goo blog サービス終了のお知らせ 

わたしのいるところ

ここに来て深呼吸してってくださいな。

親まなび講座〜自信を持ってがんばる勇気

2023-06-22 21:58:00 | 親学習
今年度
未就園児保護者の親まなび講座で
3回連続講座の
2回目
『自信を持ってがんばる勇気』

わたしは
エピソード担当。

雨で欠席もあり
グループワークは
私も入らせてもらいました。


自信を持つには
認めてもらうことでもあるので
自己紹介では
『実はわたしこんなことすごいんです』から
始まりましたが、
最近
忙し過ぎて
自分のすごいところが思いつかなくて
朝イチに
子どもたちにラインで聞きましたよ。

そしたらみんなから
すぐに返事が返ってきて
(長女、次女ともに家にいたし
長男は研修に向かう電車の中
末っ子は家にいて
にやにやしていました。)
心があったまりました😢


これだけで生きていける笑笑


講座終了後
みなさん
またしても
ほっこりしたお顔になられていましたよ。

終わって
ほっとしました。


ランチをして
ひろばへ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親まなび講座(小学生の保護者さん対象)

2023-06-15 23:03:00 | 親学習
今年度最初の
親まなび講座でした。

今回は
『早寝早起き朝ごはん』について
いいって言われてるけど
ほんと?!

そこを皆さんで考える講座でした。

今回のメインファシリテーターは
先輩なので
気持ち楽に参加出来ます。
(自分がメインのときはドキドキ💓)

今日はメンバー1人が欠席で
グループでの話し合いは
3グループに分かれます。

ペアトークでは
奇数の人数だったので
わたしが入りました。
久しぶりのペアトーク
楽しかったーーー‼️


メインからのメッセージは
早寝早起き朝ごはんをする
いいけれど
それに縛られたりすると
しんどい
それを押さえながらも
無理のないように
肩の力を抜けたいいいね
というメッセージで終わりました。

わたしは絵本を読みました。
また素敵な絵本に出合えましたよ。
読み終えたら
みなさんの顔がほっこりしていて
嬉しかったです😢

そして
わたしが担当する回は9月(たしか笑
それまでに
内容をしっかり頭に入れて
(資料を探して読み込んで)
組み立てていかなくちゃね!



振り返りランチは
今回はお寿司屋さん
(いつものところはいっぱいでした)

終わって
ひろばへ。


そして
夜は
zoom研修。
今回も楽しく終わりました。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親まなび講座と長女のごはん

2023-06-08 22:11:00 | 親学習
朝から
絵本の読みの練習をしていたら
ひろばのスタッフへの
よろしくLINEを忘れていました💦


さて
会場に着くと
いつも使う説明用の一式を
忘れていました😢

ということで
速攻取りに帰りました。

充分間に合いました💦


今回
急遽子どもさんの体調不良で
キャンセルの方もおられたので
人数で。


『未来に向かう力』って何?
についての
ワークショップをしました。
今回の
わたしの担当はグループファシリと
絵本の読み。

だけど、人数が少なかったので
みんなで輪になっての
おしゃべりとなりました。

最後も早めに終わったので
感想を書いていただきながら
ママ同士おしゃべりしておられました。
仲良しになってもらったら
嬉しいです。



振り返りランチをして、、
次回の打ち合わせも。

わたしは郵便局に行かないといけないので
早めにさよならしました。
午後からのひろばには
ギリギリ間に合いました。


昨日から
たくさんの親子さんで
賑わっていますが今日も。


これから
たくさんの親子さんたちが来られるのに
今までと同じような対応は出来ないけれど
どうにか
乗り切れますように。


今夜は
長女がまごちゃんとオリーブ(わんちゃん)を
連れて帰って来ていて
晩御飯作ってくれていましたよ。
 
わたしはそれがうれしい‼️
ありがたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年度の親まなびの内容を考える

2023-05-01 23:22:00 | 親学習
今年度も
ありがたくも
2つの課から
講座依頼をされています。

もうひとつ
中学校からの依頼がある、らしいですが
それは秋頃かな。


さて
そんなこんなで
テーマは
3月ごろに焦って決めましたが
内容を詰めておかないと!
なんです。

テーマが決まっているので
どういうものに仕上げるかを考えることに。
みんなで
知恵を出し合うのに
とりあえず
自分の考えをまとめようと
メモっていきました。


今年度はどうなるでしょうか、、、

今夜の晩御飯は
9連休中のオットにお願いしましたよ。
広島焼きです。

美味しくいただきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親まなび講座終了しました

2023-02-28 22:54:00 | 親学習
今年度の
3回連続講座を3回分(春、秋、冬)
終了です。


親まなび講座をたくさんしたいなって
ずっと思っていましたが
こうして
依頼されて
本当に嬉しい。

願いは叶うって本当なんだなって思います。

だけどね
もっと上手く話せたらいいのにって
いつも思います。
あ、そうか
今度はそれを願いにすれば良いのか⁉️
(ちょっと違うか、、、)


願いではなく
努力だね。



今回わたしは
体調悪かったこともあって
(花粉?!で声が出にくい)
イマイチでしたが、
また次年度がんばるしかないね。

ランチを食べて
振り返り。
そして
次年度の話し合いも
駆け足でしました。


その後
仕事場へ移動です。

お疲れー!わたし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親まなび講座3-1

2023-01-31 23:19:00 | 親学習
午前中
市の施設にて
就学前の保護者対象の親まなび講座でした。
連続3回のうちの1講座目。

非認知能力についての説明
はぁ、難しい。


今回は
最初の回なので
たくさん発散出来たらいいなぁと
思いました。

ワークショップの醍醐味です。
いい笑顔をたくさん見せてもらいました。


終わって
振り返りランチ。

その後
仕事場へ。


今日は
午後から
次女が1ヶ月検診のあと
桶谷に行っていたので
帰宅が6時頃だったというので
仕事のあと
次女家を覗いたら
作り置きのおかずがあって
わたしは何をしにきたやら、で
おしゃべりして帰宅笑笑


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親まなび講座

2022-11-17 23:34:00 | 親学習
 今日は
5回連続講座の最終回でした。
『学校に行きたくないとき』
もう10年以上
親まなび講座をさせてもらっていますが
初めての挑戦‼️

最初の自己紹介では
自分の子どもたちの『行きたくない』とき
紹介。
いつもは受付でニコニコ笑っている
スタッフの熱いお話に
もう親まなび講座はこれで終わり!って
言えるほど。


今回はかなり自己開示になりました。
途中
市の方も。
子どもを育てるとき
真剣に向き合って来られたことがわかる
エピソードでした。


帰りに
涙ながらに
気がついたことを話してくれるママも。

いいじかんでした。



振り返りランチのあと
急いで
仕事場へ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いのちを考える

2022-10-25 20:15:00 | 親学習
地域の人として
仲間たちと一緒に
中学生にワークショップをしてきました。

もう5年以上なかった
このワーク。
まさかの市の担当者から
どうしてもしたい‼️ということで
行って来ました。

ほんとはね
うまく喋れないから
すごく緊張するんだけど。




7時35分に家を出ました。
到着して
市の担当者さん方も来られていて
『大丈夫ですよっ』と言ってもらって
落ち着きました。


はぁ、、
わたしはどうしても子どもたちに
緊張してしまうからなぁ。


朝から
長女と次女から
頑張れ!と応援LINEがありましたよ。
(一緒に住んでいる末っ子は爆睡笑笑)
嬉しいLINEでした。

詳しくは書けないけど、
最後の総括
なんとか思いを伝えられました。
ほっ

教頭先生と主任の先生
市の担当者さんたちと
振り返りをしてさよなら、です。

振り返りランチは
山の麓(ってそんな山ではないけど笑)にある
オシャレなカフェへ。
久しぶりに行きました。

ご褒美ランチをいただいて
仲間たちと振り返り。
ハプニングもありで
焦ったけれど、、、
2時間ぶっ通しの10分休憩
そして
また2時間ぶっ通しのハードな時間でしたが
(ワークがあるのでずっと喋っていないのに)
声もかすれてきて
ひえー!でした。


でも子どもたち
聞くところはしーんと聴いてくれて
逆にびっくりしました。


それにしても
充足感のある疲れが、、、

帰ったらもう何も出来なくて
横になりました笑笑

今日有休にして良かった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オットの晩ごはん

2022-10-23 19:32:00 | 親学習
ぐっすり
寝て
起床!


今日は
今度中学生に
『いのちについて』の
授業を依頼されていて💦
行くことになっているので
それに向けての準備をしていました。

はぁ、、
なかなか入らないよー!


焦っている状態を見て
オットは『晩ごはん作るわー』と言いました。
ヤッター!

なので
めいっぱい確認作業が出来ました。
ありがたいです。



明日ももう少しがんばろっと!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親まなび講座

2022-10-20 22:01:00 | 親学習
今日は
親まなび講座でした。
今回は小学生の保護者向け。
わたしは
グループファシリでした。

おこづかいについて

グループで話し合いの時間が
長く持てたので
深く話せたかな。

わたしは今日
頭がまわらなくて
なんだかなグループファシリでした。

これは
薬のせいなのか?!
今日も早く寝ようっと。



夜は
zoom研修。
必死で晩御飯を作って
19時から。

こちらも
何を話したいか忘れた、、

わたしの頭は大丈夫なのか?!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする