goo blog サービス終了のお知らせ 

Cinema Collection 2

映画のミーハーな感想が主ですが
多々脱線してます
コメント欄は閉じさせて頂いてます
(2015/6より)

★リミットレス(2011)★

2011-10-06 22:46:04 | 映画(ら)行
 LIMITLESS 

限界の、
その先を超えろ!


映時間 105分
製作国 アメリカ
公開情報 劇場公開(プレシディオ)
初公開年月 2011/10/01
ジャンル サスペンス
映倫 G

 【解説】 

アラン・グリンのベストセラー『ブレイン・ドラッグ』を
「ハングオーバー!」シリーズのブラッドリー・クーパー主演で
映画化したサスペンス・ミステリー。
脳を超人的に活性化させる驚異の新薬を手に入れ、思わぬ大成功を
収めた主人公が、やがて薬の副作用に苦しむと共に恐るべき陰謀に
巻き込まれ窮地に陥るさまを
スリリングに描き出す。共演はアビー・コーニッシュ、ロバート・デ・ニーロ。
監督は「幻影師アイゼンハイム」のニール・バーガー。

10月1日(土)公開

公式サイト


 【感想】<TOHOシネマズ六本木ヒルズにて鑑賞>
> 3.5 ブラッドリーの魅力がいっぱい

観終わって、ます最初に感じたのが・・・
ブラッドリー・クーパーファンには、堪らない作品だろうなあってことです。
彼が、ず~~っと出ずっぱりですから~
いろいろな髪型の、洋服の、表情の、あんなブラッドリーこんな
ブラッドリーが堪能できます
そそ、中国語やイタリア語だったかな(^^;も話していました~

オープニングロールの、ストリートを前進していく様子を
延々と繋げているスピード感ある映像で、三半規管の弱い私は、
酔ってしまいそうでしたが(^^;、その一方、何かを期待させてくれる映像でもあり
「なんか面白そう!」と好感触!

さらに、意表を突いた冒頭のシーン、何者かに追われているらしく、
ビルの最上階から、飛び降りようとしている主人公のエディ
彼は、なぜ、そのような状態に追い込まれたのかと、話が過去に遡ります・・・

↓以下、ネタに触れた部分があります↓ 



売れない作家のエディは、スランプで原稿が書けず、長年の恋人リンディにも
別れを告げられ、どん底に・・・
そんな時に、元妻の弟に、偶然出会って、100%脳(人間の脳は、
普段は20%しか使われていないようです)を活性化させられると
言う新薬NZT48を渡されます。

半信半疑ながら、服用した30秒後、その薬は驚くべき効能を発揮します。
しかし、1日で効果は切れてしまい、その薬を手に入れようと義弟に
会いに行きますが、殺人事件に巻き込まれてしまいます。

義弟の部屋から、大量の薬を見つけ出したエディは、その薬を服用すること
によって人生が一変してしまいます。



前半は、NZT48を飲んで、リミットレス(制限なし)になったエディの脳は、
小説を一気に書き上げ、数学を駆使して、ギャンブルで大勝、
さらに上を目指すエディは、的確な予測で株や投資で巨額な富を
得て成功を納めて、セレブになって行くと言うサクセスストーリーに
なっているのですが、サクセスストーリーには、必ず落とし穴が、罠があるもの。。。
ウォール街で有名になったエディに大物投資家が近づいて来たり、
彼の薬を狙う凶暴な輩が出てきたり、また、彼自身にも薬の副作用で、原因不明の
記憶の欠落があったりと、次々とトラブルが襲いかかってきます

先が読めそうで読めない展開ですので、最後まで目が離せません(^^;

そして、冒頭の飛び降りるシーンに戻り、さらに、ラストは意外な結末に・・・



私がこの映画の好きなところは、まずは、映像かな。
薬を飲んだ時のエディの周りの劇的な変化を表現するビジュアルが
面白かったです。
そして、あとは、最初にも書きましたが、ブラッドリー・クーパーの
魅力を十二分に堪能できるってことですかね。



ストーリーは、サスペンスタッチで、スリルもあって、展開も読めず
面白いのですが、内容は、考えたら結局は、薬(ドラッグ)に頼って、
って言うか、薬のおかげで、人生の成功を手に入れているわけで、
大物投資家カールをやりこめたラストは、気持ちがいいのだけれど、
その一方で、そんな人(薬を服用している)が、もしかしたら、大統領になって
しまうって言うのは、いいのだろうかとか疑問に思ってしまいました(^^;
ですので、結末は、複雑でした

主なキャストは・・・

ブラッドリーがほとんどですが(笑)


ブラッドリー・クーパー(=エディ)・・・無感動で、
怠け者の主人公から、魅力的なリーダーに変貌する難しい役を好演


ロバート・デニーロ(=カール)・・・小説では、脇役の
この役を、ロバートに演じてもらうために、役柄を膨らませたそうです。
少ないシーンながら、存在感はさすが!


アビー・コーニッシュ(=リンディ)・・・
「エンジェル・ウォーズ」(観たかったけど、未見)に出ていたんですね。


<このシーンのアビーが、ニコール・キッドマンに見えた私。
アビーも同じオーストラリア生まれなんですね(*_*;>

こんな怖い薬は、飲みたくないけれど(しかも、1錠6万円くらい?だから、
買えないし・笑)、でも、簡単に外国語を覚えることができたり
小説を一晩で書き上げたり、数学的な知能も、運動能力もリミットレスに
なるなら、飲んでみたい気もします(^^;
頭のいい人って、片付け上手で、部屋が綺麗だって言うことも
わかりました(笑)

TOHOで鑑賞して、500マイルでプレスシートをゲットしました


<大きさはA3です>
【会員限定】「リミットレス」プレスがマイル特典に登場



【ストーリー】

作家志望のエディ・モーラは、出版契約を交わしたものの、
一行も書けずに追い詰められていた。そんな時、元妻の弟と出会い、
開発中だという新薬を譲り受ける。それは、通常は20%そこそこ
しか使われていない人間の脳を100%活性化させる夢の薬だった。
半信半疑ながらも服用してみると、これまでの記憶は全て甦り、
あらゆる情報の整理統合は瞬時に出来てしまい、小説さえも
あっという間に書き上げてしまった。やがて大量の薬を手に
入れたエディは、株で大儲けし世間の注目を集める。
そんなエディに、大物投資家カール・ヴァン・ルーンが巨額の
投資話を持ちかけるが…。

人気ブログランキングへクリックよろしくお願いします


最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そうそう (KLY)
2011-10-06 23:47:14
あの覚醒した時の街の風景が流れていく映像がスタイリッシュでよかったなぁ。あれを3Dで観たらどうなるのかな?なんて思って観てました。
それこそデ・ニーロのセリフじゃないけれど「薬がなくなったらどーすんだ?」だったんですが、結局本当に止めたのかは解らずじまいだよね?
返信する
KLYさ~ん \(~o~)/ (ひろちゃん)
2011-10-07 00:18:03
コメントありがとうございます
TBつけ忘れ?と思ったら、また記事がなかったσ(^◇^;)これから、書かれるんですね

KLYさん、オープニングの映像お好きでしたか!あの映像、私も大好きです

>結局本当に止めたのかは解らずじまいだよね?

そうですね。結構、謎も残っていましたよねσ(^◇^;)薬は、私は続けているんではないかと
思いました。ラボがあるみたいですから、薬を
上手く(副作用を少なく)作りかえることに
成功しているんじゃないかと私は勝手に思いました
返信する
こんにちは (dai)
2011-10-08 09:03:02
ブラッドリーファンには堪らないかもしれないですよね。本当に出ずっぱりですし。

それにしてもブログの記事で結構争点になっているNZT48は1度くらいは飲みたいかもしれないですね。常用すると常用せざるを得なくなるので1度くらいは飲みたいかもしれないです。
返信する
こちらにも(*^^*) (JoJo)
2011-10-08 15:42:43
こちらにも~♪

今日から始まった三連休、ひょっとしたらその間に映画をもう一本ご覧になるのかな!?

「リミットレス」面白そう!
最近すっかりチェックしなくなったわたしは、これ、知りませんでした。
同じく三半規管の弱いわたしなので、それが
不安ですが・・・観たいな~。

アビーという女優さん、ホント言われなければ
ニコールかと思っちゃう! そういえば、
そろそろニコールの主演映画も観たいです~♪
返信する
Unknown (えい)
2011-10-08 23:13:13
こんばんは。
この映画、なぜか女性に評判よくない(笑)。

一言で言えばこの映画、
「ドラッグの力を借りて成功してゆく男の破滅と隣り合わせの日々」。

まあ、こういう物語自体ありえないですし、
ただ、だからこそ逆にこれはこれで嘘物語として
その中で彼の運命がどう転がっていくかを楽しんでました。

でも、副作用がなければ、あの薬欲しいな。
やはり怠け者ですね(←自分)。
返信する
daiさ~ん (^O^) (ひろちゃん)
2011-10-09 12:06:52
コメントありがとうございます

私は、特にブラッドリーファンではないのですが(^^;、彼の透き通った青い目には、惹き込まれそうでした

私も、常用はしたくないのですが、やはり
1度くらいは、飲んでみたいです
自分の脳を100%活用してみたいです(笑)
返信する
JoJoさ~ん !(^^)! (ひろちゃん)
2011-10-09 12:17:31
こちらにも、コメントありがとう

JoJoさん、ピンポーン!(笑)
三連休に、2本観ます\(^O^)/

そそ、JoJoさんも三半規管弱かったですもんね
(^^;私もそうなんですが、オープニングのスピード感はジェットコースター気分(私は、ジェットコースター乗れないので)を味わえました

リミットレスは、上映館が少ないんですよね
σ(^◇^;)
気になるようでしたら、DVDになったらでも
鑑賞してみて下さいね(^_-)-☆

返信する
えいさ~ん (#^.^#) (ひろちゃん)
2011-10-09 12:24:13
コメントありがとうございます

>この映画、なぜか女性に評判よくない

えっ?そうなんですかσ(^◇^;)
私は、決して嫌いじゃあなんいんですよ

言われてみれば、フィクションなんですから、
映画だからと捉えれば、この虚構の世界は
結構面白いと言えますよね

確かに、展開は読めず、彼の運命が気になりましたもん

薬は、私も欲しいです、でも、飲むのは
1回だけでいいかな(笑)

えいさんは、怠け者と言うより、お忙し過ぎるから、薬が欲しいんじゃあないですか?(笑)
返信する
ひろちゃん可愛い☆ (ノルウェーまだ~む)
2011-10-12 14:45:34
ひろちゃん、こんにちは☆
頭のいい人は片付け上手って事がわかったって、ひろちゃん何だか可愛い~
そういうところは気が付かなかったわ。

ところで彼は最後は薬を止められたってことだったんじゃないかな?と私思ったのですが。
きっと凄い薬で脳が活性化している間に、薬無しに天才になれる術を開発できたってことだと思い込んでいたわ。
薬やってる大統領じゃイヤだものね。
返信する
ノルウェーまだ~むさ~ん (^_-)-☆ (ひろちゃん(^O^))
2011-10-13 21:08:03
コメントありがとう~~

本当に、片付けが下手なんで、主人公が
薬飲んで、片付けを始めたシーンが、すっごく
印象に残ってるんです(^^;

まだ~むは、薬を止められたって思われたんですね^^
私は、副作用少ない薬を見つけて、まだ飲んで
いるのかと思いました(^^;
ラボを閉鎖したら、困るだろっ?みたいなこと
デニーロに言われていたので

>薬やってる大統領じゃイヤだものね。

そうなんですよね。なので、私、観終ったあと
複雑な気持ちになったんですぅ~
返信する