goo blog サービス終了のお知らせ 

郡上長良の亀尾島川  郡上で楽しむ 渓流・鮎釣り

長良川水系で渓流釣り・鮎釣りを楽しんでいます。また旅行も好きでアップしています。

アマゴ釣り用 移動式天上糸作成!

2014年01月25日 | Weblog

クッションリングリリアンを使用した、アマゴ釣り用の移動式天上糸を製作!

0.3号ナイロン糸を4m使用します。

①メタカラマン穂先取り付け部分

          

天上糸をメタカラマン部分に取り付けるために、速攻8の字むすびで5回ヒネリ輪を作ります。

②編み込み部分 1 バイスに固定

          

前回作成したクッションリングリリアンを0.3号ナイロンハリスに通してバイスに固定。

③編み込み部分 2 編み込みのための輪を作る

          

移動式編み込みをするために8の字結びで5回ヒネリの小さい輪を作る。

④編み込み部分 3 輪(1cm)

                            

移動式編み込みの小さな輪。

⑤編み込み部分 4 細い蛍光リリアン使用

                  

蛍光リリアン目印(10cm)を輪に通して1回結び編み込み開始。

⑥編み込み部分 5 適度な強さで編み込む

          

16回編み込み1回結ぶ。

⑦編み込み部分 6 結び終えた蛍光リリアンで更に固定

          

結び終わった蛍光リリアン2本をまとめ、1回縛り軽く締め込みはさみで切る。

⑧移動式天上糸完成

          

編み込み部分を1m上に移動し、全長3m(最長4m)の移動式天上糸の完成。

通常は3mで使用し、ハリを結び直したりして水中糸が短くなった分だけ、天上糸の編み込み部分を下げて仕掛けの全長を同じにして使用します。

また、竿の長さによっても天上糸の編み込み部分を上下に移動して使えます。

 にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ         人気ブログランキング 
 にほんブログ村">  http://blog.with2.net/link.php?779188 

                        

 ブログ ランキング エントリー中 クリックをお願いします。

 むとう釣具店からのお知らせ

2月15日郡上漁協管轄渓流解禁には、皆さんの元気なお顔を拝見できるのを楽しみにしております。                     

又、当店では解禁に向けて2014渓流用品の予約も承っています。

  遊漁証取扱所  むとう釣具店 TEL 0575-63-2062     

                 

 当店では、釣竿・・・シマノ・ダイワ・がまかつ等各メーカー品をはじめ、釣具一式・種鮎・釣りエサ・菓子・明方ハム を取り扱っております。

                 食卓はもちろん、お酒の友、また贈り物として明方ハムをお勧めします。

                              こちらにお越しの際は是非お立ち寄り下さい。 

                          亀尾島川・那比川でアマゴ・鮎釣りを楽しんで下さい。

     郡上長良・亀尾島会からのお願い。

 アマゴの持ち帰りは必要最小限にして頂き、出来るだけ再放流して頂ければ次に来られた時にも、渓流釣りでアマゴと楽しむ事が出来ると思いますので、釣り人の皆さんご協力お願いします。

 空き缶・ゴミ等は、川や川原に捨てずに必ず持ち帰って下さい。 

川をきれいにし、いつ来ても気持ち良く釣りが出来るように、釣り人の皆さん宜しくお願いします。  


郡上漁協 平成26年度アマゴ成魚放流日程

2014年01月23日 | Weblog

郡上漁協HPに、平成26年度アマゴ成魚放流日程が掲載されました。

平成26年2月15日(午前5時)に渓流釣りが解禁します。

本年度のアマゴ成魚放流予定は以下のとおりです。

2月14日(金)解禁日前日 = 美並200kg 
2月15日(土)解禁日当日 = 八幡120kg 相生200kg 口明方200kg  
2月16日(日) = 川合100kg
2月22日(土) = 美並250kg
2月23日(日) = 大和220kg
3月1日(土)  = 口明方200kg
3月2日(日)  = 相生200kg
3月8日(土)  = 川合100kg
3月9日(日)  = 八幡130kg
3月15日(土) = 大和230kg
3月16日(日) = 白鳥250kg
3月21日(金) = 明宝180kg
3月22日(土) = 高鷲170kg
3月23日(日) = 白鳥250kg

以上、解禁前後合計3000㎏の放流予定です。

放流日ごとの放流場所詳細は、今後逐次このホームページで
お知らせします。しばらくお待ちください。

放流地点には『アマゴ成魚放流場所』の立て札を放流日から
数日間設置します。

増水その他理由で放流計画が変更される可能性もありますが、
その都度、ホームページ上でお伝えいたしますのでよろしくお願
いいたします。

 にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ         人気ブログランキング 
 にほんブログ村">  http://blog.with2.net/link.php?779188 

                        

 ブログ ランキング エントリー中 クリックをお願いします。

 むとう釣具店からのお知らせ

2月15日郡上漁協管轄渓流解禁には、皆さんの元気なお顔を拝見できるのを楽しみにしております。                     

又、当店では解禁に向けて2014渓流用品の予約も承っています。

  遊漁証取扱所  むとう釣具店 TEL 0575-63-2062     

                 

 当店では、釣竿・・・シマノ・ダイワ・がまかつ等各メーカー品をはじめ、釣具一式・種鮎・釣りエサ・菓子・明方ハム を取り扱っております。

                 食卓はもちろん、お酒の友、また贈り物として明方ハムをお勧めします。

                              こちらにお越しの際は是非お立ち寄り下さい。 

                          亀尾島川・那比川でアマゴ・鮎釣りを楽しんで下さい。

     郡上長良・亀尾島会からのお願い。

 アマゴの持ち帰りは必要最小限にして頂き、出来るだけ再放流して頂ければ次に来られた時にも、渓流釣りでアマゴと楽しむ事が出来ると思いますので、釣り人の皆さんご協力お願いします。

 空き缶・ゴミ等は、川や川原に捨てずに必ず持ち帰って下さい。 

川をきれいにし、いつ来ても気持ち良く釣りが出来るように、釣り人の皆さん宜しくお願いします。  


FISHING 遊 「渓流祭り」!

2014年01月13日 | Weblog

今日1月13日愛知県一宮市のFISHING 一宮店で、「渓流祭り」が開催された!

DAIWAフィールドテスターの白滝治朗さんの講演を聴きに行ってきた。

      

講演前半は、新三大渓流感度 1流し感度 2アタリ感度 3掛かり感度 の話をされ、

渓流竿に最適なSMT(スーパーメタルトップ)の開発秘話等を話された。

後半は、アマゴのポイントの見方、川取りやオモリワークの大切さ、そしてサツキマスの着き場、流し方から取り込み方を分かりやすく説明してくれた。

講演後は抽選会・・・

      

釣り仲間4名の内・・・

           

浅井君に、がまかつのパーカーが当たり

私は・・・

           

靴下とストラップが当たりました。

 にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ         人気ブログランキング 
 にほんブログ村">  http://blog.with2.net/link.php?779188 

                        

 ブログ ランキング エントリー中 クリックをお願いします。


そろそろ始動・・・ 渓流仕掛け作り!

2014年01月11日 | Weblog

郡上漁協の渓流解禁まで一月ちょっと・・・

そろそろ仕掛け作りを始めた。

さて、久々に出した仕掛け作り台・・・

          

まずは、移動式天上糸に使用するクッションリングリリアンを作る事に・・・

           

クッションゴムの少々にハリスを通す。

左側は黄色0.8号 右側は0.1号前後をバイスに固定し、目印をクッションゴムに通す。

そして、編み込み・・・

           

編み込みを20回して2回結ぶ。

左側の黄色0.8号を抜き取り、2回結んだ部分で目印と0.1号前後ハリスを一緒に結び、ハリスを切り完成!

           

次は移動式天上糸を作る事にしよう!!

 にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ         人気ブログランキング 
 にほんブログ村">  http://blog.with2.net/link.php?779188 

                        

 ブログ ランキング エントリー中 クリックをお願いします。

 むとう釣具店からのお知らせ

2月15日郡上漁協管轄渓流解禁には、皆さんの元気なお顔を拝見できるのを楽しみにしております。                     

又、当店では解禁に向けて2014渓流用品の予約も承っています。

  遊漁証取扱所  むとう釣具店 TEL 0575-63-2062     

                 

 当店では、釣竿・・・シマノ・ダイワ・がまかつ等各メーカー品をはじめ、釣具一式・種鮎・釣りエサ・菓子・明方ハム を取り扱っております。

                 食卓はもちろん、お酒の友、また贈り物として明方ハムをお勧めします。

                              こちらにお越しの際は是非お立ち寄り下さい。 

                          亀尾島川・那比川でアマゴ・鮎釣りを楽しんで下さい。

     郡上長良・亀尾島会からのお願い。

 アマゴの持ち帰りは必要最小限にして頂き、出来るだけ再放流して頂ければ次に来られた時にも、渓流釣りでアマゴと楽しむ事が出来ると思いますので、釣り人の皆さんご協力お願いします。

 空き缶・ゴミ等は、川や川原に捨てずに必ず持ち帰って下さい。 

川をきれいにし、いつ来ても気持ち良く釣りが出来るように、釣り人の皆さん宜しくお願いします。  


長良川上流郡上漁業協協同組合 平成26年度渓流釣り解禁日について

2014年01月06日 | Weblog

郡上漁業協協同組合のHPに、平成26年度渓流釣り解禁日が掲載されました。


本年度のアマゴ解禁日

2月15日(土) 午前5時から

                 となります。


放流予定・状況等、決まり次第ホームページにて公表していきますので
よろしくお願いいたします。

本年度より鮎・雑共通券の発行を開始いたしました。
料金は鮎10000円、雑4000円を併せた14000円となっております。
各取扱所にてお手続きいただけますのでご利用ください。

 にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ         人気ブログランキング 
 にほんブログ村">  http://blog.with2.net/link.php?779188 

                        

 ブログ ランキング エントリー中 クリックをお願いします。

 むとう釣具店からのお知らせ

 

       新年明けましておめでとうございます

 

            本年も宜しくお願い致します。 

 

2月15日郡上漁協管轄渓流解禁には、皆さんの元気なお顔を拝見できるのを楽しみにしております。                     

 

又、当店では解禁に向けて2014渓流用品の予約も承っています。

 

  遊漁証取扱所  むとう釣具店 TEL 0575-63-2062     

 

                 

 

 当店では、釣竿・・・シマノ・ダイワ・がまかつ等各メーカー品をはじめ、釣具一式・種鮎・釣りエサ・菓子・明方ハム を取り扱っております。

 

                 食卓はもちろん、お酒の友、また贈り物として明方ハムをお勧めします。

 

                              こちらにお越しの際は是非お立ち寄り下さい。 

 

 

                          亀尾島川・那比川でアマゴ・鮎釣りを楽しんで下さい。

 

     郡上長良・亀尾島会からのお願い。

 

 アマゴの持ち帰りは必要最小限にして頂き、出来るだけ再放流して頂ければ次に来られた時にも、渓流釣りでアマゴと楽しむ事が出来ると思いますので、釣り人の皆さんご協力お願いします。

 

 空き缶・ゴミ等は、川や川原に捨てずに必ず持ち帰って下さい。

 

川をきれいにし、いつ来ても気持ち良く釣りが出来るように、釣り人の皆さん宜しくお願いします。  

 


お正月限定 日帰りツアー!

2014年01月04日 | Weblog

初詣を兼ねて旅行会社の日帰りツアー「カッコーツアー」に行って来た。

このツアーは、カッコーちゃんのお年玉として、1月の4日5日12日の3日間限定!

名古屋から知多有料道路を走り師崎へ

          

えびせんべい鯛祭りひろばへより、師崎港へ

師崎港から三河湾クルーズ・・・ 40分の船旅で伊良湖港へ

伊良湖ビューホテルでのランチバイキング・・・

伊良湖ビューホテル HP → http://www.viewhotels.co.jp/irako/

レストラン「サンセット」貸切で、カッコーツアーバス6台220名での食事です。

           

各席はグループ毎に案内され、行き届いたサービスでした。

食事後半には、お年玉企画として抽選会があり、テーブルに置かれた番号が呼ばれるたびに商品が貰え歓声が上がります。

私の番号は42、家内は43、これだけ多くの参加者で中々呼ばれません・・・当然ですね!

そしていよいよ最終の一等1本・・・ ★当選者は43番 うっそ~ 家内が大当たりです。

一等賞品は・・・

           

ペアーの日帰りツアー旅行招待 まさかまさかの大当たりでした。

名阪近鉄バスガイドの北川さんも一緒に喜んでくれました(^0^)/

 お年玉企画の抽選会も終わり、恋路ヶ浜へ

          

恋人の聖地で記念撮影・・・            続いて渥美の初物苺狩り・・・

          

粒も大きくとても甘く、ガイドさんによれば40粒でもとが取れるとか?

別腹で望んだものの30分で33粒が限界でした。

そして、豊川稲荷へ初詣です。

          

最後に豊川IC付近の「ヤマサのちくわ」へ寄り、名古屋へ・・・

カッコーツアーHP → http://www.kakkotour.com/

楽しい1日でした。

   にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ         人気ブログランキング 
   にほんブログ村">  http://blog.with2.net/link.php?779188 
 

                             

   ブログ ランキング エントリー中 クリックをお願いします。  


2014 明けましておめでとうございます。

2014年01月01日 | Weblog

              2014 明けましておめでとうございます 

            

                本年も『郡上長良の亀尾島川』ブログをよろしくお願いします。

 にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ         人気ブログランキング 
 にほんブログ村">  http://blog.with2.net/link.php?779188 

                        

 ブログ ランキング エントリー中 クリックをお願いします。

 むとう釣具店からのお知らせ

       新年明けましておめでとうございます

            本年も宜しくお願い致します。 

2月15日郡上漁協管轄渓流解禁には、皆さんの元気なお顔を拝見できるのを楽しみにしております。                     

又、当店では解禁に向けて2014渓流用品の予約も承っています。

  遊漁証取扱所  むとう釣具店 TEL 0575-63-2062     

                 

 当店では、釣竿・・・シマノ・ダイワ・がまかつ等各メーカー品をはじめ、釣具一式・種鮎・釣りエサ・菓子・明方ハム を取り扱っております。

                 食卓はもちろん、お酒の友、また贈り物として明方ハムをお勧めします。

                              こちらにお越しの際は是非お立ち寄り下さい。 

                          亀尾島川・那比川でアマゴ・鮎釣りを楽しんで下さい。

     郡上長良・亀尾島会からのお願い。

 アマゴの持ち帰りは必要最小限にして頂き、出来るだけ再放流して頂ければ次に来られた時にも、渓流釣りでアマゴと楽しむ事が出来ると思いますので、釣り人の皆さんご協力お願いします。

 空き缶・ゴミ等は、川や川原に捨てずに必ず持ち帰って下さい。

川をきれいにし、いつ来ても気持ち良く釣りが出来るように、釣り人の皆さん宜しくお願いします。