
源平枝垂れ花桃の手入れ 5月から9月
3年目の春が終わった。 花は少しだけ咲いた。 2023/4/6 1年目の春がイチバンたくさん咲いたな。 2...

源平枝垂れ花桃 4回目の春
2024/1/13どこで失敗したのか花桃の状態がとても悪い。ほとんどの枝が枯れていて 折るとパキッて乾いた音をたてて砕ける。それでも少し白くなった枝が何本かは生きていて、春のために...

源平下垂れ花桃 五月から九月
5/3 防草シートの上に砂利を敷くため、草原みたいな雑草を抜いていたら 花桃の根がとても広がっているのに気がついた。 こんなに小さな木なのにかなり広く根を延ばしている。すごいなぁ ...

源平枝垂れ花桃 2025年の春
12/5 今年の春は花桃の枝がたくさん枯れてしまって健康なツボミが少なく、今までで一番ひどい開花だったので、 冬に枝を全部切り落として、...
最近の記事
カテゴリー
- カリオペ(1)
- ソラナムパンプキン(1)
- ミニトマト(2)
- グリーンファームでサニーレタス栽培(18)
- カボチャ(16)
- スナップえんどう(15)
- ペットボトルでサニーレタス栽培(10)
- 春菊(7)
- オクラ栽培(29)
- 枝豆栽培(42)
- 牛乳パックで人参栽培(47)
- ヴィオレッタ・ディ・フィレンツェ(58)
- 山芋(52)
- じゃがいも(16)
- 白ネギ(7)
- たまねぎ(37)
- アジサイ(13)
- ごぼう栽培(54)
- 人参(17)
- もみじ(20)
- 大根(57)
- ブロッコリー(46)
- いちご(28)
- ブルーベリー(20)
- 絹さやえんどう(7)
- 小松菜の再生栽培(5)
- 枝垂れ花桃(14)
- 食用菊(15)
- 水菜(20)
- なす(0)
- ほうれん草(15)
- ビーツ(41)
- 小松菜(62)
- きゅうり(20)
- 落花生(51)
- 日記(144)
バックナンバー
人気記事