
彼には見える、2分先の未来が──
世界を脅かす核テロリズム。
政府はたった一人の男が持つ、
予知能力に全てを賭けた。
映時間 95分
製作国 アメリカ
公開情報 劇場公開(ギャガ・コミュニケーションズ)
初公開年月 2008/04/26
ジャンル SF/アクション/サスペンス
【解説】
ニコラス・ケイジ扮する予知能力を持つ男が
最大の危機に立ち向かうSFサスペンス。
人気SF作家フィリップ・K・ディックの
短編『ゴールデン・マン』を映画化。
“2分先”の自分に関わる未来だけが見える
主人公が核爆弾テロの阻止を託され、その凶行を
食い止めるべく奔走する。
監督は「007/ダイ・アナザー・デイ」のリー・タマホリ。
【ストーリー】
ラスベガスの二流マジシャンとして生きる
クリス・ジョンソン。実は、彼は自分の
周囲だけだが2分先の未来を予知できる能力を
持っており、その秘密を誰にも悟られないよう目立たず
日々をやり過ごしていた。そんなある時、クリスの前に
女性FBI捜査官のカリーが現われる。
彼女らFBIは、核兵器を持つテロリストがロサンゼルスを
爆破する計画を企てているという情報を掴んだことから、
予知能力を持つクリスへ捜査協力の依頼に来たのだった。
しかし、面倒な他人事に巻き込まれたくないと要請を断るクリス。
一方、時折彼の頭によぎっていた美しい女性リズとの
出会いを果たし、ほどなく惹かれ合うのだが…。

【感想】
<








≪

感のいいかたは読まないほうがいいかもと思ったので

核弾頭がロシアから10個も盗まれ(10個もですよ(^^ゞ)
しかもそれがいつのまにかアメリカ国内に
持ち込まれてしまっている(10個も持ち込まれて
それがわからい米国って)という話からして
ツッコミどころ満載ですが、特に過度な期待を
していなかったせいもあって、私は
結構楽しめた作品でした

サスペンスアクションなのになぜか笑いが起こっていた
不思議な映画でもあります(笑)
と言うことで意外とくすっと笑えるところ多いです

2分先の予知能力しかないクリス(ニコラスケイジ)
コピーは「政府はたった一人の男が持つ、
予知能力に全てを賭けた。」とありますが
国を救うと言うより彼女のために予知能力
を使うと言う物語になっていました。

彼女のことはかなり先の未来まで見える
クリスなのでした>


<あまり似合いのカップルには見えませんでしたが・笑
逢ったその日に恋に落ちるかなあ・笑>
最初から途中までは、2分先の未来を予知して
自分にとって良くない未来なら、それを避けて
明るい未来に変えて行くところや、リズ(ジェシカビール)
と交際するために未来を何度も見てやり直す
シーンなどは笑えましたし、ニコちゃんかわいかったです(笑)
途中から、これは未来?現実?と混乱するかもしれませんが

わかる人がいたらすごいです。わかった方がいたら
レスつけて頂きたいくらいです・笑)生きてくるのかも
しれません。

まあ、そこに戻った時に会場からは
いっせいに「え~~~!」の声でしたが(笑)
ニコラスケイジのお顔は好みではないのですが

このかたの作品は結構面白いものが多いので
良く観る私です


<胡散臭い2流マジシャンのニコちゃん
・テーブルに座っている女性は、ニコちゃんの奥様
らしいです>
そしてこの人が登場すると真っ先に観てしまうのが
頭、髪の毛


お、今日は多いぞ!今日はまあまあかな・・・など
と映画とは別のことをいつも考えてしまう私です(笑)
この作品はショウビズとかでは観ていたものの
予備知識はあまりいれていなかったので
出演者に誰が出るのかも知らず・・・・

<おお~~!刑事コロンボ!!!>
最初のほうに出てきたおじいさんを観て
「わ~~刑事コロンボの俳優に似ているなあ」
「でも、あの人亡くなったしぃ~~」
「そっくりな俳優さんっているものなのね~~」
しばらく観ていて・・・
「いや、こんなに似ているのはおかしい・・・
うん?もしかするとコロンボ(ピーターフォーク)
は死んでいないか???」
そして、終わってから、チラシを見ると・・・・
あ~~やっぱり、~ピーターフォークって書いてある~~
なんでピーターフォークは死んだって思ったのかしら?(¨;)

<ジュリアンって意外と小柄・ジェシカってでかい・笑>
他にもジュリアンムーア、ジェシカビールが出演しています。
ジュリアンはFBI捜査官でキャリアウーマンな感じで
一方ジェシカはとてもかわいい女性で対照的な役柄でしたが
それぞれに良かったです

最初に書きましたが突っ込みどころは多々ありますが、
多分賛否両論ある作品だとも思いますが
私はそれなりに楽しめました

上映時間が短いのも良かったのかも

ラストはえっ?これで終わり?と会場の皆様も
思ったようで笑い?どよめき?ざわつき?が
ありました(笑)ある意味このラストだから、タイトルはNEXT(ネクスト)
なのかなと思った私でした。
逆さエンドロール(下から上に上がって行く
エンドロール)も凝ってました(笑)
そうそう、ニコちゃんいっぱい(ニコちゃんの分身の術?)のシーン
はジョニーのジャック、モートを思い出した私でした

気楽に観れる娯楽作品なので、デートムービーとかに
いいと思います

観終った後に、ツッコミどころやわからないことなど
お話も盛り上がるのでは?


<

![]() | mixiチェック <script type="text/javascript" src="http://static.mixi.jp/js/share.js"></script> | シェア<script src="http://static.ak.fbcdn.net/connect.php/js/FB.Share" type="text/javascript"></script> | ![]() |