goo blog サービス終了のお知らせ 

Cinema Collection 2

映画のミーハーな感想が主ですが
多々脱線してます
コメント欄は閉じさせて頂いてます
(2015/6より)

★バレンタインデー(2010)★

2010-02-20 00:00:00 | 旧ブログ記事

VALENTINE'S DAY





2010年のバレンタインデー、


それは15人が全力で


想いを伝える1日ー






映時間 125分


製作国 アメリカ


公開情報 劇場公開(ワーナー)


初公開年月 2010/02/12


ジャンル ロマンス


映倫 G





【解説】





ジュリア・ロバーツ、ジェイミー・フォックスほかオールスター・キャストの


豪華共演で贈るアンサンブル・ラブ・ストーリー。バレンタインデーを


迎えたロサンゼルスを舞台に、年齢も職業も異なる男女15人の様々な


恋愛模様とその行方を描く。


監督は「プリティ・ウーマン」のゲイリー・マーシャル。





【ストーリー】





2月14日、バレンタインデーのロサンゼルス。恋人モーリーへ


朝一番にプロポーズした花屋のオーナー、リード。彼女は笑顔で


婚約指輪を受け取ってくれたのだが…。





一方、小学校教師のジュリアは、サンフランシスコへ出張する


恋人の医師ハリソンをこっそり追いかけることに。





同じ会社で働く秘書のリズと郵便係のジェイソン。


初めて一夜を共にした2人だったが、リズはどこか挙動不審。





また、老夫婦エドガーとエステルは50年以上も変わらぬ愛で連れ添っていたが、


この日に突然エステルが重大なことを告白する。





飛行機でたまたま隣り合わせた30代の男性ホールデンと


女性将校のケイト。


2人は会話をするうち惹かれ合っていくが…。





そして、スポーツキャスターのケルビンは有名アメフト選手の


パブリシスト、カーラに取材するつもりが、彼女が


バレンタインデーを嫌う理由に耳を傾ける。





そんな彼らを中心に、甘く切ないバレンタインデーの恋愛群像が


繰り広げられていく。





チラシ.jpg





【感想】


><????????





1週間遅れで、今度は正真正銘(笑)映画「バレンタインデー」の感想です。


バレンタインと言えば、日本では、女性が男性に愛の告白をする=チョコレート


をあげると言うのが一般的ですが、アメリカは(と言っても、ロサンゼルスでの


お話だから、アメリカと一括りできないかもですが(^^;)違うんですね。


と言うか真逆なんですね。男性が女性に愛の告白するようです


そして、クリスマスに匹敵するくらい大切な日と言うことにもビックリ?aでした。





あちらでは、愛の告白にカードや花束を贈ることが一般的なバレンタインデー??


なので、花屋さんを中心に据えて、そこに来る人々とその人に関わってくる人たちのお話を微妙に絡ませて展開していく構成が上手い、ニクイと思いました。





ロサンゼルスに住む年齢も職業も違う人達(カップル)のバレンターデーの1日、


子供から老人まで多種多様なラブストーリーが描かれています??





??一緒に暮す恋人に、朝1番プロポーズをした花屋を営む男。


花屋.jpg





??理想の男性とめぐりあい幸せいっぱいの小学校教師。


小学校.jpg





??結婚50年過ぎても変わらぬ愛を誓い合う夫婦。


老夫婦.jpg





??つきあいはじめてから日の浅い、同じ会社で働く男女。


職場.jpg





??大学に行くとわかれわかれになってしまうから、その前に初体験を


すませようとしている高校生(苦笑)



高校生.jpg





??毎年「バレンタインデーなんか大っ嫌いディナー」を開く、アメフト有名選手の


パブリシスト。



パーティ1.jpg





??飛行機でたまたま隣り合わせた男女。男性は洗練された物腰のハンサムな


30代の男性。女性は11ヶ月ぶりにロサンゼルスの滞在許可が出た軍人。



飛行機.jpg





いくつもの恋の行方や愛の顛末・・・幸せの絶頂からどん底に落とされた人もいれば、


新しい恋に出逢った人もあり、甘い恋もあれば、苦い恋もある。。。





そんなバレンタインデーの悲喜こもごもな1日を見せてもらいました。





1番印象に残ったのは、やっぱりシャーリーとヘクター老夫婦の


エピソードかな・・・


「いいところだけを見ないで、悪いところも、すべてを 愛してほしい」


<だったかな?>といったエステルと過ちを許して受け入れたエドガーのシーンに


ウルウル?Ф





そして、ジュリアはさすがだな~と思ったラストのシーンが好きです??





時には笑ったり、時にはホロリしたりと観ていましたが、豪華なキャストですし


お話も悪くはないんだけど、普通かな~と思っていたのですが、


飛行機の中の二人のオチ(結末)の意外性に驚かされたので


<ひとりに驚き?a、ひとりにウルッと??>評価あがりました





ラブ・アクチュアリーと比較されるかたが多いようですが、あの作品には


私的にはかなわないと思いました(^^;


ですが、すべてのお話を綺麗にまとめてのハッピーエンドは、見終わった後、


温かい気持ちになれる作品で、好きな作品でしたa





バレンタインデーというタイトルにふさわしい豪華なキャストの紹介


50歳の恋愛白書は地味に豪華でしたが・笑・こちらは、アカデミー俳優たくさん


なので本当に豪華a?





キャスト2.jpg


<アシュトン君は、ピンク似合うわ~??画像はピンクではないですが(ーー;)


それぞれが主役だと思いますが、お話の中心はお花屋さんの彼だったような


気がします>


<ジェミーの歌声まで聞けてラッキー!大好きな曲なのに曲名ど忘れ~a


<パトリックは素敵なのに、ちょっと悪役でかわいそう?


<今を時めくブラッドリーの意外なオチにビックリ?a


<アンの?テレフォンシーンは笑えますaa


<トファーはスパイダーマン3では、嫌な奴でしたが・・・>


<アンの上司役のラティファ、映画を締めてくれます>






キャスト1.jpg





<ジェシカの出番少な過ぎ~。しかも、彼女がどういう女性かが


わかる描写が少なくて残念?


<さすが、ジュリア!本当に上手いなあ・・素敵な美味しい役でした


<ジェニファーってそんなに綺麗に見えないんですが、強くて?かわいい


女性演じてました>


<いや~~可笑しかったのがジェシカのこわれっぷり!(笑)彼女はコメディも


イケるんですね~>


<大御所シャーリー、昔の映像(映)と重なるところが粋~??


<そしてもう一人大御所キャシー、存在感ありますね






キャスト3.jpg





<そのほかにも・・・


ジュリアの姪っ子のエマ・ロバーツ、銀幕初デビューの歌手のテイラー・スイフト


その彼氏にニュームーン/トワイライト・サーガの狼男テイラー・ロートナー、


ガタイのいいデカプリオみたい(笑)なエリック・ディン、マーシャル監督の


映画には欠かせないヘクター・エリゾンドが出ています?






くま.jpg

<このクマちゃんほしい~~??











2月12日(金)から公開





パンフ.jpg


<パンフレット¥700?クリックで公式サイトへ>








オマケ





冒頭、有頂天のアシュトン君の運転で、ぶつかりそうになった車から


怒って顔を出したのが、ジョー・マンテーニャ(クリミナルマインドの)で


ビックリ!何かお話に絡むかと思ったら、出番これだけでした(^^;





ビバリー・ウィルシャー・ホテルといえば「プリティ・ウーマン」。


ロデオ・ドライブでの思い出話をするジュリア・ロバーツにもニヤリ。





墓地で映画の上映?と焦りましたが、ハリウッド・フォーエバー墓地での


野外映画上映はパンフによると本当にあるとのこと。


クラッシク映画の野外シアターとしてもよく知られていて、夜でも怖くなく


ロマンチックなところだそうです





エンドロールに出てきたNG集、面白かったあ!


特にアシュトン君かわいかったで~す(笑)





<TOHOシネマズ六本木ヒルズにて鑑賞>





人気ブログランキングへポチっとお願いします















TWITTER

mixiチェック
<script type="text/javascript" src="http://static.mixi.jp/js/share.js"></script>

シェア<script src="http://static.ak.fbcdn.net/connect.php/js/FB.Share" type="text/javascript"></script>
楽天ソーシャルニュース




最新の画像もっと見る