亀尾島川の下流域から・・・

      

大奈良橋の下流。

水位が13cm程高くアマゴには良い水です!

      

宮ケ瀬橋下流

成魚放流で賑わう場所で人気のポイント!

      

宮ケ瀬橋上流

活性が上昇すると良型が狙えるポイント!

      

高橋下流

ここは、むとう釣具店から30m程上流に架かる橋で、那比川が合流する場所で解禁日には成魚放流される人気ポイント!

      

高橋上流で大岩間の淵上流は盛期に良型が狙える。

      

亀尾島橋下流は人気のポイントで3月以降がお勧め!

      

亀尾島橋上流の淵は初期からの狙えるが極端な低水温時はアタリは渋い・・・

      

百聞橋上流堰堤下。

堰堤までサツキマスが遡上する。

      

松ケ瀬橋下流。

平瀬・淵と比較的入渓が楽なポイントが続く好ポイント!

      

松ケ瀬橋上流。

淵が幾つか続く好ポイント!

      

荒倉橋下流。

平瀬から淵や荒瀬と続く。

解禁日の成魚放流ポイントで入渓しやすく人気ポイント!

      

荒倉橋上流。

瀬は活性が上昇すると面白いポイント!

      

荒倉橋脇に立てられている案内板。

 那比川の下流域から・・・

那比川は西から東へ流れる開けた川のため陽当りが良く、解禁当初の2月から天然アマゴが狙えます・・・

      

九造橋下流。

渕尻が狙い目!

      

九造橋上流。

国道から側道に沿ってポイントに入れ人気が高いポイント!

      

那比大橋上流。

振り込みにくい場所が多いですが増水時は数が狙えるポイント!

      

那比大橋下流。

瀬から淵へと好釣り場。

      

新万場橋下流、

橋下の瀬から淵へと続く好釣り場。

      

新万場橋上流。

開けた瀬が続く好ポイント!

      

足瀬橋下流。

瀬から淵と続き細糸で攻めると数が出る。

      

足瀬橋上流。

以前TVの「夢釣行」で紹介された瀬のポイント!

      

新宮橋下流。

新宮谷出会いで解禁日の成魚放流ポイント!

      

旧学校橋下流。

昨年の国道拡張工事で大石が入り今年は面白いかも・・・?

      

旧学校橋上流。

小淵と瀬が続く好ポイント!

      

小谷通橋下流。

チャラ瀬が続くポイントで増水時は数狙い。

これより上流は高畑温泉で堰堤より上流は極端に川が狭くなる。

例年、亀尾島川の百聞堰堤までと那比川の高畑温泉堰堤までがゼロ釣法(ナイロン・フロロ0.08~0.1号)で釣果が上がっています。

 にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ         人気ブログランキング 
 にほんブログ村">  http://blog.with2.net/link.php?779188 

                      

 ブログ ランキング エントリー中 クリックをお願いします。  

 

 むとう釣具店からのお知らせ

       1月31日亀尾島川の水位は平水より+12cm高い状況です。 

2月15日郡上漁協管轄渓流解禁には、皆さんの元気なお顔を拝見できるのを楽しみにしております。                     

 又、当店では解禁に向けて2015渓流用品の予約も承っています。

   遊漁証取扱所  むとう釣具店 TEL 0575-63-2062     

                  

 当店では、釣竿・・・シマノ・ダイワ・がまかつ等各メーカー品をはじめ、釣具一式・種鮎・釣りエサ・菓子・明方ハム を取り扱っております。

                  食卓はもちろん、お酒の友、また贈り物として明方ハムをお勧めします。

                              こちらにお越しの際は是非お立ち寄り下さい。 

 

                           亀尾島川・那比川でアマゴ・鮎釣りを楽しんで下さい。

      郡上長良・亀尾島会からのお願い。

  アマゴの持ち帰りは必要最小限にして頂き、出来るだけ再放流して頂ければ次に来られた時にも、渓流釣りでアマゴと楽しむ事が出来ると思いますので、釣り人の皆さんご協力お願いします。

      空き缶・ゴミ等は、川や川原に捨てずに必ず持ち帰って下さい。

 川をきれいにし、いつ来ても気持ち良く釣りが出来るように、釣り人の皆さん宜しくお願いします。  


今年も三大会を開催します!

2015年01月27日 | Weblog

郡上長良・亀尾島会では、釣り大会を開催します!

4月のアマゴ釣り大会(会員のみ)

5月の渓流ゼロ釣法大会in亀尾島川(会員・一般)

7月の鮎釣り大会(会員のみ)

各大会の優勝者にはトロフィーが贈呈され、順位に応じて副賞もあります!

5月の渓流ゼロ釣法大会in亀尾島川(会員・一般)の参加詳細は4月頃に掲載しますので、参加希望の方は少しお待ち下さい。

 にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ         人気ブログランキング 
 にほんブログ村">  http://blog.with2.net/link.php?779188 

                        

 ブログ ランキング エントリー中 クリックをお願いします。  

 むとう釣具店からのお知らせ

 2月15日郡上漁協管轄渓流解禁には、皆さんの元気なお顔を拝見できるのを楽しみにしております。                     

 又、当店では解禁に向けて2015渓流用品の予約も承っています。

   遊漁証取扱所  むとう釣具店 TEL 0575-63-2062     

                 

 当店では、釣竿・・・シマノ・ダイワ・がまかつ等各メーカー品をはじめ、釣具一式・種鮎・釣りエサ・菓子・明方ハム を取り扱っております。

                  食卓はもちろん、お酒の友、また贈り物として明方ハムをお勧めします。

                              こちらにお越しの際は是非お立ち寄り下さい。 

 

                           亀尾島川・那比川でアマゴ・鮎釣りを楽しんで下さい。

      郡上長良・亀尾島会からのお願い。

  アマゴの持ち帰りは必要最小限にして頂き、出来るだけ再放流して頂ければ次に来られた時にも、渓流釣りでアマゴと楽しむ事が出来ると思いますので、釣り人の皆さんご協力お願いします。

      空き缶・ゴミ等は、川や川原に捨てずに必ず持ち帰って下さい。

 川をきれいにし、いつ来ても気持ち良く釣りが出来るように、釣り人の皆さん宜しくお願いします。  

 


ゼロ釣法ロッド!

2015年01月17日 | Weblog

さて、渓流釣り解禁までもう少しですね!

今回はゼロ釣法で水中糸0.08~0.1号を使用するロッドを紹介します!

DAIWA

マスターゼロ センシィテブ

 

マスターゼロは、これまでと比較すると竿全体に張りがあるイメージだが、「ESS設計でその曲りは穂先からバット部分までストレスがなく、綺麗に曲がり込んでいく感覚に驚くはず。トップからバット部分まで淀みなく曲がり込むことにより、ドリフト、喰い込み、イナシにおいて最高のパフォーマンスを発揮してくれるよう設計されている。その効果で穂先の止まりなど操作性も格段に向上。

EP ゼロ センシィティブ

 

★  00-70

シビアなシーズン初期や夏場の渇水期で活躍するモデル。掛けた魚が上流へのぼることで極細糸でのやり取りを容易にしてくれる。

★ 01-70

ゼロシリーズの中心アイテム。メガトップを搭載し、しなやかながら適度な張りを持たせることで操作性が大幅に向上。底波キープは勿論、細糸での大物対応性の高さが際立つアイテム。

★  015-75

中規模河川での盛期の幅広ヤマメやアマゴに対応するアイテム。

トライアンゼロ センシィテブMR

 

S01-70MR

S02-65MR

トライアンゼロは、食い込み性能と操作性のアップを実現。仕掛けのブレが抑えられたことが高い食い込み性能につながり、確かなイナシ性能をもって釣果となる。

★ 01-70MR :食い込み性能重視のゼロ釣法標準モデル。 ★ 02-70MR:操作性重視の本格仕様ゼロロッド。

★ 02-65MR :渓流域で活躍する操作性重視モデル。   ★ 03-64MR:渓流師にも違和感の少ないゼロロッド。

SHIMANO

テクニカルゲーム蜻蛉ZLピュアドリフト 65-70

 

細糸によるスリリングなやり取りを楽しめる軟調子竿です。「パラボラチューン」による滑らかな曲がりは糸に優しく、魚の引きをソフトに吸収して0.08~0.1号の超極細糸にも高い次元で対応。「スパイラルX」は振り込み時やドリフト時におけるブレを排除し、しなやかな中にも芯のある曲がりで尺クラスのヤマメも怒らせずにいなします。

がまかつ

エアロダンサー

 

渓流釣り激戦区や、渇水状態の河川。さらに解禁からしばらく時間が経過し、警戒心が強くなった渓魚を相手にする場合には、オモリ・ハリス等の号数を落として釣果アップを目指します。ハエ竿のような繊細な振り調子と、渓魚の突進を受け止める渓流竿の粘りを融合させることにより生まれたロッド。

ゼロ釣法を始めてみたい釣師の皆さん参考にしてみて下さい!

 にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ         人気ブログランキング 
 にほんブログ村">  http://blog.with2.net/link.php?779188 

                        

 ブログ ランキング エントリー中 クリックをお願いします。  

 むとう釣具店からのお知らせ

 2月15日郡上漁協管轄渓流解禁には、皆さんの元気なお顔を拝見できるのを楽しみにしております。                     

 又、当店では解禁に向けて2015渓流用品の予約も承っています。

   遊漁証取扱所  むとう釣具店 TEL 0575-63-2062     

                 

 当店では、釣竿・・・シマノ・ダイワ・がまかつ等各メーカー品をはじめ、釣具一式・種鮎・釣りエサ・菓子・明方ハム を取り扱っております。

                  食卓はもちろん、お酒の友、また贈り物として明方ハムをお勧めします。

                              こちらにお越しの際は是非お立ち寄り下さい。 

 

                           亀尾島川・那比川でアマゴ・鮎釣りを楽しんで下さい。

      郡上長良・亀尾島会からのお願い。

  アマゴの持ち帰りは必要最小限にして頂き、出来るだけ再放流して頂ければ次に来られた時にも、渓流釣りでアマゴと楽しむ事が出来ると思いますので、釣り人の皆さんご協力お願いします。

      空き缶・ゴミ等は、川や川原に捨てずに必ず持ち帰って下さい。

 川をきれいにし、いつ来ても気持ち良く釣りが出来るように、釣り人の皆さん宜しくお願いします。  


気仙川での渓流ゼロ釣法講習会動画!

2015年01月10日 | Weblog

渓流釣り解禁までもう少しです!

今回は昨年東北の気仙川で行われたゼロ釣法講習会の動画を掲載します!

   上州屋主催の動画です。

       ⇓

https://www.youtube.com/watch?v=xilf0q9PQpA

東レのフィールドテスター伊藤稔さん他が講演及び実釣し必見です!

 にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ         人気ブログランキング 
 にほんブログ村">  http://blog.with2.net/link.php?779188 

                        

 ブログ ランキング エントリー中 クリックをお願いします。  

 むとう釣具店からのお知らせ

 2月15日郡上漁協管轄渓流解禁には、皆さんの元気なお顔を拝見できるのを楽しみにしております。                     

 又、当店では解禁に向けて2015渓流用品の予約も承っています。

   遊漁証取扱所  むとう釣具店 TEL 0575-63-2062     

                 

 当店では、釣竿・・・シマノ・ダイワ・がまかつ等各メーカー品をはじめ、釣具一式・種鮎・釣りエサ・菓子・明方ハム を取り扱っております。

                  食卓はもちろん、お酒の友、また贈り物として明方ハムをお勧めします。

                              こちらにお越しの際は是非お立ち寄り下さい。 

 

                           亀尾島川・那比川でアマゴ・鮎釣りを楽しんで下さい。

      郡上長良・亀尾島会からのお願い。

  アマゴの持ち帰りは必要最小限にして頂き、出来るだけ再放流して頂ければ次に来られた時にも、渓流釣りでアマゴと楽しむ事が出来ると思いますので、釣り人の皆さんご協力お願いします。

      空き缶・ゴミ等は、川や川原に捨てずに必ず持ち帰って下さい。

 川をきれいにし、いつ来ても気持ち良く釣りが出来るように、釣り人の皆さん宜しくお願いします。  


2015「郡上長良 亀尾島会」活動開始!

2015年01月08日 | Weblog

長良川上流郡上漁協管轄渓流解禁日2月15日まで一月ちょっとです!

そろそろ活動開始と言う事で、会社帰りに名古屋市内の金工堂へトロフィーの発注をしに行ってきた。

そしたら、粗品を頂きました。

 

自宅に帰ると、釣りクラブの会報が届いていた。

会員の皆さんにも届いたと思いますよ!(^^)

 にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ         人気ブログランキング 
 にほんブログ村">  http://blog.with2.net/link.php?779188 

                        

 ブログ ランキング エントリー中 クリックをお願いします。  

 むとう釣具店からのお知らせ

 2月15日郡上漁協管轄渓流解禁には、皆さんの元気なお顔を拝見できるのを楽しみにしております。                     

 又、当店では解禁に向けて2015渓流用品の予約も承っています。

   遊漁証取扱所  むとう釣具店 TEL 0575-63-2062     

                 

 当店では、釣竿・・・シマノ・ダイワ・がまかつ等各メーカー品をはじめ、釣具一式・種鮎・釣りエサ・菓子・明方ハム を取り扱っております。

                  食卓はもちろん、お酒の友、また贈り物として明方ハムをお勧めします。

                              こちらにお越しの際は是非お立ち寄り下さい。 

 

                           亀尾島川・那比川でアマゴ・鮎釣りを楽しんで下さい。

      郡上長良・亀尾島会からのお願い。

  アマゴの持ち帰りは必要最小限にして頂き、出来るだけ再放流して頂ければ次に来られた時にも、渓流釣りでアマゴと楽しむ事が出来ると思いますので、釣り人の皆さんご協力お願いします。

      空き缶・ゴミ等は、川や川原に捨てずに必ず持ち帰って下さい。

 川をきれいにし、いつ来ても気持ち良く釣りが出来るように、釣り人の皆さん宜しくお願いします。  


2015 今年はこれを着ていますから・・・

2015年01月01日 | Weblog

皆さん、明けましておめでとうございます!

大晦日は、静岡まで行ってきました。

     

さて、今年は前にもUPしましたが・・・

    

この渓流・鮎ベスト着て川にいますので・・・

       本年も宜しくお願い致します!(^0^)

 にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ         人気ブログランキング 
 にほんブログ村">  http://blog.with2.net/link.php?779188 

                        

 ブログ ランキング エントリー中 クリックをお願いします。  

 むとう釣具店からのお知らせ

        新年明けましておめでとうございます

            本年も宜しくお願い致します。 

 2月15日郡上漁協管轄渓流解禁には、皆さんの元気なお顔を拝見できるのを楽しみにしております。                     

 又、当店では解禁に向けて2015渓流用品の予約も承っています。

   遊漁証取扱所  むとう釣具店 TEL 0575-63-2062     

                 

 当店では、釣竿・・・シマノ・ダイワ・がまかつ等各メーカー品をはじめ、釣具一式・種鮎・釣りエサ・菓子・明方ハム を取り扱っております。

                  食卓はもちろん、お酒の友、また贈り物として明方ハムをお勧めします。

                              こちらにお越しの際は是非お立ち寄り下さい。 

 

                           亀尾島川・那比川でアマゴ・鮎釣りを楽しんで下さい。

      郡上長良・亀尾島会からのお願い。

  アマゴの持ち帰りは必要最小限にして頂き、出来るだけ再放流して頂ければ次に来られた時にも、渓流釣りでアマゴと楽しむ事が出来ると思いますので、釣り人の皆さんご協力お願いします。

      空き缶・ゴミ等は、川や川原に捨てずに必ず持ち帰って下さい。

 川をきれいにし、いつ来ても気持ち良く釣りが出来るように、釣り人の皆さん宜しくお願いします。