


ハリウッド映画が大好きな私にとって、年に1度のアカデミー賞は必見!(笑)
そんなわけで、月曜日は仕事なのですが、いつも勤務を交代してもらっています。
今日も朝の9時から、TVにかじりついて、WOWOWで鑑賞です(笑)
今年は、大好きだった

式の内容も楽しみですし、主演男優賞で大好きなヒュー様、デンゼル様(笑)
がノミネート、また、イケメンのブラッドリーもノミネートと言うことで、
彼らが会場にいるというだけでテンションも上がりました(笑)
とりあえず受賞結果のお知らせです!受賞者(作)には

後で、授賞式の模様、プレゼンターなどを
記事を追記したいと思います。

2度目のノミネートでアン・ハサウェイが受賞!これは予想通りで、アンは好きな女優さんなので嬉しい!
レミゼファンとしては、大納得の受賞です!

つわもの揃いの助演男優賞、ノミネート回数は全部で21回で
しかもみんなオスカー獲ってます

誰がとってもおかしくないと思いましたが、それでもこの強豪の中
受賞したのはクリストフ・ヴァルツ!
しかも2度目のノミネートで2度目の受賞

早く、ジャンゴで、その演技が観たい!

その年のノミネートの「最年少」(9歳)と「最高齢」(86歳)が
アカデミー賞史上初めて2年連続ノミネートの主演女優賞は
ジェシカ・チャスティンが硬いのかと思っていましたが、
意外にもジェニファー・ローレンス!
アンと同じく2度目のノミネートで受賞。

映画は観ていませんが、予告編だけ観ても圧巻の演技の
ダニエルだろうなあとは思いつつ、大好きなヒュー・ジャックマンに
獲って欲しかったのですが、予想通り
ダニエル・デイ=ルイスに栄冠が・・・ダニエル、おめでとう!

ハネケ監督かスピルーバーグかと予想していましたが、見事にハズレました

アン・リー監督は、
ブロークバック・マウンテンに続いて2度目の受賞!

部門ノミネート最多のリンカーンが有力と見られていましたが、
その前哨戦とも言える賞の数々を受賞していたアルゴに追い風が・・・
編集賞や脚色賞を獲った作品が作品賞になると言う通り、脚色、編集、作品と
アルゴが3冠に輝きました!

主要6部門では、助演男優が「ジャンゴ 繋がれざる者」
助演女優が「レ・ミゼラブル」主演男優が「リンカーン」
主演女優が「世界にひとつのプレイブック」、
監督賞が「ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日」
作品賞が「アルゴ」からと見事に分かれました。それだけ突出した作品がなかった?
あるいは、甲乙つけがたい作品が多かったってことでしょうか?
自分としては、アンとダニエルは予想通りでしたが、他は意外でちょっと驚きました

その他の結果は以下の通りです

外国語映画賞★『愛、アムール』(オーストリア・フランス・ドイツ)
脚色賞★『アルゴ』 編集賞 ★『アルゴ』
脚本賞★ 『ジャンゴ 繋がれざる者』
作曲賞★『ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日』
歌曲賞★Skyfall 『007 スカイフォール』
編実写映画賞★『リッチーとの一日』 短編ドキュメンタリー賞★『Inocent(原題)』
短編アニメーション賞★『Paperman(原題)』
長編アニメーション賞★『メリダとおそろしの森』
長編ドキュメンタリー賞★『シュガーマン 奇跡に愛された男』
視覚効果賞★『ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日』
メイクアップ賞★『レ・ミゼラブル』
音響編集賞★『007 スカイフォール』★『ゼロ・ダーク・サーティ』
録音賞★『レ・ミゼラブル』
衣装デザイン賞★ジャクリーン・デュラン 『アンナ・カレーニナ』
美術賞★『リンカーン』
撮影賞★『ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日』
追記(夜)
ここ何年かで1番好きだったのが、ヒューが司会をした2009年の式ですが
今回は、久々に良かったです。
セスは、テッドほど毒を吐かずに(でも、結構言ってた?笑)安心しました(笑)
007シリーズの50周年やミュージカル映画のコーナーなどのパフォーマンスも
楽しめましたし、アベンジャーズ、シカゴのキャストがプレゼンターというのも
嬉しかったです。
中でも、印象に残ったパフォーマンスは、レミゼの豪華キャストの
パフォーマンス!
また映画館に行きたくなってしまいました

そして、やっぱり、ヒュー様は素敵!と感じたのが、
ジェニファー・ローレンスが、名前を呼ばれて階段を上る時つまずいて
転んでしまったら・・・
そこにすぐに駆けつけたのが、ヒュー様!本当にやさしい人だわ~
レミゼから、ヒュー様の株急上昇の私です(笑)

司会のセス・マクファーレン良かったです

オープニングでのパフォーマンス

カーク船長も出演!セスが歌ったおっぱいの歌はどうなんでしょうね

その時に、チラッと映ったセロンは、嫌な顔してましたけどσ(^◇^;)

セスの歌(おっぱいの歌じゃないですよσ(^◇^;))で、
シャーリーズ・セロンとチャニングテイタムの美しいダンスを
魅せてくれました


ジョセフ・ゴードン・レヴィット、ダニエル・ラドクリフと3人で歌の披露
ジョセフって歌も歌えるんですね~新たな魅力発見(笑)
ジョン・トラボルタがミュージカル映画のこの10年を振り返り・・・

キャサリン・ゼタ=ジョーンズとジェニファー・ハドソンの
パフォーマンスも良かったあ~
このコーナーのトリがレミゼの豪華キャスト!

主演男優賞ノミニーのヒューが「Suddenly」を歌いながら登場!
続いてアン・ハサウェイが加わった「One Day More」
(画像は、One Dayと間違ええてます(^_^;))
そして、アマンダ・サイフリッド、エディ・レッドメイン、
サマンサ・バークスが加入。アーロン・トヴェイトも。
最後は、ラッセル・クロウ、ヘレナ・ボナム=カーター、
サーシャ・バロン・コーエン!映画に出ていた全キャストが登場って
凄いですよね~。このままレミゼ作品賞獲らないかしらって
思ってしまいました(笑)これは録画していて良かった

ラッセルって意外と背が低いσ(^◇^;)

バーブラ・ストライザンドは、トリビュートコーナーで
シャーリー・バッシーは、007シリーズ50周年記念企画のコーナーで
歌声を聴かせてくれました


アデルとノラは歌曲賞ノミネートの歌を披露
グラミーで6冠制覇のアデルですが、オスカーは別物なんですね
ウルウルしてました~

プレゼンターでは、大好きなロバート・ダウニーJrも~

ロバート、クリス・エヴァンス、マーク・ラファロ、ジェレミー・レナー
サミュエル・エル・ジャクソンの豪華なプレゼンター


画像はないのですが、シカゴのメンバー(リチャード・ギア
レニー・ゼルウィガー、クィーン・ラティファ、キャサリン・ゼタ=ジョーンズ)
もプレゼンターで登場しました
プレゼンターと言えば、最後の作品賞の発表の時に、ジャック・ニコルソンが
出て来て、その後、ミシェル・オバマ大統領夫人がスクリーンに出てきての
作品賞の発表!もしかして、リンカーンが獲ることを予想して、婦人に
頼んでいたのか?とか勘ぐってしまいました(笑)

テッドとマーク・ウォルバーグもプレゼンター
相変わらず下品な言動のテッド

でも、ぬいぐるみだからいいかっ~(笑)
全ての発表が終わって、セスとクリスティン・チェノウェスが、
賞を獲れなかった人に、残念だったね~って言う歌(笑)を歌って
授賞式は終わりとなりました。
あ~~面白かった!楽しかった!
1度は生で観たい、アカデミー賞授賞式!

今日出かけていた私は、夕方のニュースで知ったのですよ。
すでに記事になってて、ひろちゃんのハリウッドへの愛を感じます。
アルゴは、やっぱり同情票があつまったのかな。
いや、いい映画でした!
見てないのが多いので、賞の重みはこれから鑑賞してから感じます。
記事をありがとうございました!!
やっぱりWOWOW契約しとけば良かったと後悔。
「アルゴ」が作品賞受賞して本当にうれしいです。
「リンカーン」は意外でした...もっと取れるかと思ってた、、、
今日は終わるまで仕事に集中できなかったです。
こっそりTwitterでチェックしてました←だめじゃん
あっプレイブックは恋愛ものだからスルーしたんですがやっぱり観たほうがいいですかねぇ。
ひろちゃんの評価が高いんですよね。どうしよ(笑)
上手くまとめていますね。ありがとうーお疲れ様。
アン・リー監督が監督賞で本当に嬉しくて仕方がありません^^
ヒューに男優賞は取って欲しかったなぁ。
レミゼのパフォーマンスじっくり見たいです。
BSで放送を待ちます。
>1度は生で観たい、アカデミー賞授賞式!
確かに!私はリアルタイムで見たいわ。
来年は会社休みたい。
私は録画して小出しに観てます(笑)。なのでまだ最初の一時間くらいしか観れてないのですが・・・
ジョセフ・ゴードン・レヴィットが歌って踊っていたのには
私もちょっとびっくりさせられました~!
あとレミゼに作品賞は無理でも、衣装デザイン賞とって欲しかったのでちょっと残念でございます・・・
作品賞をっとった「アルゴ」は、また上映する映画館増えそうなので、必ず観たいと思っております♪
私のハリウッド愛を感じて頂けて嬉しいで~す
>アルゴは、やっぱり同情票があつまったのかな。
そうですね~。ベンが監督賞にノミネートされなかったって言うのもあるかもしれませんね~
いい映画であることは、間違いないのですが
私も4作品しか観ていないので、これから、ノミネート作品を観ていきたいと思ってます。
私はアカデミー賞のためにWOWOW契約してると言っても過言ではありませんから~(笑)
一時はリンカーン強しって感じでしたが、アルゴがまきかえましたね
>こっそりTwitterでチェックしてました←だめじゃん
そういう時は、やっぱり、ツイッターっていいなあって
思います
>ひろちゃんの評価が高いんですよね。どうしよ(笑)
お返事はyukarinちゃんのブログにコメしましたあ
リアルにお伝えできなくて、ごめんね
もうTVに夢中で(苦笑)携帯とか全然観てなかったの。
>アン・リー監督が監督賞で本当に嬉しくて仕方がありません^^
これは正直言って、意外で驚きました
オレンジさんにとっては嬉しいニュースで良かったですね。ヒューに獲って欲しかったですが、ダニエルが
出てるから、ダメだろうなあと覚悟はしていました
>レミゼのパフォーマンスじっくり見たいです。
もうね~。素晴らしいです!WOWOW契約していて
良かったとつくづく思いました(笑)
来年は会社休めるといいですね~
私も、また休めるといいなあ(笑)
>速報なみのアップですね~!
そこまでは早くないですが(笑)
TVにかじりついていましたからね(苦笑)
>私は録画して小出しに観てます(笑)。
くりちゃんはお忙しいですもんねえ
今日はどこまで、観れたかな?
>あとレミゼに作品賞は無理でも、衣装デザイン賞とって欲しかったのでちょっと残念でございます・・・
私も思いましたが、受賞はアンナカレーニナだから
仕方がないかな。。。
でも、録音賞が獲れたのは嬉しかったです
そそ、アルゴは、上映館、絶対に増えると思います!
映画館で鑑賞できるといいですね
うっわすごいな。これもまた時間かかってますねー
丁寧にプレゼンターまで。
私はとてもそこまでむり。
今レッドカーペットをスタバで写真撮り込んでこれから書くとこですー
その様子は私は写真もう入り切らないのでパスするからひろちゃんのと私のみれば完璧かな? 笑
ツイッターしながら、iphoneで海外のサイトの生中継みて、そして同時にブログupしてました 笑
毎年休みとってるけど今年は忘れてて、偶然休みだったの♪良かった♪
ひろちゃんも詳細記事、お疲れさまでした!!
結構今年はバラけた印象が強かったですが、こういう年の方が盛り上がりはありますね。