本日サンフランシスコは台風並みの大荒れで
強風のため一歩も外に出れません
天気予報では雷雨みたいなんですけど
雨はともかく風が強くて 最大風速78km/hってどうなの?
災害に弱そうなイメージの街なのでちょっと心配です
さて 今日は建築のお話
世界3大巨匠といえば
フランク・ロイド・ライト ル・コルビュジェ ミース・ファンデルローエ。
近代以来 この大先生らのもたらした影響は計り知れません。
ここアメリカはライトの活躍した国。
落水荘やグッケンハイム美術館は有名なので
写真等でみたことのある方も多いのでは思います
日本では 旧帝国ホテル(今は明治村に移築)が有名ですね。
ライトの西海岸での仕事は 作品集にのるようなメジャーなものはなく
ガイドブックにも紹介されていません。
でも!サンフランシスコにもあるんです

V.C. Morris Gift Shop (モリス商会)
1948年ですから晩年の作品ですね。
どんなファサードなのかも知らず 住所のみを頼りに行ってみました。
場所はユニオンスクエアからすぐ近く メイデンレーンという通りにあります。
シャネルやエルメスなどの高級ブランドが建ち並び
普段は通ることもないところなんですが ひと目みてこれだ!とわかりました

だって色あせることのない近代のデザインで
丸いエントランスも 四角く渦巻く照明もライトらしいのですから。

もう少しくたびれた感じかなと想像していたのですが
思いのほか状態もよく 大事にされている感じもあっていい。
今はXanadu Galleryというギャラリーになっていて 中にも入れるようですが
そのときはそんなことは思ってもみなくて 外から眺めるのみで帰ってきました。
今度是非 中を見てみたいと思います
果たして どれだけオリジナルのままで残っているのか気になるところですが
60年という歳月が経てば 変わってて当然な面もありますから
あまり期待せず・・・
V.C.Morris Gift Shop
140 Maiden Lane San Francisco 94108
強風のため一歩も外に出れません

天気予報では雷雨みたいなんですけど
雨はともかく風が強くて 最大風速78km/hってどうなの?
災害に弱そうなイメージの街なのでちょっと心配です

さて 今日は建築のお話

世界3大巨匠といえば
フランク・ロイド・ライト ル・コルビュジェ ミース・ファンデルローエ。
近代以来 この大先生らのもたらした影響は計り知れません。
ここアメリカはライトの活躍した国。
落水荘やグッケンハイム美術館は有名なので
写真等でみたことのある方も多いのでは思います

日本では 旧帝国ホテル(今は明治村に移築)が有名ですね。
ライトの西海岸での仕事は 作品集にのるようなメジャーなものはなく
ガイドブックにも紹介されていません。
でも!サンフランシスコにもあるんです


V.C. Morris Gift Shop (モリス商会)

1948年ですから晩年の作品ですね。
どんなファサードなのかも知らず 住所のみを頼りに行ってみました。
場所はユニオンスクエアからすぐ近く メイデンレーンという通りにあります。
シャネルやエルメスなどの高級ブランドが建ち並び
普段は通ることもないところなんですが ひと目みてこれだ!とわかりました


だって色あせることのない近代のデザインで
丸いエントランスも 四角く渦巻く照明もライトらしいのですから。

もう少しくたびれた感じかなと想像していたのですが
思いのほか状態もよく 大事にされている感じもあっていい。
今はXanadu Galleryというギャラリーになっていて 中にも入れるようですが
そのときはそんなことは思ってもみなくて 外から眺めるのみで帰ってきました。
今度是非 中を見てみたいと思います

果たして どれだけオリジナルのままで残っているのか気になるところですが
60年という歳月が経てば 変わってて当然な面もありますから
あまり期待せず・・・

V.C.Morris Gift Shop
140 Maiden Lane San Francisco 94108