ブログ
ランダム
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
明日元気になろう
元気にがんばれるように・・・!
折り紙3
2014-01-13 00:22:46
|
趣味
兜の折り紙
左側は普通の兜 右側立体兜
折り方はほぼ同じ、最初だけ少しずらして重ね折るだけ
出来上がり・・
簡単です。お試を・・・もうご存じの方おいでと思います・・
若武者兜・・
おまけ・・牛乳パックで作った籠に色紙や、和紙を貼りました 飴ちゃん等入れます。
いっぱい、可愛いの作ったが、上げちゃったので、いいのは残ってない・・・
とんちクイズ 8
・柿の木を見たらお腹がすいたのに、みかんの木を見たらお腹がいっぱいになたった。なぜ?でしょうか
お気軽にお考えください。
#たのしい
コメント (4)
«
折り紙2 (とんちクイズ付き)
|
トップ
|
折り紙4
»
このブログの人気記事
便利な汗取りタオル
『後宮の涙』
くじけないで・・・
海は見ていた・・・
グラン・トリノ
替え歌
あべの アポロシネマ
食道癌
はじめてのおつかい
初蕾
最新の画像
[
もっと見る
]
お引越しまで、、
7日前
お引越しまで、、
7日前
梅の時期
4週間前
梅の時期
4週間前
梅の時期
4週間前
梅の時期
4週間前
梅の時期
4週間前
梅の時期
4週間前
お隣さんからの頂き物
1ヶ月前
お隣さんからの頂き物
1ヶ月前
4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
コメント日が 古い順 |
新しい順
買いました!
(
花子
)
2014-01-13 18:12:53
折り鶴しかおったことがないのですが、100均で見つけた折り紙で色々楽しんでみようと思います\(^o^)/
和紙も綺麗ですよね。
随分前に牛乳パックで鉛筆立てを作ったことがあります。和紙を貼ると見違えますよね☆
とんちクイズ~わかりませ~ん(T_T)
考え過ぎて疲れました!
ギブアップで~す!
返信する
花子さんへ
(
悦子
)
2014-01-13 19:51:13
最近の折り紙 素敵なのがいっぱい有りますでしょ これが100円!と思うのも・・
指先を動かすのは、脳にもいいらしいです。
昔はガムの包み紙を切って、小さな鶴をいっぱいおりましたが、最近は大きくなりました・・(#^.^#)
クイズの答え聞いたら、え~!と言いますよ。
ヒントは、 松の木見てお腹すいたのに、桜の木見たらお腹がいっぱいになった。・・・ お気軽に・・・次は解答します。
返信する
どうでしょう??
(
花子
)
2014-01-13 22:01:19
木が変わるところから~気が変わるから?
うーん ちょっとややこしいですね!
柿とかミカンにこだわり過ぎました・・(-_-;)
返信する
大正解で~す
(
悦子
)
2014-01-13 22:09:15
この問題はちょっと問題ありですよね。出題しながら思ってました・・・ごめんなさい(-_-メ) ややこしいかたですね。 また いいの出します。 気を良くして お休みくださいませね。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
趣味
」カテゴリの最新記事
合唱
鳴くニワトリ
市民活動フェスタ
マジック同好会
映画・「人魚の眠る家」
ひさし振りの映画鑑賞
バルーンアート
習い事
父と暮らせば
『バケモノの子』
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
折り紙2 (とんちクイズ付き)
折り紙4
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
新しい事・気ままなな・面白い日常生活日記を載せています。
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年7月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
お引越しまで、、
引っ越し。。
梅の時期
お隣さんからの頂き物
サラダ
久し振りの焼肉
お隣さんからの頂き物
おもちゃ病院館
お気に入りのお茶碗が・・
梅の実が成りました
>> もっと見る
カテゴリー
感動
(363)
風邪??
(6)
陶芸
(3)
趣味
(58)
春
(76)
東日本大震災
(2)
ありがとう!
(91)
お手軽
(61)
お気に入り
(179)
季節
(55)
いいね~
(296)
懐かしい
(19)
もひとつだね~
(30)
秋
(15)
学習
(24)
癒し
(15)
まぁまぁかな~
(27)
??
(24)
楽しみ~
(21)
夏
(25)
冬
(9)
お疲れさま~
(39)
栄養満点?!
(16)
迷惑!
(15)
大変だー
(100)
オリンピック
(3)
久し振りのわくわく感
(20)
可愛いね
(13)
可愛いいね
(29)
ごめんなさい
(4)
ごめんなさい
(5)
どなたか教えてください
(6)
今の一字
(2)
謹賀新年
(15)
5本指ソックス
(1)
今宮えびす
(0)
残り福
(4)
悲惨な人々
(6)
おぜんざい
(1)
手帳
(2)
天声人語
(0)
おもしろい
(5)
日記
(36)
いろいろ大変
(55)
旅行
(17)
グルメ
(47)
最新コメント
ひまわり/
梅の時期
私の生活/
梅の時期
ひまわり/
久し振りの焼肉
ひまわり/
久し振りの焼肉
ひまわり/
久し振りの焼肉
ゆっくん/
久し振りの焼肉
はる/
久し振りの焼肉
ひまわり/
お隣さんからの頂き物
はる/
お隣さんからの頂き物
はる/
おもちゃ病院館
バックナンバー
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年07月
2023年06月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
ブックマーク
最初はgoo
ヤフージャパン
ヤフージャパン
ポータルサイト
gooブログトップ
スタッフブログ
和紙も綺麗ですよね。
随分前に牛乳パックで鉛筆立てを作ったことがあります。和紙を貼ると見違えますよね☆
とんちクイズ~わかりませ~ん(T_T)
考え過ぎて疲れました!
ギブアップで~す!
昔はガムの包み紙を切って、小さな鶴をいっぱいおりましたが、最近は大きくなりました・・(#^.^#)
クイズの答え聞いたら、え~!と言いますよ。
ヒントは、 松の木見てお腹すいたのに、桜の木見たらお腹がいっぱいになった。・・・ お気軽に・・・次は解答します。
うーん ちょっとややこしいですね!
柿とかミカンにこだわり過ぎました・・(-_-;)