今日は
仕事場の会館で文化祭があるので
末っ子と行ってきました。
その前に
近くの和菓子&洋菓子のお店で
ちょっとしたお土産を買ったのです。
(実はこれが最後につながりまーす!)
会館係りの方から
作品を出してくださいね、と言われて
以前の書道の作品を出品していましたよ。
末っ子はお祭りをイメージしていましたが
おじちゃんたちに親切にしていただき
景品のようなもの(けしごむや光るおもちゃ等)をいただき
喜んでいました。
末っ子は来年の夏休みにこんなお花を作りたい!と
言っていました。
こんな繊細なお花を作ることが出来るのでしょうか・・・
帰りの車で
末っ子が言いました。
「○○が大人になったら、したいことがあるの。」
え~、どんなこと?
「高級なケーキ屋さんで、いっぱいケーキを食べる」
「服をいっぱい買う」
「マックでポテトをいっぱい食べる」
今日はケーキ屋さんに行き
そこのカフェでたくさんの人がケーキを食べていたから
そう思ったのかなぁ?
あとは彼女の願望ですねぇ・・・
しかし小学生の願いはかわいいです。
その他はある?と聞くと出てくる出てくる。。。
「ホテルに1週間泊まりたい」
「温泉に1週間行く」
「パン屋さんでメロンパンを3こ食べる」
「漫画をいっぱい読む」
「映画館に行く」
「バイトしてお金をもらいたい」
「結婚をして子どもを産んで毎日キレイな家で
豪華なごはんを食べて
子どもの服を選んであげて歯を磨いてあげる」
そうです。
なんだか、私がしていないことばっかり
言われているような気がしてきました・・・
とほほ。