ゆっくり行きましょう

気ままに生活してるシニアの残日録

ダイヤグリーン倶楽部でゴルフ

2024年03月25日 | ゴルフ

茨城県鉾田市にあるダイヤグリーン倶楽部に行ってきた。おなじみのゴルフ場であるが今年初訪問。費用は2人で14,000円。2サム割増しを取るようになった。場所が結構不便なところで、常磐高速の桜土浦インターで降りて、50分くらい一般道を走りコースへ到着。

名前からわかるように、このコースは三菱系の石油会社が昭和50年(1975年)に作り、会員も三菱系会社勤務の人が多かった。その後、平成14年に民事再生法を申請、翌15年に計画が承認、以後現在に至る。アコーディアゴルフ等に買収されずに運営ができているのは立派だ、固定客をつかんでいるのだろう。

コースは丘陵コース、かつ、林間コース。適度なアップダウンがあり飽きないレイアウト。ティーショット250ヤード飛ばす人には物足りないだろうが、一般のゴルファーには充分楽しめる。400ヤードを越えるミドルが3つあり、また、グリーンも小さいので、そんなに簡単ではない。リモコンカート、2グリーン、グリーンスピードも9ftはあった感じでまあまあ。今日はAグリーン。コース内のディボット、グリーンのボールマークの修復はそれほどひどくはない。プレーの進行は若干遅れ気味、ハーフで2時間20分くらいかかった。

クラブハウスは古くなっているが、手入れはキチンとされている。食堂の食事もおいしかった。ソフトドリンク飲み放題だった。

来ている人を見ると、ほとんど顔なじみという感じの人たちで、中高年が多く、若い人はほとんどいない。だから落ち着いた雰囲気だ。それも良いだろう。天気は晴れで風が少し強かったが全然問題ない。1日ゆっくり楽しめました。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿