明日元気になろう

元気にがんばれるように・・・!

節分

2020-02-03 21:25:37 | 
2月3日 節分  
節分(せつぶん、せちぶん)は、雑節の一つで、各季節の始まりの日(立春・立夏・立秋・ 立冬)の前日のこと。
 節分とは「季節を分ける」ことも意味している。 ...  
 美曽路池(深泥池)の端にある石穴から鬼が出て来て都を荒らすのを祈祷し、
 鬼の穴を封じて三石三升の炒り豆(大豆)で鬼の目を打ちつぶし、
 災厄を逃れたとする由来伝説が記されている     



今年の恵方は『西南西』だそうです

若い時の昔は 喜んで 楽しんで 
恵方を向いて 黙って 太巻き寿司を丸被りしましたが 

今はしません 切って食べます

スーパーに夕方行くとに半額になてって買いました


 具が沢山はいてって とても美味しい~

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初めての「タピオカ」 | トップ | イライラの治し方 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (はる)
2020-02-04 00:33:31
美味しそう
返信する
はる様へ (ひまわり)
2020-02-04 11:31:34

こんにちは
はい、とても美味しかったです。
出かけた帰りに寄ったスーパーで半額でした(^_-)-☆
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事